2018年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 tthg 戦術アナリスティクス ピンチバンターはバントだけするのは損。バスターも一つの選択肢にいれるべき。 おはようございます。バントの価値を追求するtthgです。 8/25のバファローズ戦の10回裏の攻撃で岡田選手がメヒア選手の代打で出てきてバントを決めるシーンがあった。成功したもののスリーバントであり2回失敗している。正直 […]
2018年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 tthg 観戦記 劇的サヨナラで3連勝。エース菊池投手の回復に一筋の光。(2018年7月25日対バファローズ観戦記) おはようございます。菊池投手の回復を願うtthgです。 二夜連続のサヨナラで3連勝。一時ゲーム差なしまで迫ってきたファイターズと3ゲーム差。4位のマリーンズと7.5差。この時期時期の7.5差は相当重い、3差でも結構厳しい […]
2018年7月26日 / 最終更新日時 : 2018年7月27日 tthg 観戦記 暫定版観戦記2018年7月26日対バファローズ *本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (更新しました。→詳細版はこちら) ・1回表菊池投手が二段モーションをやめる。球速はまずまずだがバラツキがあり空 […]
2018年7月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 tthg ライオンズへの提言 結果として勝ったが首脳陣が目の前の勝利に目がくらんでいるのは不安(2018年7月25日対バファローズ観戦記) おはようございます。捨てゲームの判断を追求するtthgです。 9-10回に増井投手を打ち崩した打線は素晴らしかった。劇的な勝利にtthgも興奮したことも確かだ。ファイターズが負けたことで今週ぐらいは首位を守れる可能性が高 […]
2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月26日 tthg 観戦記 暫定版観戦記2018年7月25日対バファローズ *本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→更新しました。詳細版観戦記はこちら) ・1回表十亀投手が真ん中に投げてロメロ選手のツーランを被弾。痛い。更に […]
2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 tthg 観戦記 最大の勝因は福良監督の継投ミス(2018年7月24日対バファローズ観戦記) おはようございます。かつてのエースを過信する福良監督が大好きなtthgです。 昨日の試合の最大のターニングポイントは7回福良監督が金子投手を続投させたことだ。tthgは暫定版で下記のように書いた。 ・1回裏金子投手も三凡 […]
2018年7月24日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 tthg 観戦記 暫定版観戦記2018年7月24日対バファローズ *本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→更新しました。詳細版観戦記はこちら) ・1回表多和田投手三凡。球威もあるしとりあえずストライクは入る制球もあ […]
2018年7月23日 / 最終更新日時 : 2018年7月23日 tthg 観戦記 土俵際から盛り返して首位陥落を阻止(2018年7月22日対イーグルス観戦記) おはようございます。首位陥落阻止が嬉しいtthgです。 昼の試合でファイターズがホークスを下して負ければ首位陥落という状況で迎えた試合。序盤から辛島投手を捉えられる気配はない。榎田投手は踏ん張ってはいたが、時折真ん中にく […]
2018年7月22日 / 最終更新日時 : 2018年7月23日 tthg 観戦記 暫定版観戦記2018年7月22日対イーグルス *本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→更新しました。詳細版はこちら) ・1回表榎田投手三凡。とりあえず四球祭りの心配がない榎田投手は安心してみられ […]
2018年7月21日 / 最終更新日時 : 2024年3月3日 tthg 観戦記 エースとクローザーが一夜にして消えた(2018年7月20日対イーグルス観戦記) おはようございます。先発すら頭数が怪しくなったライオンズが心配なtthgです。 菊池投手の肩不安は限界に近い。公式戦の前回登板である中8の7/8の楽天生命でのイーグルス戦も80球で球速表示が落ちていた。昨日は50球を超え […]