2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 tthg ライオンズへの提言 第二のエルネスメヒア選手と第二のヒース投手及びマーティン投手を獲得して欲しい。 今晩は。緊急補強を切望するtthgです。 決して簡単でない事は分かっている。コロナの財務的な傷はまだ回復途上の中更なる追加支出は現実的ではない。だが、第二のエルネスメヒア選手と第二のヒース投手及びマーティン投手を獲得して […]
2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 tthg ライオンズへの提言 抑え問題の解決は平良投手の抑え再転向ですべし。 今晩は。ライオンズの処方箋をあれこれ考えるtthgです。 Twitterにてお見舞いコメント頂いた方ありがとうございます。まだ体調は優れないのですが、ずっと更新しないままも嫌なので、先週日曜時点で書いた原稿で諸事情でアッ […]
2023年1月8日 / 最終更新日時 : 2023年1月8日 tthg コラム お金がなくてもホークスを倒せる球団が出てくる方が盛り上がる。 今晩は。パリーグが盛り上がってほしいtthgです。 ホークスが有原投手に総額15億単年5億という大型契約で補強を行った。これ以外にも近藤選手、オスナ投手、ガンケル投手を獲得するなど補強に余念がない。更に育成面でも4軍の設 […]
2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 tthg コラム 隅田投手の中継ぎ・抑え起用を選択肢に入れるべき。 今晩は。やはり来季のライオンズが気になるtthgです。 先日のライオンズ中継ぎの不安点に関する記事についてsinndarさんか平良投手以外の中継ぎは三振などの純粋な投手の能力を示す指標では物足りないというご指摘を頂いた。 […]
2023年1月3日 / 最終更新日時 : 2023年1月3日 tthg コラム 2023ライオンズも「中継ぎは安泰」とは限らない。 今晩は。来季のライオンズが気になるtthgです。 2022ライオンズを振り返ると投高打低のチームであった。また「投高」のうちでも中継ぎ>先発というイメージが強い。それ自体は間違っていないのだが、平良投手の先発転向を除いて […]
2022年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月30日 tthg コラム 千賀投手のメジャー契約から考える複数年契約中の怪我リスク緩和。 おはようございます。夜は予定があるので珍しく朝更新するtthgです。 下記の記事でメジャー移籍した千賀投手の怪我のリスクは重く見るべきという意見を書いたが、結果は5年7500万ドルという高額契約となった。 メジャー球団は […]
2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月29日 tthg ライオンズへの提言 プロ野球選手のセカンドキャリア形成の一助として、契約金・年俸の一部を引退後分割支払いをしてはどうか。 今晩は。年末の休みで体力的に一息ついたtthgです。 プロ野球選手のセカンドキャリアについては長年の課題となっている。他の職業に比べて圧倒的に早く引退するので、多くの選手はいわゆる定年まで30~40年の時間が残っている。 […]
2022年11月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月3日 tthg コラム 山田遥楓選手のトレード相手に佐藤龍世選手を選ばざる得なかった現状を球団は重く受け止めるべき。 今晩は。ライオンズの不祥事を無くしたいtthgです。 山田遥楓選手がトレードされ佐藤龍世選手が出戻った。山田選手のトレード自体は山田選手の妻にやる源田夫妻への誹謗中傷案件があったので仕方ない。源田選手も(少なくとも表向き […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 tthg ライオンズへの提言 外国人補強を諦めてでも森選手の残留に資金を投入すべき。 今日は。代休中のtthgです。 ライオンズの2023の陣容もおおよそ予想がつく状況になってきた。これまでに7人が支配下から戦力外になり、ドラフトで6名指名。現状支配下66でFAの森選手と外国人の動向というのが主なポイント […]
2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 tthg ライオンズへの提言 明日からのローテについて。1stステージは連勝したい。 今晩は。明日からの代休込みで4連休のtthgです。 昨日書いた下記の記事がやたらとアクセスされており万単位のPVを記録した。原因は早朝に辻監督退任松井監督就任の記事が出た事のようだ。おそらく時系列的には下記の記事が先に出 […]