コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

tthgのライオンズヒストリー

  1. HOME
  2. tthgのライオンズヒストリー
2023年3月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月18日 tthg tthgのライオンズヒストリー

サンフレッチェというプロ野球史に残る戦術を駆使した93年ライオンズの価値。

今晩は。注目していた東北高校が一回戦で敗れて少々残念なtthgです。 今日は OP戦が中止になってしまったので昔話を。先日長谷川 晶一氏の書いた「詰むや、詰まざるや 森・西武 vs 野村・ヤクルトの2年間」を読んでいて9 […]

2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 tthg tthgのライオンズヒストリー

歴代ライオンズで「もっと評価されていい選手」

今晩は。昔を振り返るtthgです。 西武界隈が色々騒がしいが、色々ありすぎてお腹いっぱいなので別の話題を。古田氏のYouTubeで時々「もっと評価されていい選手」という企画が何回か実施されているのだが、今日はそのライオン […]

2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 tthg tthgのライオンズヒストリー

一ライオンズファンにとっての池袋西武。

今日は。住所移転に伴う車検証の更新のため早起きしたtthgです。 池袋西武(正式には「西武」ブランドの百貨店の池袋店が正しいが、便宜上以下「池袋西武」と表記する。)へヨドバシカメラが入ることへ豊島区長が反対して西武HDに […]

2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 tthg tthgのライオンズヒストリー

記録以上に記憶に残る鈴木健氏の思い出

今晩は、娘の発熱(検査の結果コロナではなかった)で在宅勤務だったtthgです。 今日はライオンズOBの中でtthgが深い思い入れのある「鈴木健氏」の話をしたい。鈴木氏は今もライオンズ戦の中継で解説をされているのでおなじみ […]

2022年9月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 tthg tthgのライオンズヒストリー

満足に観る事ができなかったライオンズの(現状)最後の日本一。

今晩は。昔を思い出すtthgです。 今日は久しぶりに昔話でもしたいと思う。時は2008年。ライオンズの現時点で最後の日本一の年である。この年のライオンズは渡辺GMが監督初年度で新しい風が吹く予感がしていた。4月から快調で […]

2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 tthg tthgのライオンズヒストリー

tthgの頭の中からデストラーデ氏のホームランタイトル歴の記憶を抹消したブライアント氏の脅威。

今晩は。しょうもない打ち合わせで仕事が長引いたtthgです。 今日はあまりハッキリと書きたいネタがないので昔話でも。これはおそらく黄金期からのライオンズファンでも共感して頂ける方は少ないだろうが、tthg的に「黄金期の助 […]

2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 tthg tthgのライオンズヒストリー

今年の辻監督に「96年の辻選手」のような奇跡復活劇を期待する。

今晩は。奇跡が見たいtthgです。 今日もキャンプ中継見てる暇がないので違う話を。時は95年。tthgが中2の頃、家のケーブルテレビの番組表からライオンズの試合を見つけて見ていたら試合終盤のチャンスで「辻発彦選手」に代打 […]

2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 tthg tthgのライオンズヒストリー

栗山選手の2000本安打の先にあるもの。

今晩は。歴史の重みを考えるtthgです。 時々このブログでもGLAYの話を書いている通り、tthgはGLAYのファンでもある。GLAYの良さの一つは継続性である、未だに現役でメジャーデビュー以降ほぼ活動休止期間なくずっと […]

2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 tthg tthgのライオンズヒストリー

優遇され過ぎていたライオンズ友の会

今晩は。ライオンズに恩返ししないといけないと思うtthgです。 今日は久々に昔話でもしたい。今からもう30年以上前の話だが、tthgが小学校低学年の頃のライオンズ友の会(今のファンクラブのジュニア会員)の特典は外野自由席 […]

2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 tthg tthgのライオンズヒストリー

黄金期しか知らないライオンズファンから見た92年のタイガース。

今晩は。虎も気になるtthgです。 今日はライオンズ関連で書きたいネタがあまりないないので全然別の話をしたい。普段このブログではセリーグの話はあまりしないのだが、92年のタイガースには特別な思い入れがある。このシーズンの […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2023年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 5月    

人気の投稿とページ

  • タイガース村上投手の似たような球筋から何種類も球種を投げ分ける投球に今の打線では厳しい。中盤に訪れた数少ないチャンスをものにできなかったところでジ・エンド(2023年5月30日ライオンズ対タイガース)
  • 第二のエルネスメヒア選手と第二のヒース投手及びマーティン投手を獲得して欲しい。
  • 渡部選手、若林選手というチームの起爆剤になり得る選手の活躍で逆転し、現状の勝ちパターンが機能して価値ある勝利。(2023年5月28日ライオンズ対バファローズ)
  • 山川選手書類送検については「警察が犯罪の立証に自信がない可能性」がポイント。
  • ライオンズの怪我人の大量育成契約に見る制度的不備。

ブログ統計情報

  • 2,294,903 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP