コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

観戦記

  1. HOME
  2. 観戦記
2023年6月25日 / 最終更新日時 : 2023年6月25日 tthg 観戦記

イーグルス打線の不調に助けられたことは確かだが、今のライオンズには4連勝したことが大きい。(2023年6月25日ライオンズ対イーグルス)

今晩は。仕事と体調不良が重なり一週間更新を滞ったtthgです。 交流戦の最後から4連勝。やっと多少投打が嚙み合ってきた。後述するが決して内容が安心できるものではないことは確かだが、それでも白星が続くという事は精神的に楽に […]

2023年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年6月18日 tthg 観戦記

鈴木選手の犠飛と外崎選手の追撃のツーランが大きな分岐点だった。(2023年6月18日ライオンズ対カープ)

今晩は。やっと勝ち試合にたどり着いたtthgです。 2戦連続で打線が3点以上取った。そして今日は勝利に繋がった。今はどんな形だろうととりあえず勝つ事が大事なだけに大きな勝利であった。tthg的にポイントだと思う場面は二つ […]

2023年6月17日 / 最終更新日時 : 2023年6月17日 tthg 観戦記

今のチームでエース髙橋投手が序盤に捕まった上に攻守でミス連発すれば、試合後半で多少チャンスがあっても取り返せないのは必然。(2023年6月17日ライオンズ対カープ)

今晩は。最近めっきり諦めが早くなったtthgです。 四回表の鈴木選手出塁→盗塁死→渡部選手ツーベースという非効率この上ない攻撃で無得点。次の回一点取られた後に一死三塁から矢野選手のスクイズ失敗で三振ゲッツーと思いきや柘植 […]

2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 tthg 観戦記

貧打すぎる今の打線で與座投手に勝ち星をつける事は至難のわざ

今晩は。観なくても負けたtthgです。 さっきまで仕事で今宿なので映像は見る暇がなかった。一球速報を見て簡単に感想だけ書いておきたい。2点先制するも二の矢を放てず追いつかれて最後はサヨナラ。7回チャンスで與座投手に回るも […]

2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年6月14日 tthg 観戦記

打てない、守れない、まともに指揮できないの三拍子そろったチームの辞書には「勝利」という文字などあるはずもない。 (2023年6月14日ライオンズ対ジャイアンツ)

今晩は。毎試合同じような敗戦を観るのも飽きてきたtthgです。 卒業証書授与式で「以下同文」という文句で何人もの生徒に証書を渡すが最近のライオンズの試合は相手と日付だけ書いて「以下同文」でも通用しそうなぐらい似たような敗 […]

2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年6月14日 tthg 観戦記

8番古市選手、9番松本投手という超絶弱い下位打線なのに、主力がチャンスに悉く打てず、状況判断も不適切では勝つ道はない。(2023年6月13日ライオンズ対ジャイアンツ)

今晩は。観ると負け続けるtthgです。 相変わらずランナーが出た後の打撃がお粗末すぎる。特に4回の無死一塁を三連続凡打で潰した攻撃と8回の一死満塁。どちらもマキノン選手が絡み8回は絶好機に併殺。4番がこれではどうにもなら […]

2023年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年6月11日 tthg 観戦記

昨日の今日だけに渡部選手の決勝点を与えたエラーに目が行くが、その他にも取るべき時に取れない上に守備で足を引っ張る野手陣など問題山積。それでは勝てるわけもなし。(2023年6月11日ライオンズ対スワローズ)

今晩は。終盤まで見る気になった試合なのでマシとか思い始めているtthgです。 敗因については色々ポイントはあるが、tthgが真っ先に感じるのは5回の渡部選手の悪送球。昨日判断ミスで三盗し敗因の一つを作った直後の試合で結果 […]

2023年6月10日 / 最終更新日時 : 2023年6月10日 tthg 観戦記

三度の得点機を生かせずHQSの髙橋投手を無援護。特に2回の渡部選手の三盗失敗は酷すぎる。(2023年6月10日ライオンズ対スワローズ)

今晩は。久々に野球を観る余裕ができたtthgです。 今週は日曜から仕事で本当に長かった。久々にしっかり映像を観る時間をとれたのだが、散々な試合だった。とにかくチャンスで打てない。ツーベースが三本出たがいずれも点に結びつか […]

2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 tthg 観戦記

本田投手のオープナー的起用は良いがそれなら第二先発を用意すべし。

今晩は。仕事に終われるtthgです。 仕事がトコトン忙しくどうにもならないので全く現地どころか録画すら見られない。ただあまりに更新しないの何なので今日はスポナビの速報を見た限りの簡単な感想を書いておきたい。 まず目につく […]

2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 tthg 観戦記

今の打線でバウアー投手相手に初回無死、一、二塁打者外崎選手で取れなければ勝てるわけもなし。(2023年6月3日ライオンズ対ベイスターズ)

今晩は。今週後半は仕事で観戦する暇も更新する暇もなかったtthgです。 試合を観ることができなかったタイガース戦2戦を勝っていたので多少チームが持ち直したのかと期待していたが、全くそんな気配はなかった。初回源田選手と川越 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 107
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2023年10月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 9月    

人気の投稿とページ

  • 勝ちパターンの形がおぼろけながら見えてきたライオンズ中継ぎ・抑えの今後。
  • 山川選手の今後について。
  • 呉選手の「代打起用」を検討してはどうか?
  • ライオンズが山川選手の意に沿わない示談を勧めたとされる件について。
  • 【書評】井端弘和著「守備の力」

ブログ統計情報

  • 2,364,406 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP