コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

イーグルス

  1. HOME
  2. パリーグ他球団
  3. イーグルス
2024年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 tthg イーグルス

曽谷投手と東投手が「エース候補」の内容を披露したことで際立つ「バファローズの育成力

おはようございます。朝起きてファイターズ戦が観られないことが判明してショックを受けるtthgです。 昨日はファイターズ戦がパテレもダゾーンもやっていなかった(テキスト速報を見る限り収穫は少ない試合だった模様ので、ある意味 […]

2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月6日 tthg イーグルス

【2024年イーグルス】投手が弱点なのに、松井投手と安樂投手の穴埋めで手一杯では昨年以上の結果は難しい

こんばんは。今日もライオンズ戦が中止で実戦不足を懸念するtthgです。 ライオンズ戦が中止になったので今日は2024年のイーグルスについて。一応今後の予定を先に書いて置くと、次回ファイターズを書いて最後にライオンズについ […]

2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 tthg イーグルス

【パリーグ他球団キャンプ情報】ファイターズの五十幡選手と加藤豪選手の1-2番コンビは怖い存在になりえる。彼の後ろに昨年並みに打てる松本選手がいるならなお厄介。

今晩は。他球団の状況も気になるtthgです。 ライオンズのキャンプ中継はまだ実戦モードではないので他球団のファイターズとイーグルスの練習試合を観戦してみた。そこで気になったところを書いてみたい。まず、ファイターズの五十幡 […]

2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg イーグルス

継投の妙で傾いた流れを国吉投手と手負いのマーティン選手がひっくり返してマリーンズが1stステージ突破(2021年CS1stステージマリーンズ対イーグルス第2戦)

今晩は。昨日に続いて野球を純粋に楽しんだtthgです。 まず、昨日の記事で下記のように書いたが完全に見当違いだった。 イーグルスのほうは、必勝を期して送り出した則本投手が仕事を出来ず、敵失で逆転したのに松井投手、宋投手が […]

2021年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 tthg イーグルス

マリーンズの強さと脆さが際だったCS初戦。(2021年パリーグCS1stステージ初戦マリーンズ対イーグルス)

今晩は。リラックスモードでCS初戦を観戦したtthgです。 先日本ブログでも書いたように今回は時間の許す限りCSを見ることにした。やってみると「ライオンズの勝敗に関係なく」試合の流れなどを考えながら観戦するのも案外面白か […]

2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 tthg tthgのライオンズヒストリー

ライオンズファンにとっての震災と「がんばろうKOBE」

今晩は。神戸に悪意はないtthgです。 今日は25年前に阪神大震災が起こった日である。関西に縁のない当時からのライオンズファンにとって阪神大震災と聞くと連想するのは「がんばろうKOBE」ではないだろうか。この言葉は阪神大 […]

2019年10月6日 / 最終更新日時 : 2019年10月6日 tthg イーグルス

ライオンズファン目線で2019CS第一ステージ1〜2戦を語る。

今晩は。ファイナルステージへ妄想を膨らませるtthgです。 今日はCS第一ステージ2試合を観てtthgがファイナルステージに関連し得ると感じた事を述べたい。まず全体的な感想として、両チームに相手を圧倒するような力を感じな […]

2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月24日 tthg イーグルス

勝負を分けた三つ分岐点。(2019年8月23日対イーグルス観戦記)

今晩は。複雑な気分のtthgです。 勝つには勝った。しかし、先発の今井投手は一番打たれてはいけない元キャプテンに同点弾を放り込まれるなどして5回持たず。その後は中継ぎ酷使のオンパレードだった。野田投手は昨日回マタギの後連 […]

2018年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 tthg イーグルス

エースの失敗を未来のエース候補が取り返した試合(4/14対イーグスルス)

おはようございます。久々に試合後スッキリした気分になれたtthgです。 お品書き ・エースの失敗を未来のエース候補が取り返した試合 ・ほぼtthgの提案が実行された打線 ・攻め方次第では美馬投手はもっと早くノックアウトで […]

2017年10月17日 / 最終更新日時 : 2017年10月17日 tthg イーグルス

昨日の試合を観て「打てなかった」と感じてしまうことが問題(10/16対イーグルス)

ライオンズ:3 イーグルス:5 お品書き ・昨日の試合を観て「打てなかった」と感じてしまうことが問題 ・シュリッター投手の今後 ・松井投手の肘は大丈夫なのか ・昨日の試合を観て「打てなかった」と感じてしまうことが問題 昨 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    

人気の投稿とページ

  • ライオンズが今井投手や隅田投手をいつまでも日本プロ野球という枠に留め置き続けるべきではない?
  • 内海投手が老獪な投球で仕事をしたのに、野手が平井投手の足を引っ張り逆転負け。石橋を叩いて渡れないという最悪の負け方。(2022年5月7日ライオンズ対ファイターズ)
  • サンフレッチェというプロ野球史に残る戦術を駆使した93年ライオンズの価値。
  • ライオンズ首脳陣の中で外崎選手は完全なレギュラーではない?
  • 優遇され過ぎていたライオンズ友の会

ブログ統計情報

  • 2,734,305 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP