2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 tthg 観戦記 両軍共にプロとして恥ずしいレベルの試合。(2019年8月28日対ファイターズ観戦記) 今晩は。「プロ」野球が観たいtthgです。 連日ファイターズの不調のおかげで勝たせて貰った。週末のホークス戦に数字上とは言え望みをつないだ事は大きい。しかし、内容は鬱憤が溜まるばかりだ。年1開催でこれが「プロ」野球なのか […]
2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2019年8月27日 tthg 観戦記 ファイターズのミスのオンパレードで勝たせてもらったが、相変わらずの大差なのに平井投手がリスキー。(2019年8月27日対ファイターズ観戦記) 今晩は。ミスが嫌いなtthgです。 正直今日のライオンズはミスや拙攻のオンパレードだった。3回表ロドリゲス投手の暴投で得た一死二、三塁で打順が3-4番に回るも点取れず。5回表は無死一、二塁からバントミスでランナー送れず。 […]
2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2019年8月27日 tthg コラム ギアを緩めないなら最低でも今週追いつく必要がある。 おはようございます。昨日は熟睡したtthgです。 昨日は、記事を書いてスグ寝てしまったのでだいぶゆっくり休めたので朝記事を書いている。今日からファイターズ三連戦とホークス三連戦である。ホークスとの直対を何ゲーム差で迎える […]
2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 tthg 書評 【書評】源田壮亮著メッセージBOOK-出会い力ー 今晩は。リラックスモードのtthgです。 今日は試合試合がないので久々の本の紹介。今回は源田選手の著書「メッセージBOOKー出会い力ー」(廣済堂出版)について。まず、この本を買って損のない人は源田選手に母性本能をくすぐら […]
2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記 投手のコマ不足という本質的問題に加えてリスクに見合わない酷使。それでは上は見えてこない。(2019年8月25日対イーグルス観戦記) 今晩は。ライオンズが負けても冷静なtthgです。 やはり。というのが正直な感想だ。ホークスとの差は詰まったがそろそろ負ける頃だと思っていた。今年のチームはチームとしてのスタミナがない。大型連勝するには致命的に投手のコマが […]
2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年8月25日 tthg 観戦記 2019年8月25日対イーグルス観戦記速報版 *本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 十亀投手がずつブラッシュ選手に2点 […]
2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 tthg 観戦記 ミスを全員でカバーして勝利。しかし、中継ぎ崩壊の危険度は更に深まった。(2019年8月24対イーグルス観戦記) 今晩はプチ遠出帰りのtthgです。 所用で外出したため、メモ取りながら観戦出来なかったので速報版は無しです。 今日の試合はよく勝ったと思う。序盤は相手の拙攻を真似るかのように後一本が出ず。6回はランナー2人置いて浅村選手 […]
2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月24日 tthg イーグルス 勝負を分けた三つ分岐点。(2019年8月23日対イーグルス観戦記) 今晩は。複雑な気分のtthgです。 勝つには勝った。しかし、先発の今井投手は一番打たれてはいけない元キャプテンに同点弾を放り込まれるなどして5回持たず。その後は中継ぎ酷使のオンパレードだった。野田投手は昨日回マタギの後連 […]
2019年8月22日 / 最終更新日時 : 2019年8月22日 tthg 観戦記 チグハグな継投判断がなければもう少し勝つ望みがあった。(2019年8月22日対ファイターズ観戦記) 今晩は。今日は冷静なtthgです。 昨日4.5ゲームにまで差を詰めたのであわよくばという気持ちがなかった訳ではない。しかし、ある意味優勝そのものより、CSを含めてどう戦うかに気持ちを切り替えたので冷静に試合を見るの事がで […]
2019年8月21日 / 最終更新日時 : 2019年8月21日 tthg 観戦記 こんな自滅まっしぐらの采配で勝っても喜べない。(2019年8月21日対ファイターズ観戦記) 今晩は。勝ったのに勝った気がしないtthgです。 やはりファイターズの状態は極度に悪い。初回からポロポロやって計5つエラー。これでは勝てない。ただ、それをライオンズが点に結びつけたのは大きい。中盤に西村投手と生田目投手が […]