コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 2019年8月25日対イーグルス観戦記速報版
2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年8月25日 tthg 観戦記

2019年8月25日対イーグルス観戦記速報版

この記事はプロモーションが含まれています。

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。

1回表
十亀投手がずつブラッシュ選手に2点タイムリーを打たれて先制される。もの凄く悪いという印象はないが空振りが取れず球数を要している。上手くいっても5回だろう。中継ぎの状況を考えると頭痛い。

1回裏
石橋投手相手に源田選手の四球一つのみ。コーナーに来てるとは言えストレート中心で長い回あればそれなりに捉えられそう。

2回表
十亀投手がこの回はテンポ良く三凡。これを何回できるか。

2回裏
連続四球でチャンスをもらうも山川選手以下3人連続凡退して0。流れを失いかねない拙攻。

3回表
十亀投手連続三凡。球数を放ってリズムが出てきたか。変化球を制球良く上手く打たせている。

3回裏
石橋投手がここは三凡。先頭秋山選手の痛烈なセカンドゴロが抜けなかったのが惜しまれる。

4回表
一死一塁カウント2-0からイーグルスがエンドラン。しかし十亀投手の球が抜けて打者の渡辺選手が空振りで銀次選手が2塁でアウト。結果的三凡だが制球乱れがちなのが怖い。

4回裏
二死から外崎選手のツーベースでチャンスを作るも木村選手が見送り三振で0。最後のカーブは完全に裏かかれて手が出なかった。



5回表
十亀投手が少し甘くなったとこを捕まり二つのタイムリーと浅村選手のホームランで4点失う。相当厳しい。

5回裏
森選手のタイムリーで反撃の狼煙を上げた後、ファンの願いをのせた中村選手の大飛球がライトへ。しかし、一歩届かず。来る続く栗山選手も倒れて1点のみ。この点差では1点では辛い。

6回表
ヘロヘロの十亀投手が続投。この状況なので仕方ないが案の定和田選手のタイムリーで一点失う。結局続くピンチで野田投手にスイッチ。いつも通りの先発引っ張り過ぎとなってしまった。

6回裏
木村選手のホームランで1点返す。金子選手の打席で死球がどうかのビデオ判定。失敗したがあの痛がりようはなんだったのか。仰け反る時にすじを違えたのか。

7回表
野田投手回マタギで左2人抑えるとマーティン投手が登板。左対左こだわるほど余裕はないと思うが。

7回裏
ハーマン投手が登板。1番からで先頭の秋山選手が塁に出るも森選手の併殺で結果的三凡。残り2で5点は流石に厳しい。

8回表
マーティン投手が四球とエラーで自滅。試合が壊れた。それなのに敗戦処理で佐野投手。意味不明。国場投手で十分。

8回裏
青山投手の前に成すすべなし。なお点差があるのに外崎選手への頭付近の球はあり得ない。

9回表
国場投手が出てきて2失点。アピール出来ず。

9回裏
高梨投手で三凡。せめて同じ左でも松井投手を出す展開にしたかった。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村



Xでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly

関連

  • Facebook
  • X
  • Bluesky
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
観戦記

前の記事

ミスを全員でカバーして勝利。しかし、中継ぎ崩壊の危険度は更に深まった。(2019年8月24対イーグルス観戦記)
2019年8月24日
観戦記

次の記事

投手のコマ不足という本質的問題に加えてリスクに見合わない酷使。それでは上は見えてこない。(2019年8月25日対イーグルス観戦記)
2019年8月26日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    

人気の投稿とページ

  • サンフレッチェというプロ野球史に残る戦術を駆使した93年ライオンズの価値。
  • ライオンズが今井投手や隅田投手をいつまでも日本プロ野球という枠に留め置き続けるべきではない?
  • 【プロ野球オンラインカジノ問題】「公訴時効」で線引きするNPBの姿勢から透けて見える闇を文春に暴いて欲しい
  • 優遇され過ぎていたライオンズ友の会
  • 内海投手が老獪な投球で仕事をしたのに、野手が平井投手の足を引っ張り逆転負け。石橋を叩いて渡れないという最悪の負け方。(2022年5月7日ライオンズ対ファイターズ)

ブログ統計情報

  • 2,734,793 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP