コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

2021年5月

  1. HOME
  2. 2021年5月
2021年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 tthg 観戦記

今日の試合内容にも多数問題はあるが、最も大きな問題は平井投手に多くを期待しなくてはいけない状況。(2021年5月30日対タイガース観戦記)

今晩は。冷静に結果を受け止めるtthgです。 いくつものもったいない失点があった。5回の梅野選手のホームランは与座投手の大きなミスだった。一発だけは避けなくてはいけない場面だった。次は打率1割の木浪選手という事を考えたら […]

2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 tthg 観戦記

勝ちを拾えたのはよかったけれど、、、。(2021年5月29日対タイガース観戦記)

今晩は。今井投手が心配すぎるtthgです。 今井投手の緊急降板というアクシデントがあっても勝ちを拾えたのは良かった。(今井投手の怪我の方はかなり心配であり、画面越し腫れ上がっている事が明白で、最悪骨折もあり得そう。こちら […]

2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 tthg 観戦記

これではどうにもならん。

今晩は。tthgです。 正直今日は冷静になれない。だから頓珍漢な事を書いているかもしれない。そこはお許し頂きたい。采配がどうだとか、ミスがどうだとかいう言い訳を書けるうちはある意味希望がある。しかし、今日はなんもない。こ […]

2021年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 tthg 観戦記

気分は大敗である。(2021年5月27日対カープ観戦記)

今晩は。ストレスMAXのtthgです。 今日は試合の前に源田選手のコロナ陽性である。もちろん感染は良くないが、これは流れ弾が当たったという面もあるので仕方ない。しかし、濃厚接触が7人もいてベンチ入りメンバーに困るようにな […]

2021年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年5月26日 tthg コラム

今やる東京五輪に野球界としてメリットを見出すのは難しい。

今晩は。五輪は疎いtthgです。 tthgが五輪にさほど興味がないせいかもしれないが「今やる東京五輪」に価値があるのだろうか。今五輪は「やれんのか?」という某格闘技イベントを思い起こさせる話題ばかりで中身は全く注目されて […]

2021年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム

いかにして中止を減らすべきか。

今晩は。そろそろ中止はやめてもらいたいtthgです。 結局昨日の夜まで決まっていなかったカープ戦は中止。下記の通り、前回のファイターズ戦の時も書いたが事前の決めがないNPBの迷走ぶりは相変わらずだ。 今日の試合中止は事前 […]

2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月23日 tthg 観戦記

ベンチの野手優遇は不適切。(2021年5月23日対ファイターズ観戦記)

今晩は。バランスを大事にするtthgです。 まず、tthg的に今日の試合は「どうしても勝利が欲しい一戦だった。」その一つの理由は打線全体が上向きだった事である。打線は水物であり、選手の好調時期が一致して5-6点取るの普通 […]

2021年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月22日 tthg 観戦記

今日の大量点は価値が高い。(2021年5月22日対ファイターズ観戦記)

今晩は。現地なのに遅刻したtthgです。 今日は現地だったが、娘の運動会があったため遅刻。(無計画にチケットを取ってしまった。)それで帰宅してから録画をチェックしていて更新が遅くなってしまった。今日もライオンズは大勝した […]

2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 tthg 観戦記

今日のファイターズ相手に大勝自体はある意味当然の結果だが、打線に良化の兆しがある事は確かである。(2021年5月21日対ファイターズ観戦記)

今晩は。明日娘の運動会からのメラドというハードスケジュールが待っているtthgです。 多分多くのライオンズファンが思っている事は「この打線の勢いは本物か?」という事だろう。正直今この問いに完璧に答える事は難しかしいがその […]

2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 tthg 観戦記

次につながる価値ある勝利(2021年5月20日対ホークス観戦記)

今晩は。久々にスッキリした気分のtthgです。 やはり、今日は7回の攻防だろう。面の守りで森脇投手が先頭から連打で失点して直して無死三塁。打線がなんとか6回まで3点取りニール投手がなんとか守って来たなけなしの2点のリード […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2021年5月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 4月   6月 »

人気の投稿とページ

  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • 藤川×タイガース歴史の力!「勝利の記憶」を呼び覚ます心理的武器
  • 前進守備って本当に必要ですか?~セイバーメトリクス的戦術考察④~
  • 安易に球場の広さを昭和に戻すホームランテラスは好きになれない。

ブログ統計情報

  • 2,738,135 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP