コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

2021年5月

  1. HOME
  2. 2021年5月
2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 tthg 観戦記

野手の起用が雑すぎる。(2021年5月9日対ホークス観戦記)

今晩は。「今日は母の日」と妻に迫られる誕生日前日のtthgです。 非常にポジティブに考えれば平良投手等の3連投がなかった事が良かった。なまじ点を取ってリードしていたら彼等の出番への誘惑があったから2-3点のリードだったら […]

2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 tthg 観戦記

課題は色々あるが明日以降に活かせるという意味で大きな勝利(2021年5月8日対ホークス観戦記)

今晩は。昼間ぐうたら野球を見ていたら寿司を要求されたtthgです。 まず今日は松本投手がよく頑張ってくれた。それは勝因の大きな部分を占める。前回中継ぎで吹っ切れた投球をした事で何が変わったのかもしれない。最初から全力でと […]

2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 tthg 観戦記

打線の組み方が悔やまれる引き分け(2021年5月7日対ホークス観戦記)

今晩は。負けなくて安堵している。tthgです。 最大の勝機は2回無死満塁でスバンジー選手が高めのストレートを豪快に空振りして三進したところである。あそこで一本出ていればというところで最近ヒットが出ないスバンジー選手に回っ […]

2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 tthg コラム

tthgがチームや選手への批判する時に心がけている事

今晩は。話題満載のtthgです。 正直たくさん書きたい事はある。緊急事態宣言延長やらファイターズの試合再開。更には山川選手等の復帰に伴う佐野投手の抹消である。ただこれらの話はtthgが食あたり気味なので最後の話だけ、せっ […]

2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年5月5日 tthg 観戦記

若手が育ってもベンチが成長できないと明日はない。(2021年5月5日対バファローズ観戦記)

こんにちは。勝ってもスッキリしないtthgです。 まず、今井投手と山本投手のマッチアップで勝った事は大きい。一昨日のグダグダな継投、昨日の煮え切れない試合その上で今日負けでは、明後日以降にも悪い雰囲気が続いてしまう。これ […]

2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg 観戦記

1番やってはいけない事をやってしまった。(2021年5月4日対バファローズ)

今晩は。呆れ返るtthgです。 今日は家の方の用事で予定が詰まっており、試合を見る事ができなかった。今から試合全部を見るのはしんどかったので要点だけ録画を見た感想を書きたい。今日1番やってはいけなかったのは宮川投手と森脇 […]

2021年5月3日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 tthg 観戦記

配慮できないベンチの適当さが目立ち過ぎて不可解なリクエスト判定に文句を言う気もなくなる。(2021年5月3日対バファローズ観戦記)

今晩は。審判に文句言う気力もないtthgです。 信頼する事だけが配慮ではない。失敗してもチャンスを与える事は一つの配慮である。しかし、そのチャンスはどんな形でもただ与えるだけで良いという事はならない。土曜の試合でほぼ登板 […]

2021年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム

今日の試合中止は事前の備えが見えないことが大きな問題

こんにちは。マリーンズを応援しながら更新しているtthgです。 今日のファイターズ戦はファイターズの選手のコロナ大量感染によって中止となった。正直言ってライオンズ的には、昨日あまりに痛い負けを喫したことや、中継ぎの使い込 […]

2021年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月1日 tthg コラム

不調の増田投手に対する見解

今晩は。今日は試合内容は深く語らないtthgです。 昔イチロー氏がなんかのインタビューで連続試合出場を褒められた時「僕いくらもらってると思ってるんですか?」と返答していた。これは多額の金銭をもらう事に対する責任感の現れで […]

2021年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月1日 tthg 観戦記

高橋投手には反省材料も有るが、勝った事は大きい。(2021年4月30日対ファイターズ観戦記)

今晩は。連休を気分よく迎えられそうなtthgです。 今日のポイントはと聞かれたら多くの人は5回裏のファイターズの攻撃と答える人は多いのではないだろうか。呉選手の好プレーがあったとはいえ、一死満塁で2-3番の打順でとれなか […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2021年5月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 4月   6月 »

人気の投稿とページ

  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • 藤川×タイガース歴史の力!「勝利の記憶」を呼び覚ます心理的武器
  • 前進守備って本当に必要ですか?~セイバーメトリクス的戦術考察④~
  • 優遇され過ぎていたライオンズ友の会

ブログ統計情報

  • 2,738,140 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP