コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. これではどうにもならん。
2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 tthg 観戦記

これではどうにもならん。

この記事はプロモーションが含まれています。

今晩は。tthgです。

正直今日は冷静になれない。だから頓珍漢な事を書いているかもしれない。そこはお許し頂きたい。采配がどうだとか、ミスがどうだとかいう言い訳を書けるうちはある意味希望がある。しかし、今日はなんもない。これはちょっと痛すぎて言葉にならない。エースが投げた試合で、エースが先制されて更に同点なら追いついた直後に失点。更に同点に追いついたのに勝ちパターンの投手が勝ち越されたのに打線が逆転。これは流石に勝たんとダメな試合。それをクローザーがぶち壊して敗戦。投手に不安のある中虎の子エースが抑えられず打線がそれをカバーする働きをしたのにそれを上回る失点ではどうにもならない。



広島でコロナで一悶着あり、ベンチの傭兵のまずさで投手使い過ぎたという言い訳は一応あるが、その前3日も身体を休める時間があったのに疲れが出るとしたら根本的な体調不安ということになる。いくら今我慢の時と言っても今日みたいな試合まで落としていたらズルズル落ちて行くだけだ。

とりあえず明日は本田投手と上間投手を上げて明日と明後日第二先発として使って勝ちパターンは全員お休みさせてくれ。明後日は十亀投手にも3イニングぐらい投げてもらうつもりで良い。二軍は休みなんだがら別にそっちのローテぇ困る事はないし。

今日このぐらいしか書くことがない。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

本記事を評価頂けるようでしたら下記のバナーのクリックをお願いします。本ブログのブログ村におけるランキングが上がりtthgのモチベーションになります。

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村



本ブログは管理上の理由からコメント欄を停止しています。コメントがある場合は、お手数ですが下記のツイートのリプでお願いします。

まけほー。
今日は言葉になりません。短めに書きました。#埼玉西武ライオンズ#seibulions https://t.co/EcG1fDXWTX

— tthg1994 (@tthg1994) May 28, 2021

ブログの記事を更新した時は必ずTwitterでも更新通知のツイートをしますので定期的に本ブログを読みに来ている方はTwitterで@tthg1994をフォローして頂くと記事の更新状況がタイムラインに流せるので便利です。

たまにYouTubeで動画も上げています。宜しければ下記からご覧下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCedqHtm7vbRlGHExQODI8YA

Xでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly

関連

  • Facebook
  • X
  • Bluesky
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
観戦記

前の記事

気分は大敗である。(2021年5月27日対カープ観戦記)
2021年5月27日
観戦記

次の記事

勝ちを拾えたのはよかったけれど、、、。(2021年5月29日対タイガース観戦記)
2021年5月29日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    

人気の投稿とページ

  • ライオンズが今井投手や隅田投手をいつまでも日本プロ野球という枠に留め置き続けるべきではない?
  • ライオンズ首脳陣の中で外崎選手は完全なレギュラーではない?
  • 優遇され過ぎていたライオンズ友の会
  • コア4の流出はある程度覚悟している。それぐらい今のライオンズは厳しい。それでも「西武ライオンズ」を見捨てる事などあり得ない。
  • 【渡辺GM時代を振り返る】FA流出に歯止めをかけた功績以上に深刻だった野手育成とドラフト戦略の課題

ブログ統計情報

  • 2,734,591 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP