コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

2021年7月

  1. HOME
  2. 2021年7月
2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月30日 tthg 観戦記

できるだけポジティブにエキシビションマッチタイガース戦を振り返る。

晩は。今日はエキシビションを観たtthgです。 二軍の観戦記は辛めの観戦記になったので、今回は良かった点から。まず、渡邉投手が先発でそこそこ結果を残したこと。4回のファーストがベースについていないところにけん制を投げた点 […]

2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 tthg 二軍情報

連投の増田投手が失点。大いに不安。(2021年7月29日対ベイスターズ二軍観戦記)

今晩は。今日もエキシビションを見る手段がなく二軍の録画を見たtthgです。 今日は連投で増田投手ができた。2人目までは抜け球が多くストレートで空振りも奪えず連打を浴びる。やはりまだ厳しいかと思いきや三人目からは球威をある […]

2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 tthg 二軍情報

増田投手の状態は上昇せず。(2021年7月28日対ベイスターズ2軍)

今晩は。スポナビアプリに今日のエキシビションマッチの情報がなかったため今日はないものと勘違いしていたtthgです。 というわけで、二軍を観ていたのでその感想を。まず、気になるのは増田投手の状態。ストレートに抜け球が多くま […]

2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム

メヒア選手退団に思う事。(ギャレット投手についても少々。)

今晩は。ブチ浦島太郎のtthgです。 一日更新を休んだら二つつも大きなニュースがあった。今日はそれについて語りたい。 最初はギャレット投手のコロナ陽性について。下記の通りギャレット投手が帰国時の検査で陽性になってしまった […]

2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月25日 tthg コラム

佐藤龍世選手の処遇について

今晩は。今日は侍ジャパンの観戦をあきらめたtthgです。 今日は、先日二軍戦を観ていてい気になった佐藤龍世選手について。最近の佐藤選手は二軍でセカンドで出場している。守れる所を増やして一軍空いている(空きそうな)ポジショ […]

2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月25日 tthg コラム

侍ジャパンは国際大会に向けて正しい準備をしてきたのか?

今晩は。久々に侍ジャパンを観たtthgです。 侍ジャパンもオールスターと並んであまり興味の持てない分野だが、ライオンズの二軍の試合を観られる環境がないので、今日は侍ジャパンの壮行試合を観たのでその話を感想を書いてみたい。 […]

2021年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 tthg コラム

オリンピック後にライオンズの選手がどのような状態で戻ってくるかが心配。

今晩は。オリンピックそのものよりオリンピックのライオンズへの影響が気になるtthgです。 今日開会式で本格的に幕を開けたオリンピックだが、tthg的な関心はオリンピック後にライオンズのオリンピック戦士がどのような状態で戻 […]

2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 tthg 二軍情報

二軍でも西川選手のサヨナラ打には価値がある。しかしそれ以外は、、、、。(2021年7月22日対スワローズ二軍観戦記)

今日は。二軍の試合をマッタリ見るのも案外良いと思っているtthgです。 結果的にはサヨナラなので、それは良かった。二軍の試合とは言え、勝ち負けは重要である。「これを抑えれば勝ち」というところで抑えるとか、「ここで打てれば […]

2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 tthg 観戦記

増田投手はまだ完調とは言い難い。(2021年7月21対スワローズ二軍観戦記)

今晩は。久々に二軍の試合を観たtthgです。 時間がとれたのでイースタンの試合を観たのでその感想を書きたい。今日は何と言っても増田投手の状態が一番の注目ポイントである。一人目の渡邉選手に対しては空振りを奪っての三振だった […]

2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 tthg コラム

中央組織が解決力を持たないと末端は悲惨なことになる。

今晩は。一夜にして解決される米子松陰問題に驚くtthgです。 大学院生の頃指導教員から「災害の被害者の救済度合いは報道によって決まる」と言われた事がある。例えば阪神淡路大震災は非常に大きな災害だったが数か月後に起こる地下 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2021年7月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 6月   8月 »

人気の投稿とページ

  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • 藤川×タイガース歴史の力!「勝利の記憶」を呼び覚ます心理的武器
  • 前進守備って本当に必要ですか?~セイバーメトリクス的戦術考察④~
  • 優遇され過ぎていたライオンズ友の会

ブログ統計情報

  • 2,738,096 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP