コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

2019年8月

  1. HOME
  2. 2019年8月
2019年8月31日 / 最終更新日時 : 2019年8月31日 tthg 観戦記

この1ゲームを勝った事は大きい。だが、まだ何も成し遂げてはいない。真に重要なのは明日の勝利と戦い方。(2019年8月30日対ホークス観戦記)

今晩は。予想外の展開に困惑しているtthgです。 内容の濃いゲームだった。純粋にこの1試合を野球として楽しむという意味では非常にレベルの高い試合だった。(6回裏の外崎選手のバント小フライとそれを千賀投手が適切に処理できな […]

2019年8月30日 / 最終更新日時 : 2019年8月30日 tthg 観戦記

試合そのものは満足できる。しかし、今日からのリスクを考えると疑問。(2019年8月29日対ファイターズ観戦記)

おはようございます。諸事情で更新が遅れたtthgです。 昨日の試合自体はそこそこ満足できる内容だった。本田投手は粘り強く投げて久々の勝利。打線も前回閑古鳥だった杉浦投手を打ち崩した。しかも序盤はポップフライばかりで先が思 […]

2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 tthg 観戦記

両軍共にプロとして恥ずしいレベルの試合。(2019年8月28日対ファイターズ観戦記)

今晩は。「プロ」野球が観たいtthgです。 連日ファイターズの不調のおかげで勝たせて貰った。週末のホークス戦に数字上とは言え望みをつないだ事は大きい。しかし、内容は鬱憤が溜まるばかりだ。年1開催でこれが「プロ」野球なのか […]

2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2019年8月27日 tthg 観戦記

ファイターズのミスのオンパレードで勝たせてもらったが、相変わらずの大差なのに平井投手がリスキー。(2019年8月27日対ファイターズ観戦記)

今晩は。ミスが嫌いなtthgです。 正直今日のライオンズはミスや拙攻のオンパレードだった。3回表ロドリゲス投手の暴投で得た一死二、三塁で打順が3-4番に回るも点取れず。5回表は無死一、二塁からバントミスでランナー送れず。 […]

2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2019年8月27日 tthg コラム

ギアを緩めないなら最低でも今週追いつく必要がある。

おはようございます。昨日は熟睡したtthgです。 昨日は、記事を書いてスグ寝てしまったのでだいぶゆっくり休めたので朝記事を書いている。今日からファイターズ三連戦とホークス三連戦である。ホークスとの直対を何ゲーム差で迎える […]

2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 tthg 書評

【書評】源田壮亮著メッセージBOOK-出会い力ー

今晩は。リラックスモードのtthgです。 今日は試合試合がないので久々の本の紹介。今回は源田選手の著書「メッセージBOOKー出会い力ー」(廣済堂出版)について。まず、この本を買って損のない人は源田選手に母性本能をくすぐら […]

2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

投手のコマ不足という本質的問題に加えてリスクに見合わない酷使。それでは上は見えてこない。(2019年8月25日対イーグルス観戦記)

今晩は。ライオンズが負けても冷静なtthgです。 やはり。というのが正直な感想だ。ホークスとの差は詰まったがそろそろ負ける頃だと思っていた。今年のチームはチームとしてのスタミナがない。大型連勝するには致命的に投手のコマが […]

2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年8月25日 tthg 観戦記

2019年8月25日対イーグルス観戦記速報版

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 十亀投手がずつブラッシュ選手に2点 […]

2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 tthg 観戦記

ミスを全員でカバーして勝利。しかし、中継ぎ崩壊の危険度は更に深まった。(2019年8月24対イーグルス観戦記)

今晩はプチ遠出帰りのtthgです。 所用で外出したため、メモ取りながら観戦出来なかったので速報版は無しです。 今日の試合はよく勝ったと思う。序盤は相手の拙攻を真似るかのように後一本が出ず。6回はランナー2人置いて浅村選手 […]

2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月24日 tthg イーグルス

勝負を分けた三つ分岐点。(2019年8月23日対イーグルス観戦記)

今晩は。複雑な気分のtthgです。 勝つには勝った。しかし、先発の今井投手は一番打たれてはいけない元キャプテンに同点弾を放り込まれるなどして5回持たず。その後は中継ぎ酷使のオンパレードだった。野田投手は昨日回マタギの後連 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2019年8月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 7月   9月 »

人気の投稿とページ

  • J.D.デービス選手の獲得から読み解けること
  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • ライオンズが佐藤龍世選手を「どんなに成績が期待できても使わない」つもりならトコトンそれを貫くべき
  • 藤川×タイガース歴史の力!「勝利の記憶」を呼び覚ます心理的武器

ブログ統計情報

  • 2,738,616 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP