コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

2019年8月

  1. HOME
  2. 2019年8月
2019年8月7日 / 最終更新日時 : 2019年8月8日 tthg 観戦記

幸運で得た一点を相手ミスで守って勝利。(2019年8月7日対イーグルス観戦記)

今晩は。スマホの使い過ぎぐらいしか原因が思いつかないひじ痛に悩むtthgです。 まずは、色々ある疑問点から。何故に一軍実績のない中田選手を使うのか。第一捕手とその下に大きな差があり、第一捕手に代打が必要ないのだから怪我以 […]

2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 tthg 観戦記

今井投手の投球が全てを決した。(無理矢理)ホークスが敗れたことで帳消しとみなし忘れるべき。(2019年8月6日対イーグルス観戦記)

今晩は。忘れるのが早いtthgです。 試合に関しては、正直今井投手の乱調で終了だった。まだ2回で4点差だったが、負けパターンの投手が酷使されまくっている状況で補充なしなので完全に捨てゲームとなった。エース候補の今井投手の […]

2019年8月5日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg コラム

超楽観的に考えるとまだ諦めるなくて良いかも?

今晩は。自分の思っていることを上手く表現できないtthgです。 下記の昨日の試合試合だが、ツイッターでのリプを見るとtthgの思う所が上手く伝わらなかったように思うのです補足したい。なお、上手く伝わらなかったのはtthg […]

2019年8月5日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

今ライオンズの最大のポジティブ要素は「幸運」(2019年8月4日対バファローズ観戦記)

今晩は。珍しくオカルトを語るtthgです。 普通に今日の試合を振り返るとするとほぼ先週の日曜と同じ事を言うことになる。勝ったけれども内容は伴っていない。一言でいうとそうなる。1回の攻撃では秋山選手の先頭打者ホームランがあ […]

2019年8月4日 / 最終更新日時 : 2019年8月4日 tthg 観戦記

2019年8月4日対バファローズ観戦記速報版

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 秋山選手の先頭打者ホームランと外崎 […]

2019年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

問題点が豊富過ぎてポイントが絞りきれない。(2019年8月3日対バファローズ観戦記)

今晩は。試合をリアルタイムで観る元気のなかったtthgです。 昨日のあまりに酷い戦いのショックでリアルタイムで試合を観る元気が出ず先程まで録画観戦していた。録画だと回の間や投手交代の時間などを飛ばせるので多少ストレスを感 […]

2019年8月3日 / 最終更新日時 : 2019年8月3日 tthg 観戦記

もはや野球の話ではすまない。社会人としての常識の範疇だ。(2019年8月2日対バファローズ観戦記)

今晩は。怒る気力も失せたtthgです。 ハッキリ言おう。今日のライオンズに継投という概念は無かった。あったのは投手交代だけだ。継投には意図が必要だ。先発投手の状態、相手打線の状態、控え投手の実力と状態、先発投手と控えて投 […]

2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg ライオンズへの提言

ブルペンデー?

おはようございます。確認不足を恥じるtthgです。 下記の記事でベンチ入りしてなかった佐野投手について「行方不明」的な書き方をしたが、今日先発だった。お詫びの上訂正します。 今日もベンチの危機管理体制に疑問。勝てる試合を […]

2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2019年8月1日 tthg 観戦記

今日もベンチの危機管理体制に疑問。勝てる試合を落とした。(2019年8月1日対ホークス観戦記)

今晩は。気持ちの整理がつかないtthgです。 難しい条件だったが勝てる試合だった。随所に見所がある試合ではあった。デスパイネ選手等の活躍により先行するホークスをライオンズが追いかける。金子選手の気迫の強行出場と激走。佐藤 […]

2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

この連勝で状況は大きく変わった。しかし本当に大事な事は明日も勝つ事。(2019年7月31日対ホークス観戦記)

今晩は。己の不明を恥じるtthgです。 最初におわびしたい。tthgは7月上旬に下記の記事で今シーズンは終了などと書いてしまったが流石に3ゲーム差まだ詰めて残り2月あれば分からない。例えば明日負けても一月足らずで3ゲーム […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2019年8月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 7月   9月 »

人気の投稿とページ

  • J.D.デービス選手の獲得から読み解けること
  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • ライオンズが佐藤龍世選手を「どんなに成績が期待できても使わない」つもりならトコトンそれを貫くべき
  • 藤川×タイガース歴史の力!「勝利の記憶」を呼び覚ます心理的武器

ブログ統計情報

  • 2,738,735 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP