コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

2019年8月

  1. HOME
  2. 2019年8月
2019年8月22日 / 最終更新日時 : 2019年8月22日 tthg 観戦記

チグハグな継投判断がなければもう少し勝つ望みがあった。(2019年8月22日対ファイターズ観戦記)

今晩は。今日は冷静なtthgです。 昨日4.5ゲームにまで差を詰めたのであわよくばという気持ちがなかった訳ではない。しかし、ある意味優勝そのものより、CSを含めてどう戦うかに気持ちを切り替えたので冷静に試合を見るの事がで […]

2019年8月21日 / 最終更新日時 : 2019年8月21日 tthg 観戦記

こんな自滅まっしぐらの采配で勝っても喜べない。(2019年8月21日対ファイターズ観戦記)

今晩は。勝ったのに勝った気がしないtthgです。 やはりファイターズの状態は極度に悪い。初回からポロポロやって計5つエラー。これでは勝てない。ただ、それをライオンズが点に結びつけたのは大きい。中盤に西村投手と生田目投手が […]

2019年8月20日 / 最終更新日時 : 2019年8月20日 tthg ファイターズ

ファイターズの目先の勝利だけを追わない采配の隙をついて勝利。しかし、勝ちパターンの疲労が心配。(2019年8月20日対ファイターズ観戦記)

今晩は今日の勝利で一息つけたtthgです。 今日の勝因の一つは、チグハグ采配である。中田選手の離脱でサード近藤選手レフト王選手の攻撃シフトの布陣を敷くも、近藤選手はエラー、王選手は弱肩で失点した。一方、攻撃シフトは打率1 […]

2019年8月20日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

流石に優勝は諦めた(2019年8月19日対ホークス観戦記)

今晩は。何ともやり切れない気持ちのtthgです。 流石に優勝は諦めた。もしかしたら今朝の下記の記事を見た方の中には「勝てないじゃないか」と思われる方もおられるかもしれない。 ホークスの状況を考えると諦めきれない。(201 […]

2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg ホークス

ホークスの状況を考えると諦めきれない。(2019年8月18日対ホークス観戦記)

おはようございます。諦めの悪い男tthgです。 昨日は完敗だった。5回の逆転の後、満塁で山川選手が中途半端な打撃をした時点で実質終了だった。その後は中継ぎの差で逆転されたが今のライオンズとホークスの戦力の差からすれば必然 […]

2019年8月18日 / 最終更新日時 : 2019年8月18日 tthg 観戦記

2019年8月18回対ホークス観戦記速報版

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 ミランダ投手三凡。ただ、秋山選手と […]

2019年8月18日 / 最終更新日時 : 2019年8月20日 tthg 観戦記

優勝への道は明日もラグビーみたいな得点を打線に取ってもらうしかない。

今晩は。ダブルヘッダー明けのtthgです。 GLAYが終わった所で所沢に移動し、sinndarさんとスポーツバーにてライオンズ観戦。これからゆっくり録画を観たい所だが朝から移動で疲労困憊なので試合の方は簡単に振り返りたい […]

2019年8月17日 / 最終更新日時 : 2019年8月17日 tthg コラム

メットライフドームの歴史的価値

おはようございます。真夏のダブルヘッダーへ向かうtthgです。 実は今日メットライフドームへ向かっている。おそらくこのブログを覗きに来る多くの方は「今日はヤフオクだろ」と突っ込む筈だ。そう。行き先はメットライフだが用件は […]

2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

投手の補充すらできない首脳陣はあまりにも酷い。(2019年8月15日対バファローズ観戦記)

今晩は。既視感に襲われるtthgです。 20失点。もはやラクビーのロースコアゲームである。打たれた投手に責任がないとは言わない。しかし、tthgは彼等を責める気にはならない。本田投手は首痛明け。実績のない彼が調子を崩して […]

2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月15日 tthg 観戦記

2019年8月15日対バファローズ観戦記速報版

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 先発の本田投手がフラフラしている中 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2019年8月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 7月   9月 »

人気の投稿とページ

  • J.D.デービス選手の獲得から読み解けること
  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • ライオンズが佐藤龍世選手を「どんなに成績が期待できても使わない」つもりならトコトンそれを貫くべき
  • 藤川×タイガース歴史の力!「勝利の記憶」を呼び覚ます心理的武器

ブログ統計情報

  • 2,738,731 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP