コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

2019年7月

  1. HOME
  2. 2019年7月
2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2019年8月1日 tthg 観戦記

結果も内容も良い。だがそれが次に繋がるかが問題。(2019年7月30日対ホークス)

おはようございます。体力温存のため夜は試合後すぐ寝てしまったtthgです。 試合全体としては良い試合だった。今井投手はフラフラする場面はあったが致命傷は避けてくれた。デスパイネ選手の交代があったとは言え、エース候補として […]

2019年7月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg コラム

(無理矢理)ライオンズのポジティブ要素を考えてみた。

今晩は。超ポジティブシンキングのtthgです。 最近ライオンズに厳しい意見ばかり書いてきたので今日は少しだけ志向を変えてライオンズのポジティブな話題を書きたい。といっても現状本当の意味でのポジティブな要素は少なく、多少無 […]

2019年7月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

サヨナラ勝ちでも、見えてくるのは不都合な真実ばかり。(2019年7月28日対ファイターズ観戦記)

今晩は。複雑な気分のtthgです。 あの展開でよく勝てた。最後だって中島選手がしっかり取ってれば勝てる気がしない状況だった。打線はもう少し取れるチャンスがあったけれど、それでも7点取った。ニール投手は制球に苦しみ炎上して […]

2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月28日 tthg 観戦記

2019年7月28日対ファイターズ観戦記速報版

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 ニール投手が0スタート。近藤選手に […]

2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 tthg 観戦記

プロとして最低限の管理ができない管理職は要らない。(2019年7月28日対ファイターズ観戦記)

今晩は。来客があり更新が遅れたtthgです。 4点のリードが守れない多和田投手。左キラーとして出てきて左を抑えられない小川投手。ホームランは良いけど逆転の原因かなるエラーをした中村選手。序盤の得点圏にランナーを置いてタイ […]

2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月28日 tthg 観戦記

よく頑張った打線を投手陣と首脳陣が見殺し。(2019年7月26日対ファイターズ観戦記)

今晩は。疲労困憊のtthgです。 打線はよく頑張った。3回裏源田選手の打席3-2からの6球目と5回裏秋山選手の打席における1-2からの4球目が本来ストライクなのにボールと判定されどちらも点につながるという幸運はあった。双 […]

2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 tthg 未分類

休載します。

とある事情で午前様なので今日は観戦記おやすみします。 なにやら右打者偏重打線が結果を残しました。とりあえず勝った事は大きいと思います。

2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月25日 tthg 観戦記

惨敗のおかわりはもう要らない。(2019年7月24日対イーグルス)

今晩は。ライオンズの惨敗にあきれているtthgです。 ライオンズは何回同じ光景を観たら許してくれるのだろうか。もう、お腹一杯なのでライオンズの惨敗はおかわりしたくない。 打線はライオンズになると途端にリズムを乱す則本投手 […]

2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月24日 tthg コラム

昨日の0.5ゲームは何気に重い。

今日は。昨日も寝落ちしたので、朝書いた記事を昼休みにアップしているtthgです。 昨日は仙台でのゲームが雨天中止になってホークスとファイターズとのゲーム差が0.5広がるという出来事があった。こちらが消化ゲームなしでゲーム […]

2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 tthg 未分類

今一度、ライオンズの現状を考える。

おはようございます。やっと体調が回復基調のtthgです。 令王ユニの盛り上がりもありホークスと4.5差。にわかに優勝を期待し得る展開になりつつある。もちろん4.5は決して楽な数字ではなく、ここから追い上げるのも苦しい。た […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2019年7月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 6月   8月 »

人気の投稿とページ

  • J.D.デービス選手の獲得から読み解けること
  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • ライオンズが佐藤龍世選手を「どんなに成績が期待できても使わない」つもりならトコトンそれを貫くべき
  • 藤川×タイガース歴史の力!「勝利の記憶」を呼び覚ます心理的武器

ブログ統計情報

  • 2,738,752 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP