2019年8月5日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg コラム 超楽観的に考えるとまだ諦めるなくて良いかも? 今晩は。自分の思っていることを上手く表現できないtthgです。 下記の昨日の試合試合だが、ツイッターでのリプを見るとtthgの思う所が上手く伝わらなかったように思うのです補足したい。なお、上手く伝わらなかったのはtthg […]
2019年8月5日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記 今ライオンズの最大のポジティブ要素は「幸運」(2019年8月4日対バファローズ観戦記) 今晩は。珍しくオカルトを語るtthgです。 普通に今日の試合を振り返るとするとほぼ先週の日曜と同じ事を言うことになる。勝ったけれども内容は伴っていない。一言でいうとそうなる。1回の攻撃では秋山選手の先頭打者ホームランがあ […]
2019年8月4日 / 最終更新日時 : 2019年8月4日 tthg 観戦記 2019年8月4日対バファローズ観戦記速報版 *本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 秋山選手の先頭打者ホームランと外崎 […]
2019年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記 問題点が豊富過ぎてポイントが絞りきれない。(2019年8月3日対バファローズ観戦記) 今晩は。試合をリアルタイムで観る元気のなかったtthgです。 昨日のあまりに酷い戦いのショックでリアルタイムで試合を観る元気が出ず先程まで録画観戦していた。録画だと回の間や投手交代の時間などを飛ばせるので多少ストレスを感 […]
2019年8月3日 / 最終更新日時 : 2019年8月3日 tthg 観戦記 もはや野球の話ではすまない。社会人としての常識の範疇だ。(2019年8月2日対バファローズ観戦記) 今晩は。怒る気力も失せたtthgです。 ハッキリ言おう。今日のライオンズに継投という概念は無かった。あったのは投手交代だけだ。継投には意図が必要だ。先発投手の状態、相手打線の状態、控え投手の実力と状態、先発投手と控えて投 […]
2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg ライオンズへの提言 ブルペンデー? おはようございます。確認不足を恥じるtthgです。 下記の記事でベンチ入りしてなかった佐野投手について「行方不明」的な書き方をしたが、今日先発だった。お詫びの上訂正します。 今日もベンチの危機管理体制に疑問。勝てる試合を […]
2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2019年8月1日 tthg 観戦記 今日もベンチの危機管理体制に疑問。勝てる試合を落とした。(2019年8月1日対ホークス観戦記) 今晩は。気持ちの整理がつかないtthgです。 難しい条件だったが勝てる試合だった。随所に見所がある試合ではあった。デスパイネ選手等の活躍により先行するホークスをライオンズが追いかける。金子選手の気迫の強行出場と激走。佐藤 […]
2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記 この連勝で状況は大きく変わった。しかし本当に大事な事は明日も勝つ事。(2019年7月31日対ホークス観戦記) 今晩は。己の不明を恥じるtthgです。 最初におわびしたい。tthgは7月上旬に下記の記事で今シーズンは終了などと書いてしまったが流石に3ゲーム差まだ詰めて残り2月あれば分からない。例えば明日負けても一月足らずで3ゲーム […]
2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2019年8月1日 tthg 観戦記 結果も内容も良い。だがそれが次に繋がるかが問題。(2019年7月30日対ホークス) おはようございます。体力温存のため夜は試合後すぐ寝てしまったtthgです。 試合全体としては良い試合だった。今井投手はフラフラする場面はあったが致命傷は避けてくれた。デスパイネ選手の交代があったとは言え、エース候補として […]
2019年7月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg コラム (無理矢理)ライオンズのポジティブ要素を考えてみた。 今晩は。超ポジティブシンキングのtthgです。 最近ライオンズに厳しい意見ばかり書いてきたので今日は少しだけ志向を変えてライオンズのポジティブな話題を書きたい。といっても現状本当の意味でのポジティブな要素は少なく、多少無 […]