コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

2023年4月

  1. HOME
  2. 2023年4月
2023年4月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月30日 tthg 観戦記

與座投手が大崩れしても勝つチャンスを貰ったというのに、それを逃し敗戦。熱戦というより凡戦。(2023年4月30日ライオンズ対イーグルス)

今晩は。ストレスは仕事だけにしてほしいtthgです。 スコアだけ見ると「熱戦」だが、中身を見ると「凡戦」という言葉が一番しっくり来る。3回終わって6-2。しかもリードしているイーグルスがライオンズの反撃を受けた後に更に引 […]

2023年4月29日 / 最終更新日時 : 2023年4月29日 tthg 観戦記

野手が拙攻とエラーで足を引っ張り、エース髙橋投手は踏ん張りきれず惨敗。(2023年4月29日ライオンズ対イーグルス)

今晩は。仕事三昧で更新が滞ったtthgです。 久しぶりにしっかり野球を見る時間が取れたのだが、凡戦だった。初回一死満塁からマキノン選手三振、ペイトン選手セカンドゴロ。三振だけは絶対にダメな場面だが、ほぼど真ん中を見逃し三 […]

2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 tthg 観戦記

隅田投手への援護が1点のみで今年のチームらしい負け。

今晩は。終電帰りのtthgです。 今日は仕事で試合見る暇がなく速報を見た限りの感想を簡単に。何か事実誤認してる所があったら申し訳ない。 初回先制するもその後は毎回ランナーは出すも後が続かずという展開の繰り返し。隅田投手へ […]

2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 tthg 観戦記

7回4点差がセーフィティでない現実は厳しいが、勝った事は良かった。(2023年4月25日ライオンズ対マリーンズ)

おはようございます。体調が優れず更新が遅れたtthgです。 ある意味今年のチームらしい勝ち方だった。初回の先制と4回に中押しは取れたものの、この時点で2点差。5回からマリーンズが早めに継投に出て成功し徐々に流れが悪くなり […]

2023年4月23日 / 最終更新日時 : 2023年4月23日 tthg 観戦記

好調中村選手をベンチに下げた打線が無援護を続けるうちに、エンス投手が持ちこたえられず。(2023年4月32日ライオンズ対バファローズ)

今晩は。知人のラインで録画観戦前に勝敗を知ってしまったtthgです。 エンス投手が6回に捕まり、森脇投手も火消しできずで4失点したところが一つの分岐点だった。エンス投手は初回から良い角度で外野まで運ばれる当たりが散見され […]

2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 tthg 観戦記

ビハインドの展開から山本投手相手に逆転し、エース髙橋投手が最後まで投げきって価値ある一勝(2023年4月22日ライオンズ対バファローズ)

今晩は。中半日で観戦記を更新するtthgです。 久しぶりに本当に痺れた試合だった。エース対決で中盤まで劣勢で進んだ試合をひっくり返した。だが、勝ちパターンが未整備のこのチームでは折角山本投手相手に逆転してもお、心許ない。 […]

2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 tthg 観戦記

今年の後ろの陣容では今井投手が4回に崩れた所で7割方勝負はついていた。 (2023年4月21日ライオンズ対バファローズ)

おはようございます。明け方まで仕事をしていたので今になって更新しているtthgです。 今年のチームの弱点がモロに出た試合だった。今井投手が崩れるも打線が冬場って6回表時点で同点。見かけはイーブンだが後ろの投手の陣容がまる […]

2023年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月21日 tthg コラム

若林選手の活躍は嬉しいが、当面負担を下げるために下位打線で起用するべき。

今晩は。若林選手を心配するtthgです。 若林選手が復帰して2番で活躍してくれている。今年の練習試合を見ても健康ならそれなりに期待ができる選手である事は間違いない。だが、若林選手の場合身体が強くないという問題がある。ルー […]

2023年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 tthg 観戦記

隅田投手が限界近くで踏ん張り、昨日以上に結果に大きな意味のある試合(2023年4月20日ライオンズ対ホークス)

今晩は。今日も最後まで不安の中で録画を観戦したtthgです。 昨日以上に結果に大きな意味のある試合だった。色々不安材料のある中、首位ホークスに連勝でゲーム差なしまでこれた。ここ数試合打線が結果を出しているが、開幕当初の状 […]

2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 tthg 観戦記

この時期とは言え首位攻防の初戦を取ったという意味は大きい。だが投げる方が不安すぎる。(2023年4月18日ライオンズ対ホークス)

今晩は。勝ったことを喜びつつ不安なtthgです。 この時期とは言え首位攻防の初戦を取ったという意味は大きい。特に今回は2連戦なので負け越して差を広げられる可能性が0となった事は意義がある。また、相手がホークスで有ることは […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2023年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 3月   5月 »

人気の投稿とページ

  • 今の打線でバウアー投手相手に初回無死、一、二塁打者外崎選手で取れなければ勝てるわけもなし。(2023年6月3日ライオンズ対ベイスターズ)
  • 第二のエルネスメヒア選手と第二のヒース投手及びマーティン投手を獲得して欲しい。
  • タイガース村上投手の似たような球筋から何種類も球種を投げ分ける投球に今の打線では厳しい。中盤に訪れた数少ないチャンスをものにできなかったところでジ・エンド(2023年5月30日ライオンズ対タイガース)
  • 渡部選手、若林選手というチームの起爆剤になり得る選手の活躍で逆転し、現状の勝ちパターンが機能して価値ある勝利。(2023年5月28日ライオンズ対バファローズ)
  • 山川選手に対する球団の措置は現状概ね妥当。

ブログ統計情報

  • 2,296,371 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP