コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

2020年7月

  1. HOME
  2. 2020年7月
2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 tthg 観戦記

これで安心とは言わないが週末に多少明るい兆しがみえた。

おはようございます。久々にブログ更新するtthgです。 昨日も試合自体は観られなかったが、更新する時間が取れたので、一球速報などで知り得た情報の範囲で試合の感想を書いておきたい。まず、昨日の勝利はシーズン全体の中で大きい […]

2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 tthg 観戦記

終盤にお互いのミスで泥仕合になるも競り勝つ。(2020年7月24日対マリーンズ観戦記)

おはようございます。諸事情で数日更新をサボってしまったtthgです。 色々バタバタしていてブログ更新の時間を割けない状況です。今後もしばらく更新が飛び飛びになる可能性があります。ご容赦ください。さて、昨日の試合だが、7回 […]

2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 tthg コラム

今一度プロ野球界はコロナに対してどう対処するか検討すべき。

今晩は。大変落胆しているtthgです。 とうとう恐れていたことが起きてしまった。下記の通り埼玉県知事がイベントの入場制限緩和に異議を唱え、大臣までそれに言及し始めた。 個人的には37.5以上4日で検査してた三月ととにかく […]

2020年7月19日 / 最終更新日時 : 2020年7月19日 tthg 観戦記

今日の試合については首脳陣は何を言われても仕方ない。(2020年7月19日対イーグルス観戦記)

今晩は。久々に首脳陣にかなり怒りを感じているtthgです。 今日の試合についてはファンから罵詈雑言が飛んでも首脳陣は黙って受け入れるべきである。仮にそれが法にふれるような醜い発言だったとしても首脳陣の肩を持つ気にはならな […]

2020年7月18日 / 最終更新日時 : 2020年7月18日 tthg 観戦記

劣勢を耐えてワンチャンスをものにして薄氷の勝利。(2020年7月18日対イーグルス観戦記)

今晩は。初回で心が折れそうになったtthgです。 良く勝てた試合だった。初回の3点でかなり厳しそうと思っていたがワンチャンスにつけ込んで逆転して中継ぎが踏ん張って勝った。ポイントは5回表まで追加点を与えなかったこと。複数 […]

2020年7月18日 / 最終更新日時 : 2020年7月18日 tthg 観戦記

決して手放しに喜べる勝利ではない。(2020年7月17日対イーグルス観戦記)

今晩は。勝ってもモヤモヤしてる。tthgです。 決して手放しに喜べる勝利ではない。勝ったのにこんな事を言うと怒られそうだが、それが現実である。週末の戦いを見据えた時に今日は勝つだけでなく余裕を持って勝ちたかった。明日の松 […]

2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 tthg 観戦記

投打ともにプロとして恥じるべき試合(2020年7月16日対イーグルス観戦記)

今晩は。やるせない気持ちのtthgです。 取るべき時に取れず、取られてはいけない所で取られる。当たり前の話だがそれをしたら負けるのである。とにかく投手は情けない。情けなさすぎる。高橋光成投手は序盤から甘い所が散見され苦し […]

2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 tthg 観戦記

プロの興行として金を取って見せる試合ではない。(2020年7月15日対イーグルス観戦記)

今晩は。呆れ果てるtthgです。 どうにもならん。ダメだったところを語る気すら萎える。だから今日は簡単に。今井投手の突然崩れる投球は理解不能すぎる。逆にここまで来ると今井タツナリという双子の弟がいて代わりに投げているのか […]

2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 tthg コラム

リアルタイムの勝利に勝るものはない。

今晩は。ライブ大好きtthgです。 先週の土曜日にtthgはSARD UNDERGROUNDというバンドの配信ライブで感動して涙してしまった。彼女達はZARDのトリビュートバンドである。ZARDは坂井泉水さんの1人プロジ […]

2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 tthg コラム

川越選手が打率1割でも起用した事を評価しなくてはいけない。それが今の現実だ。

今晩は。時には首脳陣を肯定するtthgです。 木村選手に代わり川越選手が出ているが、1割の打率しか残せていない。あまりにも低い打率だし、川越選手自身を褒める気にはならない。しかし、川越選手を起用した自体は間違いなく正解だ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2020年7月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月   8月 »

人気の投稿とページ

  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • ライオンズが佐藤龍世選手を「どんなに成績が期待できても使わない」つもりならトコトンそれを貫くべき
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • リクエストの制度的欠陥によるリスクを現場の審判だけに負わせるべきではない。
  • 優遇され過ぎていたライオンズ友の会

ブログ統計情報

  • 2,738,254 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP