コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 tthg コラム

打線に関してはフロント、首脳陣、選手それぞれが全く機能していない。

今晩は。打てる打線が欲しいtthgです。 今のライオンズは攻撃も守りも両方とも機能しているとは言い難いわけだが、投手陣は中継ぎがそこそこ頑張っているのでまだマシである。山川選手が抜けて以降の得点力の落ち込みが激し過ぎる。 […]

2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 tthg コラム

例えライオンズにコロナ前と同等の金銭状況であっても秋山選手を獲得は微妙。

今晩は。職場で複数人から「秋山戻って来ますかね?」と聞かれるtthgです。 唐突だが、ライオンズはレッズからFAになった秋山選手を獲得すべきだろうか。現実論とすればお金がないから諦めるという事になろうが、tthg的には、 […]

2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 tthg コラム

イーグルスは佐々木朗希投手を攻略できたのに、なぜライオンズはできなかったのか。

今晩は。ライオンズの明るい未来が見たいtthgです。 昨日の記事に対してsinnderさんより下記のツイートで佐々木朗希投手は凄かったが楽天戦では負けているというご指摘を頂いた。 拝見しました。帰ってから録画を見ました。 […]

2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 tthg コラム

野球界における未成年の選択への配慮というのは難しい課題である。

今晩は。新旧の仕事の引継ぎに追われるtthgです。 来月から成人の年齢が18歳に引き下げられる予定だが、成人として扱われるからには責任が伴う。逆に言うと未成年の契約行為は親権者が取消す権利を保有しているように、未成年の選 […]

2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 tthg コラム

tthgの移籍に伴う今後の活動方針について。

今晩は。2年前に続き人生のターニングポイントを迎えたtthgです。 tthgは2年前に3年という期限付きで新潟東京に派遣されたのですが、その期限を待たずに今の派遣先での仕事は終わる事になりました。ただ、これで新潟に帰るの […]

2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 tthg コラム

開幕後もライオンズファンに野球を楽しむ環境を与えてくれ。ライオンズ。

今晩は。仕事が色々あって気を揉んでいるtthgです。 先日のDAZNのf1番組でMCのサッシャさんが「開幕戦を迎えるまでが1番楽しい」という話をしていた。その心は開幕してしまうとそのシーズンの勢力図が分かってしまうからと […]

2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 tthg コラム

今年のライオンズは「想定していた最悪よりはだいぶマシ」

今晩は。金曜日の首都圏における電力供給が心配なtthgです。 さて、今日はOP戦も終わったので現状におけるライオンズの戦力に対する見解をまとめたい。tthg的には一言で言うと「想定していた最悪よりはだいぶマシ」という感覚 […]

2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 tthg コラム

tthg的「おうちでグルメライオンズ」レビュー

今晩は。おうちでグルメライオンズに助けられたtthgです。 今日は野球そのものではなく先日ライオンズのオンラインストアで販売が開始してされた)おうちでグルメライオンズ」のレビューをしたい。 とりあえず前日オンラインで在庫 […]

2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 tthg コラム

源田選手の起用法がなんか変。他

今晩は。明日から源田選手の起用法を注視するつもりのtthgです。 今日はtthg的に気になるライオンズの動きについて何点かコメントしたい。まず外国人界隈。下記の通り、シャンセン選手は来日。オグレディ選手、エンス投手、スミ […]

2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 tthg コラム

ファイターズのノンテンダーとは何だったのか?

今晩は。ノンテンダーと自由契約の違いが分からないtthgです。 結局ファイターズの「ノンテンダーFA」とは何だったのか。先日下記の通りノンテンダーFAについて選手会が抗議するという一幕があった。 これに対してファイターズ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • …
  • 固定ページ 56
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

人気の投稿とページ

  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • 優遇され過ぎていたライオンズ友の会
  • 日本における地域密着の最大の成功例は「阪神タイガース」である。ライオンズも「一企業のチーム」を超えて地域の文化の一部になる日が来てほしい。
  • シーズン序盤は勝ち負けに関係なく中継ぎはローテーションで回すべき

ブログ統計情報

  • 2,738,167 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP