コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 tthg コラム

辻発彦の涙を見て涙した男今井達也にエースの資格を見た。

おはようございます。寝坊したtthgです。 今日はナンバー誌のWEB記事に今井投手に関する興味深い記事が出ていたのでそちらについて。当該記事には最終戦後のセレモニー時の今井投手の様子について以下のように記されている。 ち […]

2018年11月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg コラム

ベストナインに6人選ばれても日本一への挑戦権すらなかった悲しい現実。

こんばんは。また今シーズンの悲劇を思い出し少しだけ悲しいtthgです。 家に帰ってきたら妻から「西武6人選ばれたんだって?」と聞かれた。いつものように主語がない問いで一瞬??となったが、ベストナインということはすぐ分かっ […]

2018年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 tthg コラム

主のいないメットライフドームを訪問。1時間足らずのの訪問だったが話題が満載。

今晩は。関東方面に用事があったのでメットライフドームを訪問したtthgです。 所用で神奈川の友人宅を訪問する必要が生じたので1泊で旅行をした。本当は家族でいく予定だったが娘が体調不良で断念。その結果一人旅をして妻と娘に負 […]

2018年10月11日 / 最終更新日時 : 2018年10月11日 tthg コラム

来年以降も「強いライオンズ」が続くために必要なことは「ポストシーズンでの痛恨の敗戦」なのかもしれない。

お早うございます。CSだけでなくストーブリーグも気になるtthgです。 ライオンズファンの間でも別の意見の方もおられるだろうが、ファン歴の初めが黄金時代だったtthgとその少し上の世代(アラフォーやアラフィフのおっさん) […]

2018年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 tthg コラム

山川選手と浅村選手の打点王争いから考える打点という指標の不確かさ

今晩は。消化試合の観戦記の在り方に右往左往しているtthgです。 最近セイバーメトリクスの発展で打点という指標も運に左右されるので打者を評価する場合に必ずしも適切でないという言われ方をするようになった。tthg的には「打 […]

2018年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 tthg コラム

「勝利の方程式」という言葉に見える長嶋茂雄氏の球界における影響力

おはようございます。ライオンズの勝利の方程式とはいつになったら確立するのやきもきしているtthgです。 唐突だが、球界のおける「勝利の方程式」なる言葉は日本語的に誤用ではないだろうか。Wikipediaによると球界におけ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 55
  • 固定ページ 56
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    

人気の投稿とページ

  • ライオンズが今井投手や隅田投手をいつまでも日本プロ野球という枠に留め置き続けるべきではない?
  • 上沢直之投手のホークス移籍問題:ポスティング制度運用の歪みと球団の責任
  • 内海投手が老獪な投球で仕事をしたのに、野手が平井投手の足を引っ張り逆転負け。石橋を叩いて渡れないという最悪の負け方。(2022年5月7日ライオンズ対ファイターズ)
  • サンフレッチェというプロ野球史に残る戦術を駆使した93年ライオンズの価値。
  • 「打線は水物」という格言が重い。これが打線頼みのチームの限界なのか。意地をみせろ投手陣(2018年10月20日対ホークス観戦記)

ブログ統計情報

  • 2,733,988 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP