2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 tthg 観戦記 最悪の結末。八百長ではなくここまで情けない試合をするのも簡単ではない。(2022年9月19日ライオンズ対イーグルス) 今晩は。明日のチケットを選択した事を後悔しているtthgです。 ここまで来ると逆に凄い。終盤粘って同点に持ち込んだのは良いとして、最後に1番打たれてはいけない男に1発を献上して負け。八百長ではなくここまで情けない試合をす […]
2022年9月18日 / 最終更新日時 : 2022年9月18日 tthg 観戦記 先発は踏ん張れない。打線は肝心なところで打てない。采配も終盤に疑問手ばかり。(2022年9月18日ライオンズ対イーグルス) 今晩は。久しぶりにじっくり試合を見たtthgです。 とうとう今年相性の良かったイーグルスに連敗。明日と明後日連勝しないとCSも絶望に近い。連敗ストップを託されたのは髙橋投手とエンス投手と並んで勝ち頭の與座投手。なんやかん […]
2022年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム 結局春先の打線に戻ったという単純な話なのかも。 今晩は。一仕事終わったtthgです。 仕事で帰宅が遅くなり録画を見ている余裕がないので結果だけ見て簡単に感想を述べておきたい。まあ兎に角打てなさすぎ。初回の一死、一、三塁で山川選手で点が取れないのが痛すぎる。湿った打線に […]
2022年9月17日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム 終わりの時が近づく辻政権について思うこと。 今晩は。終わりの時を感じるtthgです。 下記の映像はXの1997の解散時の最後のライブのEndless Rainという曲の映像である。解散か決まっている中、様々な思いを抱えるメンバーの表情が印象的である。「これで終わっ […]
2022年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 tthg コラム 頼むから負けるにしても最後まで見る気が起きる試合をしてくれ。(2022年9月15日ライオンズ対マリーンズ) 今晩は。シラケ気味のtthgです。 頼むから負けるにしても最後まで見る気が起きる試合をしてくれ。全く点が取れる雰囲気のない打線が淡々とアウトを積み上げる中、先発が早期に崩れて大量点差の展開では見る気が失せる。去年みたいに […]
2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg 観戦記 隅田投手が2回から0で抑えた事が来季につながる以外に何も残らない。お粗末過ぎる首位攻防。(2022年9月14日ライオンズ対ホークス) 今晩は。淡い期待が1回で打ち砕かれたtthgです。 仕事が佳境で、試合後に録画をつけたのだが1回で5-0。流石に残りを見る気力が起こらず飛ばしながら見て結果を確認してしまった。今日に関しては1回がほぼ全てだった。強いてポ […]
2022年9月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg 観戦記 髙橋投手は不安定で是が非でも先に点を取りたい状況で無死二塁を2回点にできないようでは、勝ちは見えない。(2022年9月13日ライオンズ対ホークス) 今晩は。仕事も佳境なtthgです。 今日負けては昨日の負けの中にあった微かな希望も何の意味もなくなってしまう。今日の試合の重要度などファンが騒がなくても現場が1番痛感しているところだろうが、あまりにも不甲斐ない。先発の髙 […]
2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 tthg 観戦記 勝てるチャンスはあったが痛い敗戦。だが、内容には明日以降につながるものも散見される。(2022年9月12日ライオンズ対ホークス) 今晩は。ブログを書きだすのに時間のかかったtthgです。 痛すぎる敗戦であったことは否定のしようがない。今日は勝てるチャンスがあった。明後日の隅田投手の先発日は明らかに不安なので勝ち越すには今日勝つことが大きなポイントだ […]
2022年9月11日 / 最終更新日時 : 2022年9月11日 tthg 観戦記 中村選手と金子選手がチームの流れを変え又も土俵際で生き残る(2022年9月11日ライオンズ対ファイターズ) 今晩は。諦めきれないtthgです。 ここ数日「もう諦めた」という言葉を幾度となく呑み込んできた。目の前の試合を観るだけでは絶望感漂うばかりだったからだ。ただ、今年はホークスやバファローズもお付き合いしてくれることが多々あ […]
2022年9月11日 / 最終更新日時 : 2022年9月11日 tthg 観戦記 あの場面で29打席無安打の西川選手が打席に立つ展開になる事が致命的。(2022年9月10日ライオンズ対ファイターズ) 今晩は。今日も仕事だったtthgです。 仕事の合間に展開を確認していたが、絶望感に襲われる結果だった。Twitterでも西川選手がトレンド入りしていたが、9回同点に追いついてなお二死満塁で西川選手に回った場面は大きなター […]