2018年4月4日 / 最終更新日時 : 2018年4月5日 tthg 観戦記 暫定版観戦記4/4対ホークス *今日は試合直後でないですが自分の更新ペースを守るためメモ的更新します。別途詳細版を後ほど更新します。(→更新しました。詳細版はこちら) ・1回の浅村選手と森選手無警戒の隙をついた盗塁は価値が高い。 ・ 1.2回で40球 […]
2018年4月4日 / 最終更新日時 : 2018年4月4日 tthg 観戦記 希望と不安が入り混じる4連勝(4/3対ホークス) おはようございます。なぜ今日はデーゲーム?と思いつつ仕事が終わった時にスマホを眺めて喜びをかみしめる瞬間を切に願うtthgです。 お品書き ・希望と不安が入り混じる4連勝 ・観客動員に不安のある平日デーゲームなのにそれを […]
2018年4月3日 / 最終更新日時 : 2018年4月4日 tthg 観戦記 暫定版観戦記4/3対ホークス *本記事は試合中に感じたことを、試合直後にメモ的に書いたものです。別途詳細版を後ほど更新します。(→詳細版更新しました。詳細版はこちら) ・一回の今宮選手の盗塁は森選手のミス ・平日ナイターなのに満員のレフト側に今年のラ […]
2018年4月3日 / 最終更新日時 : 2018年4月3日 tthg セイバーメトリクス セイバーメトリクスの盲点? おはようございます。今日のホークス戦の勝利を信じてやまないtthgです。 先日の開幕三連戦を見ながら、セイバーメトリクスでは語り切れない作戦の妙があるのでは?という思いを強くした。例えば、先日の記事で紹介したが、開幕2戦 […]
2018年4月2日 / 最終更新日時 : 2018年4月2日 tthg 観戦記 辻野球の神髄を感じた攻撃(4/1対ファイターズ) おはようございます。ライオンズが勝って新年度初日の仕事に迎える喜びをかみしめるtthgです。 お品書き ・辻野球の神髄を感じた攻撃 ・リクエストすべき場面 ・加藤投手の交代にみる栗山監督のあせり ・辻野球の神髄を感じた攻 […]
2018年4月1日 / 最終更新日時 : 2018年4月2日 tthg 観戦記 暫定版観戦記4/1対ファイターズ *本記事は試合中に感じたことを、試合直後にメモ的に書いたものです。別途詳細版を後ほど更新します。(→更新しました。詳細版はこちら。) ・栗山監督がこのブログを見ていたかのごとく2番近藤。西川選手が復調してなお厄介。 ・今 […]
2018年4月1日 / 最終更新日時 : 2018年4月1日 tthg ファイターズ 同じ敬遠でもやり方によって意味は異なる(3/31対ファイターズ) おはようございます。開幕2連勝が無性に嬉しいtthgです。 お品書き ・同じ敬遠でもやり方によって意味は異なる ・究極の盗塁 ・裏方の引退に配慮できるファイターズに拍手 ・多和田投手のあれこれ ・本当は9回までもつれては […]
2018年3月31日 / 最終更新日時 : 2018年4月1日 tthg 観戦記 暫定更新 3/31対ファイターズ観戦記 *本記事は試合中に感じたことを、試合直後にメモ的に書いたものです。別途詳細版を後ほど更新します。(→更新しました。詳細版はこちら) 山川に一回から一打出たのは大きい。 左の近藤選手の方が2番向きだと思う。 多和田投手はシ […]
2018年3月31日 / 最終更新日時 : 2018年3月31日 tthg 未分類 今後の更新方針について 今日は。tthgです。 ちょっとだけ今後の更新方針について書きたいと思います。今まで観戦記については試合の中で感じたことのうち特に印象に残った点を書いおり、全部を書いてはいませんでした。 あんまりたくさん書くと焦点がボケ […]
2018年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 tthg 観戦記 取りこぼしてはいけない試合で結果を出した開幕戦(3/30対ファイターズ) おはようございます。開幕戦勝利の余韻を噛み締める朝を迎えたtthgです。 お品書き ・取りこぼしてはいけない試合で結果を出した開幕戦 ・本調子でないエースを助けた打線に見えた希望 ・森選手DH起用に見えた不安要素 ・外崎 […]