2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 tthg ライオンズへの提言 2019ライオンズの本当の穴はサード。 おはようございます。ライオンズが心配でたまらないtthgです。 今年のライオンズ野手陣を考えるにあたりすぐ話題になるのは「浅村選手の抜けた穴」である。そして、それを埋めるのが外崎選手や山野辺選手の名前が挙がっている。新人 […]
2019年1月30日 / 最終更新日時 : 2019年1月30日 tthg セイバーメトリクス 盗塁は成功率で評価されるべき。 今晩は。野球戦術を考えるのが大好きなtthgです。 今日は盗塁の評価について語りたい。ライオンズは源田選手、外崎選手、金子選手と盗塁王候補が沢山いる。源田選手については盗塁王のタイトルが欲しいとの報道もある。盗塁を狙うと […]
2019年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 tthg コラム 監督とコーチに求められる最も大切な能力。 おはようございます。上司との関係に悩むtthgです。 tthgのようにサラリーマンをしていると上司との関係は重要だ。気の合わない上司ともやっていがなくてはならない。そんな中部下目線で色々考える上司に求められる能力がある。 […]
2019年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 tthg コラム 松井秀喜氏甲子園5打席連続敬遠における明徳義塾馬淵監督は戦術家として賞賛されるべき。 今日は。tthgです。 最近、改めてゴジラ松井氏の5打席連続敬遠について考えさせられた。tthgは当時小学校高学年だったと記憶しているが、本件におけるメディアや世間の反応は全く理解できなかった。「敬遠」は正当な野球の戦術 […]
2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 tthg プロ野球界の話題 ク〇バレ讀賣のという替え歌ができる巨人の野球界における役割 今晩は、訳あって休日出勤だったtthgです。 唐突だが、ヤクルトの応援歌である東京音頭歌詞の一部の歌詞「ク〇バレ讀賣」と歌う替え歌があり、ヤクルト戦のラッキーセブンにこれを歌うファンがいるという事実をご存知だろうか?また […]
2019年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 tthg ライオンズへの提言 今年獅子おどし打線の怖さを持続するポイントは源田選手の長打力。 おはようございます。やっと体調が正常化しつつあるtthgです。 昨年獅子おどし打線と恐れられたライオンズ打線だが、一般にイメージされるストロングポイントは山川選手や浅村選手のホームランやタイムリー、秋山選手のヒット量産だ […]
2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2019年1月17日 tthg コラム 順位予想の基本的考え方 おはようございます。病み上がりのtthgです。 気がつけばプロ野球の正月であるキャンプインまで1月を切ってしまった。ファンのオフももうすぐ明ける。そんな日が待ち遠しいわけだが、今日はキャンプーオープン戦の時期に行われる順 […]
2019年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 tthg プロ野球界の話題 リクエストの制度的欠陥によるリスクを現場の審判だけに負わせるべきではない。 今晩は。持病のアレルギー性鼻炎が悪化して寝て起きると鼻の奥に鼻水が詰まって息苦しいtthgです。 今日のお題はリクエスト制度。去年本格導入されたリクエスト制度だが、開幕前から以下のとおり大きな問題に発展する可能性を指摘し […]
2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2019年1月9日 tthg コラム 聖闘士星矢のフィギュアで野球のシミュレーションをした思い出。 今晩は。昔を振り返るtthgです。 今日はtthgの昔話をしたら妻がバカウケしたのでその話をしたい。時は、tthgが小学校低学年の頃。当時tthgは視力が落ちるという理由でテレビを制限されていた。ライオンズの全国中継があ […]
2019年1月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg プロ野球界の話題 長野選手の人的補償移籍を考える。 今晩は。少し風邪気味のtthgです。 今日の話題はやはりジャイアンツ長野選手のカープへの人的補償移籍である。tthgは下記の記事で高給生え抜きのベテランが漏れていたら獲得すべきと主張していたわけだが、内海投手だけでなく長 […]