コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

2022年12月

  1. HOME
  2. 2022年12月
2022年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年12月31日 tthg コラム

ライオンズが一時代の終わりを迎えた2022年末に考える2023年ライオンズに期待する事。

今晩は。しみじみ今年を振り返るtthgです。 早いもので、今年も最終日である。今年のライオンズは辻政権の終焉という一つの時代が終わった年だった。2018年をピークに緩やかに下降線を辿ったチームは日本シリーズへ挑戦する事が […]

2022年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月30日 tthg コラム

千賀投手のメジャー契約から考える複数年契約中の怪我リスク緩和。

おはようございます。夜は予定があるので珍しく朝更新するtthgです。 下記の記事でメジャー移籍した千賀投手の怪我のリスクは重く見るべきという意見を書いたが、結果は5年7500万ドルという高額契約となった。 メジャー球団は […]

2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月29日 tthg ライオンズへの提言

プロ野球選手のセカンドキャリア形成の一助として、契約金・年俸の一部を引退後分割支払いをしてはどうか。

今晩は。年末の休みで体力的に一息ついたtthgです。 プロ野球選手のセカンドキャリアについては長年の課題となっている。他の職業に比べて圧倒的に早く引退するので、多くの選手はいわゆる定年まで30~40年の時間が残っている。 […]

2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 tthg コラム

他国の一流選手を集められるリーグにならないとこの30年で飛躍的に広がったMLBとの年俸格差を埋めるのは難しい。

今晩は。歴史好きなtthgです。 今となっては夢語りだが、35年前はMLBの最高年俸よりNPBの最高年俸の方が高かったのである。下記のサイトの87年のところを見て欲しいが、NPBの最高年俸はホーナー氏の3億。対してMLB […]

2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 tthg コラム

球速が飛躍的に上がった今だからこそ必要な長打を打てるスイング。

今晩は。私用で新潟に日帰りで行った帰りの新幹線の中のtthgです。 先日レジェンドたちの目撃者の若松勉氏の回の再放送を観ていたら興味深い内容だった。。tthgは若松氏の現役時代を生で知らないので、小兵のアベレージヒッター […]

2022年12月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月25日 tthg コラム

マキノン選手とペイトン選手の成否は来季のライオンズの生命線。

今晩は。新外人の成功を節に願うtthgです。 昨日遅ればせながらマキノン選手について書いたが、下記の通りペイトン選手の入団も発表された。年俸は8,000万円。これでティノコ投手1億、マキノン選手9,000万と合わせて2億 […]

2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月24日 tthg コラム

マキノン選手への期待値は如何に。

おはようございます。一昨日の忘年会で慣れない高級日本料理を食べて以来お腹が不調のtthgです。 少し前の話になるが、マキノン選手獲得について。年俸9,000万という事で、例年のライオンズに比べるととお金を使う姿勢が見えた […]

2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 tthg tthgのライオンズヒストリー

歴代ライオンズで「もっと評価されていい選手」

今晩は。昔を振り返るtthgです。 西武界隈が色々騒がしいが、色々ありすぎてお腹いっぱいなので別の話題を。古田氏のYouTubeで時々「もっと評価されていい選手」という企画が何回か実施されているのだが、今日はそのライオン […]

2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 tthg コラム

髙橋光成投手のポスティング要求は現時点では無理筋だが、近い将来球団は苦渋の選択を迫られる。

今晩は。職場のマリーンズファンの部下に髙橋投手のポスティングについて「理解できない」と否定されたtthgです。 1人だけ更改していなかった髙橋光成投手がポスティングでのメジャー移籍を訴えたとか。正直、理解に苦しむ。まず言 […]

2022年12月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 tthg コラム

ティノコ投手の獲得は朗報。是非日本野球に順応して活躍してもらいたい。

今晩は。良い意味で裏切られたtthgです。 ライオンズがヘスス・ティノコ投手を獲得した。一応メジャー実績があり、1億円の年俸との事。 下記の記事で書いたようにtthg的にはあまり高額な外国人の獲得はないと思っていたので、 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2022年12月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 11月   1月 »

人気の投稿とページ

  • ベースの得点力に大きく差があるのにそれを走力で埋めることは難しい。
  • キャンプインを遅らせたから選手のコンディションが整うという理屈がよく分からない。
  • WBC組の不在というチャンスを活かして台頭する選手が欲しい。
  • 松坂臨時コーチに4日間で何を求めるべきか。
  • 2023年ライオンズが得点力を向上させるためには、「長打力も」重要。

ブログ統計情報

  • 2,129,386 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP