コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

観戦記

  1. HOME
  2. 観戦記
2018年8月11日 / 最終更新日時 : 2018年8月12日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年8月11日対イーグルス

*本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→更新しました。詳細版はこちら) ・1回表から浅村選手のスリーランで先制。その後も岸投手の甘い球をしっかり捉え […]

2018年8月11日 / 最終更新日時 : 2018年8月11日 tthg 観戦記

久々にエースに勝ち星が付いたのは朗報だが、内容は素直に喜べるものではない。(2018年8月10日対イーグルス観戦記)

今晩は。友人とのキャンプが盛り上がりすぎて昨日更新を滞ってしまったtthgです。 まずは、昨日更新をさぼってしまい申し訳ありません。キャンプを満喫しすぎて更新できませんでした。一昨日の試合については映像を観てはいないが、 […]

2018年8月11日 / 最終更新日時 : 2018年8月11日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年8月10日対イーグルス

*本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→更新しました。詳細版はこちら) ・1回表塩見投手0。相変わらず微妙なコースに変化球が来てるが、今日は初回から […]

2018年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 tthg 観戦記

軽井沢よりライオンズへ愛をこめて簡略版(2018年8月8日対バファローズ観戦記)

おはようございます。友人家族と軽井沢にキャンプに来ているtthgです。 軽井沢のキャンプ地は電波が悪く、ネット中継をしっかり観るには不向きな環境なので、基本スポーツナビの一球速報を観ながら簡略版の観戦記です。昨日の試合と […]

2018年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 tthg 観戦記

今日の試合に限って言えば完璧な内容。しかし、多和田投手の怪我は長引けばチームの致命傷になりかねない。(2018年8月7日対バファローズ観戦記)

今晩は。朝活に限界を感じたので夜中に更新しているtthgです。 試合内容自体はほぼ完ぺきだった。天敵アルバース投手を序盤から連打でせめて攻略した。3回に一死なのに森選手のライナー性のセンターフライで浅村選手が飛び出して併 […]

2018年8月7日 / 最終更新日時 : 2018年8月7日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年8月7日対バファローズ

*本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→詳細版更新しました。詳細版はこちら) ・1回表アルバース投手が完璧な内容。なかなか苦戦しそう。 ・1回裏多和 […]

2018年8月6日 / 最終更新日時 : 2018年8月6日 tthg 観戦記

追いかける立場がファイターズを狂わせた。(2018年8月5日対ファイターズ観戦記)

おはようございます。八月最初の首位攻防を勝ち越して上機嫌のtthgです。 この三連戦はファイターズ側に常にミスが出てライオンズ優位の展開だった。特に昨日はそれがの如実に現れて「勝たなければ」という気持ちが空回りしていた。 […]

2018年8月5日 / 最終更新日時 : 2018年8月6日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年8月5日対ファイターズ

*本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→更新しました。詳細版はこちら) ・1回表併殺で0でしのいだが逆球が多くて微妙な立ち上がり。2回から修正してほ […]

2018年8月5日 / 最終更新日時 : 2018年8月5日 tthg 観戦記

昨日も逆転の道はあった。だが、あと一本がでなかった。これまでの打線の頑張りを踏まえればそれも仕方なし。(2018年8月4日対ファイターズ観戦記)

おはようございます。首位決戦に敗れても余裕をもって今日の試合を迎える幸せをかみしめているtthgです。 5回以降の攻防にいくつか分岐点があった。まずはウルフ投手の内容が怪しくなり、さらに追加点を取られるリスクがあった。案 […]

2018年8月4日 / 最終更新日時 : 2018年8月5日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年8月4日対ファイターズ

*本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→更新しました。詳細版はこちら) ・1回表ウルフ投手0で立ち上がり。よく動いているが時折真ん中に来る球が怖い。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 80
  • 固定ページ 81
  • 固定ページ 82
  • …
  • 固定ページ 107
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 7月    

人気の投稿とページ

  • J.D.デービス選手の獲得から読み解けること
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • 内海投手が老獪な投球で仕事をしたのに、野手が平井投手の足を引っ張り逆転負け。石橋を叩いて渡れないという最悪の負け方。(2022年5月7日ライオンズ対ファイターズ)
  • 最悪の結末。八百長ではなくここまで情けない試合をするのも簡単ではない。(2022年9月19日ライオンズ対イーグルス)
  • FA宣言しないで残留は選手に都合が良すぎるのでは?

ブログ統計情報

  • 2,740,969 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP