2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月22日 tthg tthgのライオンズヒストリー tthg的歴代ライオンズ最強チーム④監督&まとめ 今晩は。歴代ライオンズ最強チームに清原和博を外せないtthgです。 今日はtthg的歴代最強チームの最終回。今日は監督の選出と全対のまとめをしたい。まずは監督。 森越祇晶氏 正直ここ40年でライオンズだけでなく球界全体で […]
2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 tthg tthgのライオンズヒストリー tthg的歴代ライオンズ最強チーム③投手編 今晩は。この企画と連動するように文春がライオンズ最強チームアンケートをやっている事が嬉しいtthgです。 今日も昨日の続きで歴代ライオンズ最強チームの選出をしてみたい。昨日とおとといの記事をまだ見てないという方はまず下記 […]
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 tthg tthgのライオンズヒストリー tthg的歴代ライオンズ最強チーム②野手控え編 今晩は。歴代ライオンズ最強チームを考えるのが楽しいtthgです。 本題に入る前に首都圏さんより先日のtthgの記事に対する返答を記事の中で頂きましたので下記に紹介させていただきます。 さて、今日は昨日に引き続きtthg的 […]
2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 tthg tthgのライオンズヒストリー tthg的歴代ライオンズ最強チーム①野手レギュラー編 今晩は。遊び心もあるtthgです。 昨日まで少しシリアスな記事が続いていたので今日は少し趣向を変えてtthg的歴代ライオンズ最強チームについて語りたいと思う。普通の歴代最強チームはそのチームの歴代最強打線+先発投手+中継 […]
2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 tthg コラム プロ野球6.19開幕はアリ? 今晩は。プロ野球の現状にこころが痛いtthgです。 2日間甲子園中止絡みの記事を書いてきたので今日はプロ野球について書きたい。プロ野球の方は下記の通り6.19で開幕する方向で動いている。 8月の甲子園が中止と言ってるのに […]
2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 tthg コラム 甲子園中止で途方に暮れている球児を助けるために必要な事。 今晩は。高校球児を助けたいtthgです。 昨日の記事で「指導者が甲子園中止で生徒の進路不安を口にするおかしい」と指摘したが、この記事ではそもそも論としておかしいという話をしたに留まるので現に野球一本にかけてきたのに甲子園 […]
2020年5月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月16日 tthg コラム 甲子園中止で「生徒の進路が不安」と口にする指導者は根本的をおろそかにしていないか? 今日は。仕事でバタバタしていて更新間隔があいてしまったtthgです。 下記の通り甲子園が中止の方向とのこと。 tthg的には中止は妥当な判断だと考えている。今季は高校生の本分である対面の授業が行われていないため、夏休みす […]
2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 tthg コラム 大事なことは「リラックスすること」ではなく「緊張をコントロールすること」 今晩は。緊張感を大事にするtthgです。 今日も前回にに引き続き、林成之氏の著書「脳に悪い7つの習慣 (幻冬舎新書 )」から野球に使えそうなネタを紹介したい。 今日紹介するのは、「大事な試合でリラックスしてはいけない。」 […]
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 tthg コラム 良い監督になるためには選手に嫌われてはいけない。 今晩は。上司に好かれたいtthgです。 昨日に引き続き、林成之氏の著書「脳に悪い7つの習慣 (幻冬舎新書 )」から野球に使えそうなネタを紹介したい。今日紹介する脳科学的な林氏の指摘は「良い上司は部下に好かれる必要がある」 […]
2020年5月5日 / 最終更新日時 : 2020年5月5日 tthg コラム ナインティナイン岡村氏の舌禍事件から考える現代的メディア対策。 今晩は。炎上が嫌いなtthgです。 今日は、ナインティナインの岡村氏の舌禍事件を題材にプロスポーツにおけるメディア対策の在り方について考えてみたい。ご存じの方も多いと思うが芸人であるナインティナインの岡村氏が自身の深夜ラ […]