2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 tthg コラム 山川選手書類送検については「警察が犯罪の立証に自信がない可能性」がポイント。 今晩は。日本目の安田選手のホームランで録画観戦をストップしたtthgです。 試合のほうがどうにもならない内容だったので山川選手の話題に進展があったのでその話を書きたい。なお、試合に関しては初回二本のヒットがあってしかも一 […]
2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月22日 tthg コラム 山川選手に対する球団の措置は現状概ね妥当。 今晩は。山川選手の事件を悲しむtthgです。 遅くなったが、山川選手について。事実としては強制わいせつ致傷の疑いで捜査されているということである。それが文春で発覚して直後に抹消。tthgとしては現時点で球団の対応は概ね妥 […]
2023年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月21日 tthg コラム 若林選手の活躍は嬉しいが、当面負担を下げるために下位打線で起用するべき。 今晩は。若林選手を心配するtthgです。 若林選手が復帰して2番で活躍してくれている。今年の練習試合を見ても健康ならそれなりに期待ができる選手である事は間違いない。だが、若林選手の場合身体が強くないという問題がある。ルー […]
2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月17日 tthg コラム 今季のライオンズは、現時点で勝ち負けを気にする事ができるだけでも有り難い。 今晩は。先週の二軍試合を見る時間を確保しようてして挫折したtthgです。 tthg的には今季のライオンズに「現時点では」という注釈付きではあるが、一定の満足感はある。本ブログでは個々の試合について厳しい意見も掲載している […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 tthg コラム 確たる根拠なく右往左往して朝令暮改を繰り返す(ように見える)松井新監督の采配は「勝てない上に育たない」になりかねない。 今晩は。不安の尽きないtthgです。 昨日記事を書いた時には知らなかったのだが、松井監督が今後は増田投手が抑えが基本というコメントをしていたようだ。 https://nishispo.nishinippon.co.jp/ […]
2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 tthg コラム 松井新監督の采配に疑問の余地がある事は間違いないが、結果をひっくり返せたかは別の話。 おはようございます。冷静になって開幕三連戦を振り返るtthgです。 f1で角田選手かはは最下位に近い戦闘力しかないと言われる車で三戦連続で中位の結果を出しているのを見ながら、ライオンズ開幕戦三連戦で監督の力で結果を変えら […]
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 tthg コラム 先発陣のオープン戦のパフォーマンスから占う今季のライオンズ。 今晩は。仕事が怒涛の展開で行き着く暇がなかったtthgです。 今日は開幕に向けてライオンズの先発投手の勝ち星予想をしてみたい。コンセプトとしてはオープン戦でのパフォーマンスと今の打線と守備でどのくらい先発投手が貯金を稼げ […]
2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 tthg コラム そもそも手負の源田選手に代わるショートが代表に不在だったという事が問題。 おはようございます。ショート不足を憂いているtthgです。 WBCも終わり、源田選手は開幕に間に合うのか?という趣旨のネット記事が散見されるようになったが、本件はtthgの中で本件は消化できていない。下記の記事によれば球 […]
2023年3月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月18日 tthg tthgのライオンズヒストリー サンフレッチェというプロ野球史に残る戦術を駆使した93年ライオンズの価値。 今晩は。注目していた東北高校が一回戦で敗れて少々残念なtthgです。 今日は OP戦が中止になってしまったので昔話を。先日長谷川 晶一氏の書いた「詰むや、詰まざるや 森・西武 vs 野村・ヤクルトの2年間」を読んでいて9 […]
2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月11日 tthg コラム 田中将大投手が援護に恵まれない理由? 今晩は。源田選手の怪我が気になるtthgです。 先日竹書房文庫からでている野村克也氏の著書「運の正体」 を読んでみた。野村氏にしては意外な題名の本だが、内容は「しっかり準備したものは紙一重の差で結果を出す」というものが多 […]