コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月7日 tthg コラム

ライオンズは外国人選手と長期的視野に立って契約すべき

おはようございます。YouTube更新しました。ポストシーズンのベイスターズの外国人の活躍を観ながら、ライオンズの外国人補強について考えたことをまとめて見ました。主な内容は以下の通りです。1.外国人選手の契約の重要性 2 […]

2024年11月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月4日 tthg コラム

【2024年日本シリーズ総括】窮地に陥ったチームを鼓舞する存在の有無

おはようございます。tthgです。今日は日本シリーズ全体を総括したいと思います。主な内容は以下のとおりです。 1.シリーズを大きく左右した第2戦の中川投手の続投2.チームの空気を変えた桑原選手3.筒香選手の経験値4.外様 […]

2024年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 tthg コラム

ライオンズ新コーチ陣への期待と疑問

おはようございます。tthgです。YouTube更新しました。ライオンズの新首脳陣について思うところを語りました。

2024年10月19日 / 最終更新日時 : 2024年10月19日 tthg コラム

【2024年のパリーグCSファイナルステージ総括】初戦の伊藤投手の乱調と炎獅子時代の山川穂高の帰還

今晩は。tthgです。 今日はホークスが、ファイターズを3連勝で下し、日本シリーズ進出を決めた2024年のパリーグCSファイナルステージを振り返りたい。主な内容は以下の通り。 1. 伊藤投手の乱調がシリーズの行方を決定づ […]

2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月13日 tthg コラム

【2024セリーグCS1stステージレビュー】昨年優勝したチームとは似て非なる姿を見せたタイガース

おはようございます。tthgです。今日は2024セリーグCS1stステージビューとして、今シリーズのタイガースについて。今シリーズのタイガースは、昨年の優勝を成し遂げたチームとは全く別の顔を見せた。選手たちの個々の状態や […]

2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月6日 tthg コラム

2024年パリーグCS展望 ~ホークスは日本シリーズにたどり着けるのか~

おはようございます。tthgです。 今日は来週の2024年パリーグCSの展望について書きたいと思う。主な内容は以下のとおり。ホークスの不安要素2位以下のチームがCSを勝ち抜く戦略ファイターズの戦略は理想形マリーンズは先発 […]

2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 tthg コラム

ライオンズは「勝利こそ最大の喜び」というファンを見放した

おはようございます。tthgです。 今後の「負けても儲かるライオンズ」とどう向き合うべきかについて書きました。主な内容はいかのとおりです。 1.「これだけ負けても観客動員が昨年比で増えている」という現実2.弱くても儲かれ […]

2024年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年9月22日 tthg コラム

ポスティング移籍希望者には「極限のパフォーマンス」を求めたい。

おはようございます。tthgです。 ポスティング移籍について思う所を書きました。主な内容は以下のとおり。 1.金子選手の引退試合で感じた佐々木朗希投手への不満2.髙橋光成投手や平良投手は、佐々木投手と同列に比較すること自 […]

2024年9月16日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 tthg コラム

今年はホークスの大きな転換点かもしれない

おはようございます。tthgです。 今日は2024パリーグCSの注目ポイントについて書きました。主な内容は以下のとおり。 1.2024年パ・リーグの現状2.CS時代の「ベストなシーズンの戦い方」3.2024年のパリーグC […]

2024年9月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月7日 tthg コラム

【金子侑司選手引退】2018年・2019年の連覇のキーマンとしての功績を振り返る

おはようございます。tthgです。 金子侑司選手が現役引退を発表した。今日は、2018年と2019年のライオンズの連覇において、金子選手が「キーマンだったこと」について振り返りたい。主な内容は以下のとおり。 1.2018 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 56
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

人気の投稿とページ

  • 藤川×タイガース歴史の力!「勝利の記憶」を呼び覚ます心理的武器
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • ライオンズが佐藤龍世選手を「どんなに成績が期待できても使わない」つもりならトコトンそれを貫くべき
  • サンフレッチェというプロ野球史に残る戦術を駆使した93年ライオンズの価値。
  • 前進守備って本当に必要ですか?~セイバーメトリクス的戦術考察④~

ブログ統計情報

  • 2,737,525 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP