2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg バファローズ 劇的な幕切れ。連続バスターを選択した中嶋監督の作戦選択とそれに答えた安達選手と小田選手は素晴らしかった。(2021年CSファイナルステージ第3戦バファローズ対マリーンズ) 今晩は。久々に心底感動したtthgです。 劇的すぎる幕切れだった。後1点で勝ちの場面で無死一塁。次の打者バスターはまだ分かる。一死二塁からでは守備固めに入っていた下位打線で点が取れないと判断するのは妥当だからだ。しかし、 […]
2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月12日 tthg バファローズ 打線の主軸の差でバファローズが王手。今後の焦点はバファローズがどうやって日本シリーズ進出を決めるか。(2021年CSファイナルステージ、バファローズ対マリーンズ) おはようございます。バファローズの勝ち方に興味が移ったtthgです。 両チームの打線にとって大きな問題は主力中の主力が怪我明けであるという事だった。その回復具合とサポートキャストの違いが試合を分けた。マリーンズはマーティ […]
2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg 観戦記 今日の山本投手の投球こそエース。松本投手、今井投手、高橋光成投手三名はは今日の山本投手と自分達の力の差を意識して精進すべき。(2021パリーグCSファイナルステージ初戦バファローズ対マリーンズ) 今晩は。仕事が早く終わったので二度目の更新のtthgです。 今日の山本投手の投球はエースとは何ぞやという問いに完全に答える投球だった。この大舞台で完封という結果だけでなく、内容まで圧勝だった。相手の石川投手も頑張ってはい […]
2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月10日 tthg コラム 平石コーチが打撃についての万能薬ではない。 今日は。在宅なので昼休みに更新しているtthgです。 今朝岡田選手の残留報道が出たが、まだ正式な発表ではないので本件は後日にしたい。今日はなにかと注目されている平石打撃コーチについて。珍しく外様だし、監督経験のある平石コ […]
2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 tthg コラム ファイターズの新庄監督を単なる客寄せパンダだと思っていると案外痛い目を見るかもしれない。 今晩は。新庄監督が色物には見えないtthgです。 ファイターズの新庄監督には注目している。何故かと言うと新庄氏には今までの野球界にはない全く違う風を吹き込んでくれる可能性を感じるからだ。新庄氏はパッと見真剣に野球やってな […]
2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg イーグルス 継投の妙で傾いた流れを国吉投手と手負いのマーティン選手がひっくり返してマリーンズが1stステージ突破(2021年CS1stステージマリーンズ対イーグルス第2戦) 今晩は。昨日に続いて野球を純粋に楽しんだtthgです。 まず、昨日の記事で下記のように書いたが完全に見当違いだった。 イーグルスのほうは、必勝を期して送り出した則本投手が仕事を出来ず、敵失で逆転したのに松井投手、宋投手が […]
2021年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 tthg イーグルス マリーンズの強さと脆さが際だったCS初戦。(2021年パリーグCS1stステージ初戦マリーンズ対イーグルス) 今晩は。リラックスモードでCS初戦を観戦したtthgです。 先日本ブログでも書いたように今回は時間の許す限りCSを見ることにした。やってみると「ライオンズの勝敗に関係なく」試合の流れなどを考えながら観戦するのも案外面白か […]
2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム 今のライオンズにとって菊池投手のFAで溶けたポスティング料13憶はあまりに痛い。 今晩は。菊池投手のFAが痛恨の一撃に思えてきたtthgです。 少し前に色々書いた三軍廃止の話だが、下記の記事によると「コーチ陣は2軍と3軍を統合」なので三軍は残すが、コーチは統合するという話らしい。 下記の記事で書いた「 […]
2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム 育成面でのコーチの評価は難しい。しかし、赤田コーチと阿部コーチの二軍守備走塁コーチへの配置転換は疑問。 今日は。畑違いのへの異動に違和感を覚えるtthgです。 tthgはコーチの評価は一般的に難しいと考えている。選手のパフォーマンスはコーチの役割がある程度関係しているが、どこまでがコーチの責任かあまり分からない。作戦選択に […]
2021年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年11月3日 tthg コラム 2021パリーグCSの注目ポイント おはようございます。珍しくライオンズのいないCSに興味があるtthgです。 長くこのブログを読んでくれている方はご存じの通り、tthgは極端にライオンズ以外の野球への興味が薄い。普通はライオンズが出られなくなったCSには […]