2017年9月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 tthg マリーンズ CSへの希望が見えた完封勝利(9/7対マリーンズ) ライオンズ:3 マリーンズ:0 お品書き ・CSへの希望が見えた完封勝利 ・熾烈なレギュラー争いが奇跡を起こす ・伝説のリード ・CSへの希望が見えた完封勝利 今日の菊池投手の投球特に5回以降の投球は素晴らしかった。一番 […]
2017年9月6日 / 最終更新日時 : 2017年9月8日 tthg 観戦記 伝説の3塁コーチ(9/6対マリーンズ) ライオンズ:7 マリーンズ:8 お品書き ・伝説の3塁コーチ ・森選手のDH起用の弊害 ・勝ち運だけでは長く続かない ・伝説の3塁コーチ もはや、馬場コーチはライオンズのレジェンドコーチ伊原さんの領域に足を踏み入れたと言 […]
2017年9月6日 / 最終更新日時 : 2017年9月6日 tthg セイバーメトリクス 奪三振が多い投手のリスク~セイバーメトリクスによる戦術考察①~ とりあず、昨日は勝てて良かった。残念ながらちょっとしか試合観てないので、戦術の話を書きます。セイバーメトリクス時代になって、三振は、エラーやポテンヒットのリスクがないため、一番良いアウトの取り方として注目されている。セイ […]
2017年9月5日 / 最終更新日時 : 2017年9月5日 tthg tthgのライオンズヒストリー 黄金時代の思い出③~池袋駅でデストラーデ選手を目撃~ 黄金時代の思い出の3回目は、有名になる前のデストラーデ選手を目撃した件です。前にも書いたとおり、tthgは毎週西武池袋線の池袋駅を利用していました。そこで、当時まだ来日したてのデストラーデ選手を目撃しました。本人に話しか […]
2017年9月3日 / 最終更新日時 : 2017年9月3日 tthg バファローズ プロとして絶対してはいけないミス(9/3対バファローズ) ライオンズ:11 バファローズ:6 お品書き ・プロとして絶対してはいけないミス ・敗戦の中に見えた希望の光 ・森捕手のリード問題なし ・金田投手って素行不良でもあるんですか? ・プロして絶対してはいけないミス 今日の敗 […]
2017年9月2日 / 最終更新日時 : 2017年9月2日 tthg チーム編成 森選手のスーパーサブ起用(9/2対バファローズ) ライオンズ:2 バファローズ:4 お品書き ・森選手のスーパーサブ起用 ・レギュラー当落線上の選手の活躍 ・痛いファインプレー(ライオンズ的に) ・森選手のスーパーサブ起用 今日の森選手の起用法は、示唆に富むものだったと […]
2017年9月1日 / 最終更新日時 : 2017年9月1日 tthg tthgのライオンズヒストリー 黄金時代の思い出②~豊田泰光さんの名解説~ 黄金時代の思い出の2回目は、文化放送のライオンズナイターの解説をされていた豊田泰光さんのお話。豊田さんは当時のライオンズナイターの解説陣の一人で、すごく味のある解説をされていた。ちょっと辛口で、でも古巣ライオンズへの愛情 […]
2017年9月1日 / 最終更新日時 : 2017年9月1日 tthg バファローズ リードは本当に大切か(9/1対バファローズ) ライオンズ:7 バファローズ:2 お品書き ・リードは本当に大切か ・栗山選手の活躍は優勝への希望 ・タイガースのフロント選手査定できてますか? ・リードは本当に大切か 今日の野上投手の投球を見ながら逆説的だが上記のよう […]
2017年8月31日 / 最終更新日時 : 2017年8月31日 tthg ライオンズへの提言 森選手のDH起用によるリスク 日曜のバファローズ戦の9回一点差で打者金子選手の時に、次の打者炭谷選手に代わりメヒア選手が代打で待機していた。結果的に金子選手の併殺で試合終了となったが、この時点で、先発の岡田捕手はすでにベンチに下がっており、この回同点 […]
2017年8月31日 / 最終更新日時 : 2017年9月1日 tthg イーグルス CSへの不安を感じる完投勝利(8/31対イーグルス) ライオンズ:6 イーグルス:2 こんばんわ。昨日あまりの疲労に寝落ちしてしまったtthgです。 お品書き ・CSへの不安を感じる完投勝利 ・無視できない炭谷のパスボール ・安楽投手あなた何歳ですか? ・CSへの不安を感じ […]