コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
イーグルス
  1. HOME
  2. パリーグ他球団
  3. イーグルス
  4. CSへの不安を感じる完投勝利(8/31対イーグルス)
2017年8月31日 / 最終更新日時 : 2017年9月1日 tthg イーグルス

CSへの不安を感じる完投勝利(8/31対イーグルス)

ライオンズ:6
イーグルス:2

こんばんわ。昨日あまりの疲労に寝落ちしてしまったtthgです。

お品書き
・CSへの不安を感じる完投勝利
・無視できない炭谷のパスボール
・安楽投手あなた何歳ですか?

・CSへの不安を感じる完投勝利
菊池投手が完投勝利をあげた。結果は素晴らしい。しかし、内容はヒヤヒヤだ。5回は突如としてノーコンになったし、それ以降明らかに逆球が増えた。三振を取っていたが、イーグルス打線がボールのスライダーにクルクルバットが回った結果に過ぎない。私が打撃コーチだったら、カウント、球種に関係なくベルトから上に来る球以外は振るなと指示する。それで三振しても良いと付け加えて。そうすれば、今日の三振の7割は防げたはずだ。申し訳ないが、菊池投手には意図的に変化球をストライクコースに投げるコントロールはないから、四球が増える。四球を嫌ってストレート勝負に来るところを狙い打てば良い。最悪打てなくても球数の問題で早い降板も見込める。ただでさえ、相性の悪いホークス相手にこの投球では勝ち目がない。菊池投手にはエースたる安心感のある投球を望みたい。

・無視できない炭谷捕手のパスボール
今日三回バッテリーエラーでランナーが進塁した。そのうちに最初の二回は私の考えではパスボールである。(公式記録ではワイルドピッチのようだが)確かに菊池投手の速い球は受けにくいのだろうが、最初の2回は抑えないと投手がかわいそうである。今日も打撃で結果を残している森捕手が控えている状況で、打撃で勝てない炭谷捕手が守備でミスをしていてはレギュラーは守れない。炭谷捕手は守備は絶対にミスできないということを心に命じて試合に臨んで欲しい。

・安楽投手あなた何歳ですか?
今日の安楽投手の投球への感想です。若い時速球派でならした投手が、晩年に変化球投手へ転向しようとして悪戦苦闘しているような投球だった。全体的にスピードガンがでないコボスタとはいえ、140でないこともある球速であのコントロールでは勝てない。実況の方は「球速ではなはない投球を模索中」みたいな発言があったけれど、今の投球では厳しい言い方になるが1軍では使えない。イーグルスの話だから、ラッキーと思っておけばいいのかもしれないが、安楽投手のような稀有な才能をもった投手がこのまま沈んでいくのは忍びない。高校時代155投げた投手なのだから、もう一度速球派に挑戦すべき。賛否両論あるけど球速は筋力トレーニングをしっかりすれば戻り得る。ダルビッシュ道場にも入門したらいい。今のコントロールを劇的に良くするより近道と私は思う。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
イーグルス、観戦記
イーグルス

前の記事

3割打者にバントは本当に正解か(8/29対イーグルス)
2017年8月29日
ライオンズへの提言

次の記事

森選手のDH起用によるリスク
2017年8月31日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月    

人気の投稿とページ

  • 松坂臨時コーチに4日間で何を求めるべきか。
  • 栗山選手1番ないし3番は全くの絵空事でない
  • 現役ドラフト候補だったけど指名されなかった選手の扱い方。
  • 野球界が応援歌歌唱を取り戻せる日はいつなのか
  • 現時点で監督が「外崎選手をレギュラー」と明言してしまう状況は厳しい。

ブログ統計情報

  • 2,125,668 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP