2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 tthg コラム 里崎氏のイーグルス批判動画削除&謝罪事件はまだ闇が残っている。 今晩は。グラウンド整備は公明正大にやって欲しいtthgです。 今日は雨天中止という事なので急遽試合以外の話をしたい。今日もマリーンズは勝っていたのにノーゲームになって天候に恨み恨みを言いたいところだろうが、マリーンズは先 […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 tthg 観戦記 今井投手の好投で中継ぎを休ませつつ勝利。(色々不満点もあるが。)2020年7月8日対マリーンズ観戦記 今晩は。ライオンズの完封という珍事により気分よく寝られそうなtthgです。 今日はライオンズが勝ったから負け惜しみでないので強く言いたいが、今日も野球をやるべき気象条件ではなかった。解説のマリーンズOBの里崎氏が「高く上 […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 tthg 観戦記 ミスで負けた事は事実だが、この風速で試合することは疑問。(2020年7月7日対マリーンズ観戦記) 今晩は。審判の開催判断に疑問があるtthgです。 東北の某球場で意図的にホームに有利になるように雨除けシートが張り替えられた云々という疑惑があるとかないとか。そして、それは審判の権限の範囲かどうかみたいな話がTwitte […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 tthg コラム 昨日の山本投手の3死球の場面ではもっと一触即発の空気を作るべきだった。 今晩は。プロスポーツの中に置ける常識は時に社会の常識とは違うと考えるtthgです。 昨日試合の山本投手の3連続死球についてふと下記のような疑問を抱いた。 ロドリゲス選手のスライディングで警告出てたのに1イニング3死球って […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 tthg 観戦記 意味不明な継投で試合をぶち壊す。打線も打てないばかりか、死球当てられまくって黙っているのはプロ意識の欠如(2020年7月5日対バファローズ観戦記) 今晩は。7回で見る気が失せたtthgです。 連夜のあり得ない継投だった。首脳陣はが罰金ものの試合である。6回二死一、二塁で決してまだスタミナ切れとは言えない与座投手に代わって田村投手。相手が山本投手だから1点勝負という理 […]
2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 tthg 観戦記 二兎追う者は一兎も得ず。(2020年7月4日対バファローズ観戦記。) 今晩は。ライオンズの浪費に頭が痛い。tthgです。 今日の最大の分岐点は8回頭の継投である。松本投手を降板させた事が絶対の間違いとは言わない。松本投手に疲れは見えていた。しかし、森脇投手の選択は極めて疑問である。森脇投手 […]
2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 tthg 観戦記 ミスジャッジに二回も助けてもらったのに勝負所を間違えて中継ぎを疲弊させる引き分け。負けに等しい。(2020年7月3日対バファローズ観戦記) 今晩は。あまりにバファローズファンに申し訳ないtthgです。 今日はバファローズファンは球審の原氏にマジギレして良い。原氏の二つのストライクボールの判定が試合を大きく左右したからだ。6回源田選手が同点打を打つ直前スパンジ […]
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 tthg 観戦記 勝った事は大きいがベンチ入りメンバーと采配の矛盾が今後の大きな不安材料。(2020年7月2日対バファローズ観戦記) 今晩は。勝ってなんとかメンタルを維持できたtthgです。 まずどうしても指摘しておかねばならないのがペンタ入りメンバーと采配に大きな矛盾がある事である。今のライオンズが先発が極端に持たない。それなのに今季ほぼ出番のない拓 […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 tthg 観戦記 全てに置いても0点。(2020年7月1日対バファローズ観戦記) 今晩は。あまりに情けない気分のtthgです。 ハッキリ言って何も良いところのない試合だった。厳密に言えば勝負の決したあと出てきた森脇投手と田村投手がそれなりに良かった事だ。彼等は敗戦処理だけでなく「負けてるけどまだ諦める […]
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 tthg 観戦記 散々ミスしても勢いの差で勝利。明日こそは楽に勝てる展開を。(2020年6月30日対バファローズ観戦記) 今晩は。とりあえず勝ったので気分が良いtthgです。 くしくも昨日ホークス相手に3連続逆転勝ちの勢いを活かして連勝したいという記事を書いたのだが、今日はまさしく両チームの勢いの差がそのまま出た試合だった。アルバース投手は […]