コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

2022年8月

  1. HOME
  2. 2022年8月
2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 tthg 観戦記

與座投手は現状精一杯の仕事をしたが、打線が宮城投手に0封ではどうにもならない。(2022年8月20日ライオンズ対バファローズ)

今晩は。仕事をこなした後に更新している。tthgです。 今日の内容が昨日だったらまだ許されるのだが、連敗はダメである。首位が有利なのは連敗しないというのが前提である。この時期まで首位で来たチームはそうそう連敗はしない。だ […]

2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 tthg 観戦記

1番ダメな負け方。勝ちを焦った首脳陣は猛省が必要。今井投手の乱調は酷いが、打線の淡白さがそれを助長した面もあり。(2022年8月19日ライオンズ対バファローズ)

今晩は。明日も仕事のtthgです。 今日の試合の前にsinndarさんへのリプで下記のように呟いたのだが、その通りになってしまった。 今日は今井投手の当たりの日であって欲しいですね。今井投手早期降板なのに僅差の展開で色気 […]

2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 tthg 観戦記

守備が崩壊しかけた試合を打線が救ってくれた。松本投手はせめて6回は投げ切って欲しい。(2022年8月18日ライオンズ対ホークス)

今晩は。なんとも言えない気分のtthgです。 投手が疲れてくる夏場に打線が頑張って首位攻防戦を勝ち越したわけだからある意味投打が噛み合っていると言えなくもない。当面はホークス相手に対して差を広げたわけだから、優勝に一歩近 […]

2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 tthg 観戦記

「自滅」の一言に尽きるお寒い試合。収穫は隅田投手と内海投手。彼ら今後の使い方が肝。(2022年8月17日ライオンズ対ホークス)

今晩は。今日のチケットを諸事情でふいにしたtthgです。 しょうもない試合だった。明らかに自滅である。初回山川選手が正面の打球を取れず。二盗されバントとヒットで先制。それで終わればまだしも、併殺崩れの後デスパイネ選手と中 […]

2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 tthg 観戦記

結果が逆であってもおかしくない内容だったが、勝った事は非常に大きい。(2022年8月16日ライオンズ対ホークス)

今晩は。最後までヒヤヒヤしていたtthgです。 試合内容だけを純粋に見たら結果が逆であってもおかしくない試合だった。試合前半は明らかに燃費の悪い高橋投手に対して石川投手は省エネで回が進めば先に被弾しそうなのは高橋投手のほ […]

2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 tthg コラム

本当に西武ライオンズの経営は改善したのか?

今晩は。疑心暗鬼のtthgです。 先日西武HDの2023年3月期第一四半期の決算が発表された。その中でライオンズが属する「その他」カテゴリーが黒字になったということがネットで話題になっていた。調べてみると下記資料の「セグ […]

2022年8月14日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 tthg 観戦記

エンス投手の2被弾は痛いが責められない。本質は追撃できない打線。(2022年8月14日ライオンズ対イーグルス)

今晩は。とりあえず、今週首位キープできた事を喜ぶtthgです。 エンス投手がホームラン二つ被弾したのは非常に痛かった。ただ、エンス投手の場合スタミナ不安もあるし、ローテの一角レベルなのでそういうこともあると受け止めるしか […]

2022年8月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月13日 tthg 観戦記

外崎選手のホームラン以後の内容は微妙だが、勝ち切った事は大きい。(2022年8月13日ライオンズ対イーグルス)

今晩は。見ているほうも消耗度の激しい展開に疲れたtthgです。 4回外崎選手のホームランで5-1になった後試合展開をどう評価するのかというところが大きなポイントの試合だった。試合展開的には是が非でも勝ちに行くべきところな […]

2022年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月12日 tthg 観戦記

今井投手の力投と両主砲のホームランで岸投手から点をもぎ取り貴重な勝利。(2022年8月12日ライオンズ対イーグルス)

今晩は。久しぶりにスッキリした気分のtthgです。 今週あれだけ拙攻を続けていたチームには見えなかった。岸投手の失投を中村選手が一振りで捉えて先制。更に岸投手が球数が嵩んで若干落ちてきた中盤に山川選手のツーランで加点。更 […]

2022年8月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月11日 tthg 観戦記

打線は取るべき時に取れず、松本投手は好投も肝心な所で被弾して痛恨の一敗(2022年8月11日ライオンズ対ファイターズ)

今晩は。今川選手の逆転弾にフリーズしたtthgです。 今日の負けは何も擁護の余地がない敗戦である。最下位ファイターズ相手とは言え敵地で5分なら最低限の仕事として受け入れられる余地があったが、全く同じような失敗を3回連続や […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2022年8月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 7月   9月 »

人気の投稿とページ

  • 藤川×タイガース歴史の力!「勝利の記憶」を呼び覚ます心理的武器
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • 前進守備って本当に必要ですか?~セイバーメトリクス的戦術考察④~
  • エラーと勝敗の関係はもっと追及されるべきである。
  • FA資格選手の「調査」とはタンパリングではないのか?

ブログ統計情報

  • 2,737,710 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP