コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

2022年5月

  1. HOME
  2. 2022年5月
2022年5月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg 観戦記

【速報版観戦記】2022年5月5日ライオンズ対マリーンズ

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 →詳細版を下記に更新しました。 与座投手が […]

2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg 観戦記

松本投手が大崩れするも、二番以降と打線が踏ん張ってあわやという展開になった事は良かった。しかし、拙攻も多々あり勝ち得る試合だった。(2022年5月4日ライオンズ対マリーンズ)

今日は。久々にゆっくり試合が観れたのに負けた気分が悪いtthgです。 今日は松本投手が酷すぎた。初回から連打連打で全く流れを止められず、更に3回にも失点し、この回で降りてしまった。初回5失点でかなりの確率で負けるわけだが […]

2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年5月4日 tthg 観戦記

【速報版観戦記】2022年5月4日ライオンズ対マリーンズ

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 初回から松本投手が打者一巡で5失点 […]

2022年5月3日 / 最終更新日時 : 2022年5月3日 tthg 観戦記

6連戦の頭を取った事は大きい。佐藤投手の連続クオリテスタートは好材料。(2022年5月3日ライオンズ対マリーンズ)

今晩は。昼間色々あって更新が遅れたtthgです。 今日の試合で1番印象に残ったのは佐藤投手。前回初めてクオリテスタートを達成したが、今日も連続でクオリティスタート。5回の投球は球数は少なかったが高木選手のスーパーキャッチ […]

2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 tthg コラム

プロ野球ファンの中における「コミュニティの崩壊」は野球界全体の懸念材料。

今晩は。ぼっち観戦でもあまり気にならないtthgです。 媒体は忘れたが作家の東浩紀さんがコロナによる飲食店への休業要請の問題点として「コミュニティの崩壊」を指摘していた。東さんの指摘は飲食店(特に個人営業の)というのは店 […]

2022年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年5月1日 tthg 観戦記

山川選手が四番の仕事をしてグダグダな試合を勝ちに変えたのは大きい。だが、中継ぎ・抑えの中核である平良投手と増田投手の内容が、、、。(2022年5月1日ライオンズ対バファローズ)

今晩は。明日は仕事でGW気分ではないtthgです。 勝った事には大きな意味がある。先週のイーグルス戦、今週のホークス戦で勝ち越したわけだが、ここで三連敗したらその貯金を吐き出した挙句、借金が1増えてしまう。下から追い上げ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月   6月 »

人気の投稿とページ

  • 藤川×タイガース歴史の力!「勝利の記憶」を呼び覚ます心理的武器
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • ライオンズが佐藤龍世選手を「どんなに成績が期待できても使わない」つもりならトコトンそれを貫くべき
  • 前進守備って本当に必要ですか?~セイバーメトリクス的戦術考察④~
  • ライオンズが今井投手や隅田投手をいつまでも日本プロ野球という枠に留め置き続けるべきではない?

ブログ統計情報

  • 2,737,735 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP