コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

2019年4月

  1. HOME
  2. 2019年4月
2019年4月30日 / 最終更新日時 : 2019年4月30日 tthg コラム

誰か本田投手<榎田投手である理由を合理的に説明してほしい。

今晩は。遠征前のtthgです。 tthg家は明日から遠征。明日は娘が行きたがっているサンリオピューロランド。ライオンズ戦はホテルでネット観戦の予定。ホテルに一泊して明後日はファイターズ戦を観戦し新潟へ帰還予定である。久々 […]

2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2019年4月29日 tthg 観戦記

勝てる試合を落としたが、妙にスッキリした。(2019年4月29日対バファローズ観戦記)

今晩は。昼間は娘とコナンの映画にいったので更新が遅れたthgです。 今日は昼間に時間が取れなかったので速報版はなしです。 正直今日も勝てる試合だった。中盤十亀投手が崩れかけても致命傷を負うことはなかったし、アルバース投手 […]

2019年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

大変有難いバファローズの自滅で逆転勝利。(2019年4月28日対バファローズ観戦記)

今晩は。2日の遠征時はオリックスレンタカーを使用して恩返しすべき?と思っているtthgです。 ライオンズ的には大変有難い話ではあるのだが、バファローズの自滅っぷりは一周回って一流の芸かもと思うぐらい酷かった。8回に勝ちに […]

2019年4月28日 / 最終更新日時 : 2019年4月28日 tthg 観戦記

2019年4月28日対バファローズ観戦記速報版

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 初回K-鈴木投手は球は速いけど変化 […]

2019年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

勝ったけどエースの不甲斐なさと相変わらずの迷走采配が観戦側の疲労度を増加させた。(2019年4月27日対バファローズ観戦記)

今晩は。ハラハラドキドキの4時間にだいぶ疲労したtthgです。 また勝った。これは大きい。ヒース投手の復帰や秋山選手の爆発、打線のつながり。ポジティブ要素も満載だった。しかし、疲れる。何点とってもいつ取り返されるか分から […]

2019年4月27日 / 最終更新日時 : 2019年4月27日 tthg 観戦記

2019年4月27日対バファローズ観戦記速報版

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 源田選手から4連打で2点。打線が繋 […]

2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

現有戦力としては満足できる試合。謎采配以外は。(2019年4月25日対マリーンズ観戦記)

おはようございます。朝からライオンズの勝ち試合を録画観戦して満足なtthgです。 昨日は現状としては満足できる内容だった。先発相内投手は4失点したがストライク先行で先に可能性を感じる内容。ホームランも中村選手に打たれた球 […]

2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 tthg 観戦記

勝ったけど課題の方が多い。(2019年4月24日対マリーンズ観戦記)

今晩は。今日は夜のうちに更新できた。tthgです。 最初にお知らせですが平日はtthgの体力面の不安により速報版はなしにします。 さて今日の試合も勝利という結果を残す事には成功した。それは良い。内容が伴っていなかろうとも […]

2019年4月24日 / 最終更新日時 : 2019年4月24日 tthg 観戦記

負けなかった事だけが救いの試合(2019年4月23日対マリーンズ)

おはようございます。寝落ちして更新が遅れたtthgです。 今日は寝落ちして朝ザッと録画を見ました。なので細かい点は触れません。そのため速報版もなしです。 一言で言って負けなかった事だけが救いである。試合内容はお粗末である […]

2019年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

髙橋光投手の炎上も情けないが、5回の継投判断こそ最大の敗因。(2019年4月21日対ホークス観戦記)

今晩は。怒りを通り越して達観している。tthgです。 打線が上昇傾向を示して今日の試合。中軸が怖いのは分かっていた。しかし、中軸がチャンスメイクした後下位打線にフルボッコにされた。デスパイネ選手や内川選手にやられるのは分 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2019年4月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 3月   5月 »

人気の投稿とページ

  • J.D.デービス選手の獲得から読み解けること
  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • サンフレッチェというプロ野球史に残る戦術を駆使した93年ライオンズの価値。
  • ライオンズ首脳陣の中で外崎選手は完全なレギュラーではない?

ブログ統計情報

  • 2,738,858 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP