コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

観戦記

  1. HOME
  2. 観戦記
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 tthg 観戦記

2019年4月10対イーグルス観戦記速報版

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 先発の武隈投手が若干制球が定まらず […]

2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

浅村選手に打たれたことも痛いが、負けたことがもっと痛い。(2019年4月9日対イーグルス観戦記)

今晩は。あまりに痛い敗戦でどっと疲れを感じているtthgです。 浅村選手に場外ホームラン食らって負け。怒りを通りこして呆れている。打たれたのはニール投手なんで本人に感情的なものはないのかもしれないが、こっちとしてはたまっ […]

2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月10日 tthg 観戦記

2019年4月9日対イーグルス観戦記速報版

1回表 サードは熊代選手。そして捕手は岡田選手。森選手が首に張り。最初から不安。ニール投手制球抜群。ほとんど構えたところに来た。田中選手にうまくヒットされ、ボークで二進されるも0。注目の浅村選手の第一打席は三振。ところで […]

2019年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

高橋光投手の力投に打線が最後の最後で応えて逆転勝利。しかし、今日も采配に大きな問題。(2019年4月7日対ファイターズ観戦記)

今晩は。ストレスの溜まる展開の後喜びを爆発させたため疲労困憊のtthgです。 ネット中継を見ていいても疲れる試合だった。序盤から有原投手が調子よくコーナーに投げ分けてくるので打線は沈黙。高橋光投手がそれに対抗するも先制を […]

2019年4月7日 / 最終更新日時 : 2019年4月7日 tthg 観戦記

2019年4月7日対ファイターズ観戦記速報版

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 金子侑選手は今日も出場。粘って先頭 […]

2019年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

大勝した喜びを選手を壊す采配が吹き飛ばした。(2019年4月6対ファイターズ観戦記)

今晩は。大勝したのに喜べないtthgです。 試合の結果だけ見れば完勝である。1-2回沈黙した打線が金子投手を攻略して大勝。今井投手も7回を投げ切り、勝ちパを温存した。(誰が勝ちパなのかという疑問はあるけれど少なくとも少人 […]

2019年4月6日 / 最終更新日時 : 2019年4月6日 tthg 観戦記

2019年4月6日対ファイターズ観戦記速報版

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 金子侑選手がヒットで出塁するも源田 […]

2019年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

クオリティスタートという言葉虚しく響くエースの投球とエースを援護できなかった打撃陣(2019年4月5日対ファイターズ観戦記)

今晩は今日は普通の深夜に更新しているtthgです。 悪夢のような三連敗スタートから三連勝で星を五分に戻したライオンズ。本当の意味でチームを立て直し、勢いをつけるためにはどうしても勝ちたい試合だった。その試合にエース多和田 […]

2019年4月6日 / 最終更新日時 : 2019年4月6日 tthg 観戦記

2019年4月5日対ファイターズ観戦記速報版

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 怪我の状態が心配された金子侑選手だ […]

2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

望外の三連勝。しかし、複数の不安要素が入り混じる複雑な勝利(2019年4月4日対マリーンズ)

今晩は。仮眠のつもりでベッドに入ったら日を跨いでしまい更新が遅れたtthgです。 捨てゲームと覚悟していた試合を取れたのは大きい。本田投手は最後のツーランが余計だったがそれを除けば6回2点。十分すぎる内容である。打線の援 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 68
  • 固定ページ 69
  • 固定ページ 70
  • …
  • 固定ページ 107
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 7月    

人気の投稿とページ

  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • ライオンズが佐藤龍世選手を「どんなに成績が期待できても使わない」つもりならトコトンそれを貫くべき
  • J.D.デービス選手の獲得から読み解けること
  • 前進守備って本当に必要ですか?~セイバーメトリクス的戦術考察④~
  • 内海投手が老獪な投球で仕事をしたのに、野手が平井投手の足を引っ張り逆転負け。石橋を叩いて渡れないという最悪の負け方。(2022年5月7日ライオンズ対ファイターズ)

ブログ統計情報

  • 2,740,832 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP