2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月14日 tthg コラム 栗山選手複数年の功罪 おはようございます。ちょっと複雑な気分のtthgです。 下記の通りライオンズのレジェンド栗山選手の3年契約が発表された。 twitterでいつもコメントを頂くせっきーさんが下記の記事で書いておられるようにこの契約は球団と […]
2020年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム 渡辺GM体制で流出の潮目は変わったがそれは万能薬ではない。 今日は。心配性のtthgです。 去就が危ぶまれていたギャレット投手の再契約が発表された。実に喜ばしいニュースである。 昨年の金子選手や十亀投手、今年の増田投手など渡辺GM体制になってからの去就が危ぶまれていた選手の残留率 […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム 改めて野上投手の現況から考えるFA選手の抱えるリスク 今晩は。移籍後の選手にも多少は関心のあるtthgです。 先日ジャイアンツ野上投手の制限額越えの減額契約更改が行われた。 野上投手の移籍後はある意味散々という結果である。初年度は一応野上投手らしい結果だったが翌年以降は泣か […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 tthg コラム 野球はミスや敗戦があるから面白い。 おはようございます。早起きに成功したtthgです。 ふと、ライオンズのファンなのにこれだけブログで批判記事を書いているのはどうなのか?と考えてみた。一般論として「応援しているのに批判するのは理解できない」という意見は時々 […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 tthg コラム プロスポーツには悪役の存在も必要。(ただし、悪役が最後に負けるという結果も必要) おはようございます。巨人の動向も少しは気になるtthgです。 下記のように巨人がFAで井納投手と梶谷選手を両どりという報道が出ている。 こう言っては彼等に失礼なのは承知だが、あえて言うと「昔の巨人のFA獲得者に比べて小物 […]
2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム 氏原英明氏のドンデモFA理論の根底に流れるもの。 おはようございます。ファン感をニコ動混雑により完全欠席したtthgです。 しかし、よくもまあ連日FAに関して面白いネタを提供してくれる人が現れるものだ。今度はジャーナリスト?の氏原英明氏。問題の発言は下記のツイート。 宣 […]
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 tthg コラム FA移籍をファンの感情抜きで語る事こそ「感情論」 今晩は。感情的な人tthgです。 そろそろFAの話になるとブログのネタを提供頂ける事を有り難く思うことにするか。今度は元巨人の上原氏。 宣言したら裏切り者はおかしいらしい。色々突っ込み所満載なのだが、そもそも宣言=裏切り […]
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 tthg コラム 菅野投手ポスティングへの違和感。 今晩は。なんかしっかりこないtthgです。 ジャイアンツの菅野投手がポスティングでメジャーという報道が出ている。ライオンズ的には直接関係ないはないが正直tthg的には違和感が拭えない。菅野投手はドラフトで指名拒否までして […]
2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム あらためて浮き彫りになった野球界の危機 今晩は。球界の行方を案じるtthgです。 tthgにとっては下記の記事は衝撃的である。楽天の則本投手が契約更改で球団の未来について話し合ったという。そして、球団消滅まで視野に入れて今後選手と球団で相談していくという。また […]
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 tthg コラム 拝啓中島大輔様。ブロックしないで議論しませんか? 今晩は。議論したいtthgです。 今回もまたライオンズへの提言の続きを書こうと思ったが、別の案件がどうしても書きたくなったのでそちらを優先したい。スポーツジャーナリストの中嶋大輔氏@nakaji72がTwitterで下記 […]