2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム 箱根駅伝への批判から見えるコロナの野球界における深刻さ。 今晩は。いつになったら普通に野球観戦できるのか心配なtthgです。 首都圏のコロナが急増しているのに箱根駅伝で多くの人が沿道に出ている件が物議を醸している。下記のニュースのヤフコメなどはかなり批判的な意見が殺到している。 […]
2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 tthg コラム 【YouTube更新】新年の抱負:初心に帰ります。 今晩は。新年の更新が出遅れたtthgです。 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。本年もよろしくお願いします。予告通り新年一回目の更新は動画です。新年の抱負を述べさせて頂きました。ファンとして野球にハマって野球を深く知ると新 […]
2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 tthg コラム 田原投手の御子息の発言が炎上している件への違和感。 今晩は。親として子どもを教える事の難しさを痛感するtthgです。 年末の風物詩である戦力外のドキュメンタリーで求められてもとジャイアンツの田原投手の息子さんが田原投手の再チャレンジについて「最低でも広島」と発言してネット […]
2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 tthg コラム 辻政権って実は超優秀? 今日は。目からうろこが落ちかけたtthgです。 下記の記事を読みながら「うちももう少しマリーンズを見習ってほしい」と思ったライオンズファンも多い事だろう。今年のマリーンズの中継ぎのベンチ起用には中継ぎへの配慮が見られた。 […]
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 tthg コラム 野球における情報戦は野球の本質であり無闇に制限すべきではない。 おはようございます。野球の本質について考えるtthgです。 先日FA問題で軽く炎上した氏原氏が下記の記事で高校野球におけるサイン盗みについて批判していた。それを読みながら改めて野球における情報戦の意義について考えたので今 […]
2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム 松坂投手再契約は疑問手 おはようございます。少しでもライオンズに強くなって欲しいtthgです。 下記の通りライオンズは松坂投手と2,000万で再契約した。 正直に言うとこの契約は疑問である。まず、戦力としては全く当てにできない。2018シーズン […]
2020年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 tthg コラム 人的補償に選ばれる事はチャンス。 今日は。FA問題を考えるtthgです。 元巨人の寺内氏がFAの人的補償についてTwitterで下記のようにツイートして批判されている。 人的補償は、たった1、2年ならドラフトした意味がなくなってしまう可能性があるし、プロ […]
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 tthg コラム tthgが小深田選手を新人王に推したもう一つの理由。 今晩は。個人賞に興味の薄いtthgです。 平良投手が新人王を獲得した。まずは平良投手おめでとうございます。ただ、下記の動画で語ったようにtthgは今年は小深田選手が取るべきだと思っている。 https://youtu.b […]
2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 tthg コラム 崖っぷちの若手投手へ提言。 今晩は。ギャンブル好き?tthgです。 今日は崖っぷちの若手投手へ提言を行いたい。ライオンズで言えば入団時の背番号をはく奪された大将投手や粟津投手である。一つはコントロールは無視してど真ん中めがけて投げること。先日の球辞 […]
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム いっその事パリーグがDHやめたらどうか。 今晩は。DHのせいでパリーグが強いにうんざりしているtthgです。 どうもセリーグがDH云々で色々騒がしい。 tthg的には下記の通りセパの差はDH制が原因ではないと考えるている。 パリーグが強い理由はDH制ではない。 […]