コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2023年2月19日 / 最終更新日時 : 2023年2月19日 tthg コラム

まだ紅白戦一試合だが、ライオンズの走塁におけるやたらとリスクの高い仕掛けは危険な香りがする。

今晩は。昨日の紅白戦の走塁が気になって仕方がないtthgです。 昨日の記事にも書いたが、紅白戦で走塁面が気になった。盗塁をやたらと仕掛け牽制アウトや盗塁失敗が散見された。セーフの盗塁も間一髪だし、本塁突入も際どいタイミン […]

2023年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年2月18日 tthg コラム

ブルーハーツの「人にやさしく」を避けなくても良い日が早く来て欲しい。

今晩は。「人にやさしく」が聴けないtthgです。 たまにブルーハーツを無性に聴きたくなる時があるのだが、どうしても「人にやさしく」を避けがちである。理由は秋山翔吾選手のライオンズ時代の登場曲だったからである。彼がライオン […]

2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 tthg コラム

tthg的やらかしドラフト7選(2008~2022)

今晩は。NBAのやらかしドラフト動画を見て野球版をやってみたくなったtthgです。 今日は少しドラフトの事後評価について書いてみたい。特に各球団が「やらかした」ドラフトについて。ただし、単純に活躍しない選手を上位指名した […]

2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 tthg イーグルス

【パリーグ他球団キャンプ情報】ファイターズの五十幡選手と加藤豪選手の1-2番コンビは怖い存在になりえる。彼の後ろに昨年並みに打てる松本選手がいるならなお厄介。

今晩は。他球団の状況も気になるtthgです。 ライオンズのキャンプ中継はまだ実戦モードではないので他球団のファイターズとイーグルスの練習試合を観戦してみた。そこで気になったところを書いてみたい。まず、ファイターズの五十幡 […]

2023年2月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月11日 tthg コラム

西武HDの第3四半期決算において「その他セグメント」の利益が10億改善したのはライオンズ(ファン)にとって朗報

今晩は。遅ればせながら西武HDの第3四半期決算資料を眺めたtthgです。 今日は2/9発表の西武HDの第3四半期決算資料について。下記資料のP37によるとライオンズが属する「その他セグメント」の利益が10億改善したとされ […]

2023年2月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月11日 tthg コラム

WBCを理由にキャンプインを遅らせたライオンズとは対照的に2017年のWBCシーズンよりも12日も早く対外試合を行うマリーンズの動向に注目したい。

今晩は。体調不良で更新が滞ったtthgです。 さて、ニュースをちらほら見ていてら、マリーンズが明日練習試合を行うという。不勉強でマリーンズの事情はあまり知らないのだが、今年はライオンズはWBCを理由にキャンプを遅らせてい […]

2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 tthg コラム

若林選手の回復傾向はライオンズにとって朗報。

今日は。仕事で数日更新が滞ったtthgです。 下記の記事で若林選手の順調な回復が伝えられている。 実際のところどうなのかという点はやってみないと分からないのは確かだが、若林選手の場合健康体の時に残したインパクトは確かなも […]

2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 tthg コラム

今声出し解禁できるなら、2年前にもそれは実現できた事だったのではないか。

今晩は。モヤモヤしているtthgです。 少し前に下記の記事でコロナに関する規制について、マスクを外しても応援歌を歌うまで行けるのか?という趣旨の事を書いたのだが、マスクより先に応援歌の歌唱の方が先に解禁されるようだ。 野 […]

2023年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 tthg コラム

キャンプインを遅らせたから選手のコンディションが整うという理屈がよく分からない。

今晩は。明日からキャンプと意気込んで6日からだった事を思い出して肩透かしを喰らったtthgです。 明日からキャンプインという球団が多い中、ライオンズは今年はWBCで開幕が遅いから選手のコンディションを整えるために6日始動 […]

2023年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 tthg コラム

ベースの得点力に大きく差があるのにそれを走力で埋めることは難しい。

今晩は。PCが壊れててんやわんやだったtthgです。 ライオンズの今年のスローガンが「走魂」に決まったとのこと。 下記の記事でも「足」では得点力向上は見込みにくいということについて触れたが、上記のスローガンに触れて改めて […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 56
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

人気の投稿とページ

  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • 藤川×タイガース歴史の力!「勝利の記憶」を呼び覚ます心理的武器
  • ライオンズが佐藤龍世選手を「どんなに成績が期待できても使わない」つもりならトコトンそれを貫くべき
  • サンフレッチェというプロ野球史に残る戦術を駆使した93年ライオンズの価値。

ブログ統計情報

  • 2,738,030 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP