2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 tthg コラム 最後の「西武ライオンズ戦士」を予想してみた。 今晩は。仕事がハードモードで更新頻度が落ちまくっているtthgです。 この時期になると下記の記事のように、「最後の○○戦士」という記事が脚光を浴びる。「最後の○○戦士」は親会社の変更や球団名の変更後最後まで残った選手の事 […]
2022年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム 今年夏場にライオンズの観客動員が伸び悩んだ理由はマスク? 今晩は。明日もイベントで出勤のtthgです。 松井コーチの監督就任が決まった。松井監督へのtthgの見解は下記の記事で書いたので繰り返さないが、現実論としては大きな期待はしていない。 平石コーチと同様に今季の打撃成績に一 […]
2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 tthg コラム 盗塁数と成功率から考える外崎選手と源田選手の近未来。 今晩は。連休明けに職場にもどったら色々不穏な空気が流れているtthgです。 とりあえず、CSファイナルはバファローズが先勝したようで、これでかなりバファローズ有利になったと言えるだろう。ところで、今日はライオンズのレギュ […]
2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 tthg コラム タイガースの声出し応援のルールに関する「お願い」にから滲み出る球団とNPBの苦しい立場。 おはようございます。昨日長距離ドライ分だったtthgです。 タイガースの公式Twitterがファンに声出し応援について「ルールを守るよう」ファンにお願いしている。 明日から明治神宮野球場で開催されます「2022 JERA […]
2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム 辻監督退任に思う事。 今晩は。親戚関係の用事で新潟にいるtthgです。 CS敗退から一夜明け、辻監督の勇退が発表された。既定路線とは言え一つの時代の節目を迎え色々思う所はある。 今日は今後の話ではなく、辻政権全体について思う所を書きたいと思う […]
2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 tthg 観戦記 まるで昨日のVTRを見せられたかのよう。このチームの短期決戦の弱さはどうにもならないレベル。(2022年10月9日ライオンズ対ホークス) 今晩は。柳田選手のホームランで画面の前に固まったtthgです。 今日はどうしても外せない用事があったので録画をタイムシフトで見ていたのだが、4回表からは適当にスキップしてみてしまった。まるで昨日のリプレーを見ているかのよ […]
2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 tthg 観戦記 髙橋投手が柳田選手に痛恨のスリーランを被弾して実質終了。(2022年10月8日ライオンズ対ホークス) 今晩は。やっと引っ越し先の家が落ち着いて来た。tthgです。 日本シリーズ進出のためには、最終盤にバファローズに逆転されて気落ちしたホークスを初戦で叩くことは大前提だった。だが、それができなかった。正直終わったに等しい状 […]
2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg ライオンズへの提言 明日からのローテについて。1stステージは連勝したい。 今晩は。明日からの代休込みで4連休のtthgです。 昨日書いた下記の記事がやたらとアクセスされており万単位のPVを記録した。原因は早朝に辻監督退任松井監督就任の記事が出た事のようだ。おそらく時系列的には下記の記事が先に出 […]
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg コラム 平石コーチと同様に今季の打撃成績に一定の責任がある松井ヘッドを監督にするのは悪手では? 今晩は。仕事のイベント続きで更新がままならないtthgです。 結局今季は(も)打撃不振に終わり投手力でCSに進出したという結果になった。シーズン中に下記の記事で平石コーチの手腕について結果的には疑問しせざる得ないという事 […]
2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 tthg コラム 辻監督の去就はCS次第? 今晩は。職場で良い大人の争いに巻き込まれているtthgです。 十亀投手や武隈投手などの引退については色々考えて少し時間を置いて書くことにした。なので今日は辻監督の去就に関して書きたい。下記の通り後藤オーナーは未定と言及し […]