2023年11月4日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記 土壇場で山本由伸投手がエースの本領発揮。この場面で完投できることがただただ、立派。(SMBC日本シリーズ2023第6戦) 今晩は。今日は山本投手の投球に見入ってしまったtthgです。 エースの力は今日のバファローズのようにチームが追い込まれた場面で試される。単に日本シリーズ王手をかけられたというだけでなく、昨日の下記の記事でも指摘したように […]
2023年11月3日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 tthg コラム 明日の注目ポイントは「山本由伸投手の後誰を投げさせるのか」である。(SMBC日本シリーズ2023第6戦展望) 今晩は。明日も日本シリーズが気になるtthgです。 色々ライオンズ関連の話もチラホラ書きたい事はあるのだが、今週はずっと日本シリーズを観ているのでその話題について書いてみたい。下記の初戦の観戦記で「短期決戦は時にエースで […]
2023年11月3日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 tthg 観戦記 超打力重視のラインナップのバファローズはもっと点差をつけて終盤戦を戦いたかった。(2023年SMBC日本シリーズ第五戦) 今晩は体調の都合で更新が滞ったtthgです。 このシリーズは常にバファローズは打力重視のラインナップを採用してきたが、今日は特にそれが際立っていた。なにせ外野がセンター廣岡選手、ライト森選手、レフト杉本選手である。廣岡選 […]
2023年11月3日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 tthg 観戦記 打線の中軸の結果が大きく試合の結果を左右した。(2023年SMBC日本シリーズ第四戦) 今晩は。今更ながら更新するtthgです。 昨日は体調の問題で更新できなかったのだが、今日の試合を観るうえで事前情報として昨日の試合を観たのでその感想を簡単に書いておきたい。 この試合の一番のポイントは「主軸がチャンスで結 […]
2023年11月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月1日 tthg 観戦記 第二戦に続き王者バファローズの力は光ったが、同時に危うさも見え隠れした。(2023年SMBC日本シリーズ第三戦) 今晩は。三戦目も観戦する気力が続いたtthgです。 第二戦の観戦記で書いたように「甲子園でバファローズが誰をファーストに起用するか」に注目していたが、ファーストは手負いの頓宮選手が起用された。この采配が当たり頓宮選手が貴 […]
2023年10月29日 / 最終更新日時 : 2023年10月29日 tthg 観戦記 エース山本投手が崩れた次の試合で盛り返すバファローズの底力が光った。(2023年SMBC日本シリーズ第二戦) 今晩は。今日も日本シリーズを観戦したtthgです。 今日は4回表の宮城投手の投球が大きな分かれ道だった。3回裏にタイガース西投手のけん制エラーがらみで先制した直後の守り。絶対に取られてはいけないイニングだったが先頭中野選 […]
2023年10月28日 / 最終更新日時 : 2023年10月28日 tthg 観戦記 エースの出来が大きく試合を分けた5回の攻防(SMBC日本シリーズ2023第一戦) 今晩は。ライオンズがいない日本シリーズは冷静に観戦できるtthgです。 今日はじっくり日本シリーズを観ることができたのでその感想を。大きく試合を分けたのは5回の攻防だったが、伏線は4回からあった。4回表無死から近本選手が […]
2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月28日 tthg コラム 打低の時代に外国人打者の成否は順位を大きく左右する。明らかに打力不足のライオンズは特に。 今晩は。ライオンズの外国人補強が気になる。tthgです。 今日は更新する余裕があるので記事を書くことにした。ライオンズのドラフトについてはやたらと投手偏重ドラフトであることが気がかりだが、ドラフト候補生については詳しくな […]
2023年10月21日 / 最終更新日時 : 2023年10月21日 tthg コラム ピッチクロックはメリットの方が多い。 今晩は。ピッチクロック歓迎派のtthgです。 今日はピッチクロックについて意見を書いてみたい。結論から言うとtthgはピッチクロックの導入に賛成である。tthgは基本的に西武の試合は144試合+OP戦とポストシーズンを観 […]
2023年10月14日 / 最終更新日時 : 2023年10月14日 tthg コラム 7月以降リーグトップ10クラス打撃成績を残した古賀選手は来季のカギを握っている。 今晩は。古賀選手に期待しているtthgです。 tthgが今年のライオンズ野手陣で1番気になっているのは「古賀選手の打撃プチ覚醒は継続できるのか?」という点である。総合成績はあまり目立たないが7月以降の成績はレギュラー捕手 […]