日本シリーズの最終局面で光ったタイガースのベンチワーク(SMBC日本シリーズ2023第7戦)
今晩は。タイガースがうらやましいtthgです。
序盤の両先発の出来は互角か宮城投手の方が良かったぐらいだった。ただ4回に落とし穴が待っていた。森下選手ヒットの後大山選手ヒットとノイジー選手スリーランで3-0。大山選手ノイジー選手ともにツーストライクからの安打とホームランで勿体ない連打である。この時点でバファローズはかなり厳しかったが、続く5回の3点でほぼ終了だった。
tthg的にはこの回の継投は疑問だった。この回の宮城投手はストレートの球速が落ち制球も微妙でタイガースで一番打撃が落ちる坂本選手にヒットを打たれていた。そしてこのシリーズ絶好調の近本選手。遅くてもここで交代の場面だった。ベンチ入りの左投手がいないということもあり引っ張ったのだろうが日本シリーズ第7戦でもう一点もやりたいくない場面でこの交代の遅れは致命傷だった。
タイガース側は青柳投手が先発で5回二死まで0で抑えた。去年までの実績でいえば2-3戦で投げるべき投手だが今年は結果を残せていなかったので微妙なのかと思いきや好投。四隅を完璧につくというわけではないが、適度に荒れている上サイドハンド特有のシュート成分の多い140後半のストレートがいやらしかった。内容では宮城投手に劣る面もあったが、「先に点を取られない」という先発の役割は全うした。この青柳投手がいたからこそ昨日村上投手で勝負できた。ベンチがそれを見極めていたところとタイガースの層の厚さが光ったゲームだった。
また、タイガースベンチはは5回二死で6点差あったのに好投青柳投手に代えて島本投手。ここで早めに手を打ってきたのは宮城投手を引っ張ったバファローズベンチとは実に対照的だった。かと思えば6回頭から3イニング伊藤将司投手を引っ張った。シーズン中ではありえない第二先発体制だが、普段先発の伊藤投手なら回を跨いで投げるのは問題ないし投手の起用枚数が増えると絶不調を引くリスクもある。ヒットを打たれていない状況ならできるだけ引っ張る方がベターである。青柳投手を頭に持ってきた判断を含め今日のタイガースベンチの采配はほぼ完ぺきだった。
今年は久々に日本シリーズを全部観たが、実に面白いシリーズだった。ただ、タイガースの日本一の瞬間が近づくにつれて「ここにライオンズが立てる日は来るのだろうか」という思いが込み上げてきた。来季何とかしてほしい。阪神タイガースの皆様日本一おめでとうございます。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
本記事を評価頂けるようでしたら下記のバナーのクリックをお願いします。本ブログのブログ村におけるランキングが上がりtthgのモチベーションになります。
本ブログは管理上の理由からコメント欄を停止しています。コメントがある場合は、お手数ですが下記のツイートのリプでお願いします。
https://x.com/tthg1994/status/1721214960351781167?s=46&t=tG-U0UdtYIHlAxea3HVlgA
ブログの記事を更新した時は必ずTwitterでも更新通知のツイートをしますので定期的に本ブログを読みに来ている方はTwitterで@tthg1994をフォローして頂くと記事の更新状況がタイムラインに流せるので便利です。