コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

2019年3月

  1. HOME
  2. 2019年3月
2019年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg コラム

ブログ村ライオンズカテの異様なレベルの高さを読み解く

今晩は。今日はスカパーを契約してでも試合観てやろうと意気込んでいたtthgです。 結果的に今日は中止だったので試合以外の話をしたい。本題に入る前に中止の判断について一言だけ述べておきたい。昨年は下記の通り、OP戦の佐賀シ […]

2019年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 tthg コラム

密かにプロ野球の放映権争いが進行中?

今晩は。本日のイーグルス戦のネット中継がなくてショックのtthgです。 先程おもむろに本日の録画を見ようとパリーグTVのアプリを立ち上げたところ中継がない。色々調べたがネット中継では今日の中継はなくスカパーしか選択肢がな […]

2019年3月8日 / 最終更新日時 : 2019年3月8日 tthg コラム

ライオンズを愛するのか「西武」ライオンズを愛するのか。

おはようございます。既に試合がないと少し寂しいtthgです。 今日はtthgのプロ野球オーナー企業への複雑な思いを語りたい。既にお気づきの方も多いと思うがこのブログはプロ野球を語る上でできるだけ企業名は語らないようにして […]

2019年3月7日 / 最終更新日時 : 2019年3月7日 tthg 観戦記

緊急事態につき攻撃シフトへの転換か?(2019年3月6日対ホークス)

おはようございます。昨日は力尽きて寝てしまい中継を観られなかったtthgです。 昨日は疲れて寝てしまったので朝録画を観戦。細かくメモを取る余裕がなかったので軽く試合の感想を書いておきたい。 昨日の試合の1つのポイントは辻 […]

2019年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 tthg 観戦記

大爆発した打線と高橋光投手の好投が光った試合。(2019年3月5日対ホークス)

今晩は。自分のブログがデスブログにならないか心配のtthgです。 今日のライオンズの話題と言えば、ヤフオクで大勝よりも、内海投手離脱と多和田投手の風邪である。榎田投手に続いてローテ上位の投手が相次いで開幕が怪しくなってし […]

2019年3月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 tthg ライオンズへの提言

おぼろげながら見えてきた2019ライオンズ。

おはようございます。2019ライオンズが心配なtthgです。 キャンプインから1カ月強。だいぶ2019ライオンズの姿が見えてきた。今日は現時点でのtthg的に今年のライオンズへの見解を書きたい。 昨年リーグ優勝しながらC […]

2019年3月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月4日 tthg 未分類

収穫は郭投手。四番の調子が下降気味なのと守備のミスが不安材料(2019年3月3日対カープ)

今晩は。色々やることがあって更新が深夜になったtthgです。 1回表 郭投手がヒットと四球で満塁のピンチからメヒア選手のセンターへの大飛球のフライでピンチを切り抜ける。球自体は深刻に悪いわけではないが微妙にゾーンの内側に […]

2019年3月3日 / 最終更新日時 : 2019年3月3日 tthg 観戦記

期待膨らむ内海投手の快投ととりあえず順調な金子侑選手(2019年3月2日対カープ)

今晩は。とある用事で名古屋に日帰り旅行をしたtthgです。 本題に入る前に、今日の名古屋旅行で遭遇したプチエピソードを。新潟空港の待合室で名古屋便を待っていると、明らかに結婚式に行くであろうドレスの上にコートを羽織った女 […]

2019年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 tthg プロ野球界の話題

監督、コーチ自身を育成するのがシステムを作るべき。

おはようございます。昨日のバファローズ戦の中継がなくイマイチスッキリしない気分で朝を迎えたtthgです。 唐突だがサッカーの世界には監督にライセンスが必要という事をご存知だろうか。Jリーグの監督コーチは原則育成機関で揉ま […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2019年3月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 2月   4月 »

人気の投稿とページ

  • J.D.デービス選手の獲得から読み解けること
  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 逆転可能なゲーム差の判断基準
  • ホークスに冷遇されている育成出身者をまとめて獲得すべき
  • ライオンズ首脳陣の中で外崎選手は完全なレギュラーではない?

ブログ統計情報

  • 2,738,943 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP