コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

観戦記

  1. HOME
  2. 観戦記
2019年8月4日 / 最終更新日時 : 2019年8月4日 tthg 観戦記

2019年8月4日対バファローズ観戦記速報版

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 秋山選手の先頭打者ホームランと外崎 […]

2019年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

問題点が豊富過ぎてポイントが絞りきれない。(2019年8月3日対バファローズ観戦記)

今晩は。試合をリアルタイムで観る元気のなかったtthgです。 昨日のあまりに酷い戦いのショックでリアルタイムで試合を観る元気が出ず先程まで録画観戦していた。録画だと回の間や投手交代の時間などを飛ばせるので多少ストレスを感 […]

2019年8月3日 / 最終更新日時 : 2019年8月3日 tthg 観戦記

もはや野球の話ではすまない。社会人としての常識の範疇だ。(2019年8月2日対バファローズ観戦記)

今晩は。怒る気力も失せたtthgです。 ハッキリ言おう。今日のライオンズに継投という概念は無かった。あったのは投手交代だけだ。継投には意図が必要だ。先発投手の状態、相手打線の状態、控え投手の実力と状態、先発投手と控えて投 […]

2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2019年8月1日 tthg 観戦記

今日もベンチの危機管理体制に疑問。勝てる試合を落とした。(2019年8月1日対ホークス観戦記)

今晩は。気持ちの整理がつかないtthgです。 難しい条件だったが勝てる試合だった。随所に見所がある試合ではあった。デスパイネ選手等の活躍により先行するホークスをライオンズが追いかける。金子選手の気迫の強行出場と激走。佐藤 […]

2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

この連勝で状況は大きく変わった。しかし本当に大事な事は明日も勝つ事。(2019年7月31日対ホークス観戦記)

今晩は。己の不明を恥じるtthgです。 最初におわびしたい。tthgは7月上旬に下記の記事で今シーズンは終了などと書いてしまったが流石に3ゲーム差まだ詰めて残り2月あれば分からない。例えば明日負けても一月足らずで3ゲーム […]

2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2019年8月1日 tthg 観戦記

結果も内容も良い。だがそれが次に繋がるかが問題。(2019年7月30日対ホークス)

おはようございます。体力温存のため夜は試合後すぐ寝てしまったtthgです。 試合全体としては良い試合だった。今井投手はフラフラする場面はあったが致命傷は避けてくれた。デスパイネ選手の交代があったとは言え、エース候補として […]

2019年7月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

サヨナラ勝ちでも、見えてくるのは不都合な真実ばかり。(2019年7月28日対ファイターズ観戦記)

今晩は。複雑な気分のtthgです。 あの展開でよく勝てた。最後だって中島選手がしっかり取ってれば勝てる気がしない状況だった。打線はもう少し取れるチャンスがあったけれど、それでも7点取った。ニール投手は制球に苦しみ炎上して […]

2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月28日 tthg 観戦記

2019年7月28日対ファイターズ観戦記速報版

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 ニール投手が0スタート。近藤選手に […]

2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 tthg 観戦記

プロとして最低限の管理ができない管理職は要らない。(2019年7月28日対ファイターズ観戦記)

今晩は。来客があり更新が遅れたtthgです。 4点のリードが守れない多和田投手。左キラーとして出てきて左を抑えられない小川投手。ホームランは良いけど逆転の原因かなるエラーをした中村選手。序盤の得点圏にランナーを置いてタイ […]

2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月28日 tthg 観戦記

よく頑張った打線を投手陣と首脳陣が見殺し。(2019年7月26日対ファイターズ観戦記)

今晩は。疲労困憊のtthgです。 打線はよく頑張った。3回裏源田選手の打席3-2からの6球目と5回裏秋山選手の打席における1-2からの4球目が本来ストライクなのにボールと判定されどちらも点につながるという幸運はあった。双 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 57
  • 固定ページ 58
  • 固定ページ 59
  • …
  • 固定ページ 107
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

人気の投稿とページ

  • J.D.デービス選手の獲得から読み解けること
  • サンフレッチェというプロ野球史に残る戦術を駆使した93年ライオンズの価値。
  • 代走という戦術は多用されすぎでは?
  • しばらく休載します。
  • 西武ライオンズが復活するにはスポンサーの外圧が必要

ブログ統計情報

  • 2,740,604 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP