コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

観戦記

  1. HOME
  2. 観戦記
2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

普通のシーズンならば今日みたいな試合を取れるチームは優勝の資格がある。しかし、ホークスが勢いにのった今、それだけでは足りない。(2019年8月14日対バファローズ観戦記)

今晩は。夕方猛烈な眠気に襲われて観戦が遅くなったtthgです。 必敗と言うべき内容だった。初回、中村選手が吉田選手のどん詰まりの小フライの目測を誤りヒットにし、源田選手は完全に打ち取ったフライをタイムリーにしてしまった。 […]

2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2019年8月14日 tthg 観戦記

2019年8月14日対バファローズ観戦記速報版

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 榎田投手がいきなり5失点。吉田正尚 […]

2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

1回裏の微罰交代からバファローズは自滅の道を歩んでいた。(2019年8月13日対バファローズ観戦記)

今晩は。今日は完全休養してたtthgです。 まずは、本題に入る前にホークスの動向について一言。下記の記事でホークスの復調について疑問を呈したが、見当違いの可能性が高くなった。お詫びして訂正したい。 現状のホークスに対する […]

2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

2019年8月13日対バファローズ観戦記速報版

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 初先発の斉藤投手が併殺で結果的三凡 […]

2019年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

少しだけ未来に希望が見える勝利。しかし、一番重要なのは継続性。(2019年8月10日対マリーンズ観戦記)

今晩は。連休初戦にライオンズが大勝して気分が良い。tthgです。 今日みたいな試合を続けていくことが、今のライオンズが優勝する可能性を手繰り寄せる。今年のライオンズはこれが続かないのが問題なのだが、たまにこういう試合があ […]

2019年8月10日 / 最終更新日時 : 2019年8月10日 tthg 観戦記

2019年8月10日対マリーンズ観戦記速報版

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。 1回表 秋山選手のヒットと盗塁の後、源田選 […]

2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2019年8月9日 tthg 観戦記

継投、リード、作戦選択の三つのミスが重なった6回の1点が痛かった。(2019年8月8日対イーグルス観戦記)

今晩は。長時間ゲームに疲れたtthgです。 情けない。ライオンズが第一などと言っておきながら一週間もせず東北に去った元キャプテンにやられすぎ。それも今の実力なので現実を直視するしかない。今日は長すぎる試合で敗戦とちょっと […]

2019年8月7日 / 最終更新日時 : 2019年8月8日 tthg 観戦記

幸運で得た一点を相手ミスで守って勝利。(2019年8月7日対イーグルス観戦記)

今晩は。スマホの使い過ぎぐらいしか原因が思いつかないひじ痛に悩むtthgです。 まずは、色々ある疑問点から。何故に一軍実績のない中田選手を使うのか。第一捕手とその下に大きな差があり、第一捕手に代打が必要ないのだから怪我以 […]

2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 tthg 観戦記

今井投手の投球が全てを決した。(無理矢理)ホークスが敗れたことで帳消しとみなし忘れるべき。(2019年8月6日対イーグルス観戦記)

今晩は。忘れるのが早いtthgです。 試合に関しては、正直今井投手の乱調で終了だった。まだ2回で4点差だったが、負けパターンの投手が酷使されまくっている状況で補充なしなので完全に捨てゲームとなった。エース候補の今井投手の […]

2019年8月5日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 tthg 観戦記

今ライオンズの最大のポジティブ要素は「幸運」(2019年8月4日対バファローズ観戦記)

今晩は。珍しくオカルトを語るtthgです。 普通に今日の試合を振り返るとするとほぼ先週の日曜と同じ事を言うことになる。勝ったけれども内容は伴っていない。一言でいうとそうなる。1回の攻撃では秋山選手の先頭打者ホームランがあ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 56
  • 固定ページ 57
  • 固定ページ 58
  • …
  • 固定ページ 107
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

人気の投稿とページ

  • J.D.デービス選手の獲得から読み解けること
  • ネビン選手と渡部聖弥選手の存在は「優勝」ということを考えた場合に足枷かもしれない。
  • 「打線は水物」という格言が重い。これが打線頼みのチームの限界なのか。意地をみせろ投手陣(2018年10月20日対ホークス観戦記)
  • サンフレッチェというプロ野球史に残る戦術を駆使した93年ライオンズの価値。
  • 内海投手が老獪な投球で仕事をしたのに、野手が平井投手の足を引っ張り逆転負け。石橋を叩いて渡れないという最悪の負け方。(2022年5月7日ライオンズ対ファイターズ)

ブログ統計情報

  • 2,740,593 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP