コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
ホークス
  1. HOME
  2. パリーグ他球団
  3. ホークス
  4. 【2024年日本シリーズ第5戦】采配がハマったベイスターズと後手に回ったホークス
2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 tthg ホークス

【2024年日本シリーズ第5戦】采配がハマったベイスターズと後手に回ったホークス

この記事はプロモーションが含まれています。

今晩は。tthgです。今日も日本シリーズ第5戦の観戦記です。主な内容は以下のとおり。

1.采配がハマったベイスターズ
2.後手後手のホークスベンチ
3.完全に泥沼の山川選手
4.シリーズの行方を左右するかもしれない雨

1.采配がハマったベイスターズ

今日のベイスターズはスタメン選択のセンスが抜群だった。フォード選手が先発はある程度理解できるが、外れるのは結果の出ていない筒香選手と思いきや佐野選手だった。佐野選手や宮崎選手でも少しでも調子が落ちれば躊躇なく打順を下げるのに、日本シリーズで結果の出ていない牧選手を3番で使い続けた。結果フォード選手の出塁の後に、筒香選手がタイムリー。牧選手はスリーラン。これだけ見事にハマるスタメン選択というのもなかなか見られるものではない。ベイスターズベンチはナイスジャッジだった。

2.後手後手のホークスベンチ

一方ホークスは打つ手打つ手が見事に裏目である。まずスタメンに海野選手を出してリード面で目先を変えてきたが、2回のチャンスに海野選手が三振。いくら守備で期待と言っても打率1割の打者をスタメンで使うのは攻撃面でリスクが高すぎる。後を受けた嶺井捕手も7回のチャンスに犠飛も打てずに終わった。正直ここは代打でダウンズ選手なり、柳町選手を出すところだろう。8回良かった津森投手を9回も引っ張って致命傷を負うあたりも采配に疑問符がつく。明日休みなのだから継投するにしても、ヘルナンデス投手あたりを出して最後までファイティングポーズを保つか頭から木村投手を出して万歳するかの二択である。選択があまりにも中途半端で迷走している。

3.完全に泥沼の山川選手

山川選手は結果だけでなく内容も悪くなってきた。昨日はまだ打球的には怖さがあったが、今日は回を追うごとに内容が悪化していった。結果を欲しがってオーバースイングになっている。空回りした今の状況は厳しい。ベイスターズは次戦負けるにしても山川選手だけは打たせてはダメである。インコースを厳しく攻めて最悪死球でも打たれるよりはマシぐらい配球で、眠らせておくのが大きなポイントである

4.シリーズの行方を左右するかもしれない雨

土曜の天気予報は悪く中止の可能性がある。この雨は非常に大きなポイントである。先発投手の陣容では明らかにホークスの有原投手とモイネロ投手に分がある。ベイスターズは大貫投手と濱口投手又は東投手だが、コマ不足感が否めない。これが1日ズレたら7戦は4戦で好投したケイ投手を中4で使える。なんならジャクソン投手も中3なのでショートイニングは可能である。東投手も中5なので更に回復が望める。例えば彼ら3人で3イニングずつ投げさせるなどできれば随分違った展開になる。もしかすると一つの雨が大きくシリーズの行方を左右するかもしれない。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。本記事を評価頂けるようでしたら下記のバナーのクリックをお願いします。本ブログのブログ村におけるランキングが上がりtthgのモチベーションになります。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村

本ブログは管理上の理由からコメント欄を停止しています。コメントがある場合は、Xにて本記事へのコメントに「@tthg1994」と「本記事URL」を添えてポスト頂きたく存じます。なおブログの記事を更新した時は必ずXでも更新通知のツイートをしますので定期的に本ブログを読みに来ている方はXで@tthg1994をフォローして頂くと記事の更新状況がタイムラインに流せるので便利です。

週に一回Youtubeでラジオ動画の配信を行っています。更新は毎週木曜日の朝7時です。よろしければ、以下リンクからご視聴ください。
https://www.youtube.com/@tthg4010

Xでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly

関連

  • Facebook
  • X
  • Bluesky
  • Hatena
  • Pocket

関連記事

【2024日本シリーズ第4戦】四番の差とホークスの中継ぎ不足
 2024年10月30日
【2024日本シリーズ第2戦】厳しい戦いの中でもやるべき事をやっていたベイスターズベンチ
 2024年10月28日
【2024年日本シリーズ第1戦】チームの地力の差が結果に露呈
 2024年10月27日
【2024年日本シリーズ総括】窮地に陥ったチームを鼓舞する存在の有無
 2024年11月4日
【2024年日本シリーズ第6戦】26年前の再現と打線爆発の呼び水となった佐野選手の執念
 2024年11月3日
【2024日本シリーズ第3戦】山川選手を止めたことはシリーズの大きな分岐点になり得る
 2024年10月29日
【2024年セリーグCSファイナルステージ第6戦】大舞台でミスを取り返した森敬斗選手と時の流れの残酷さを感じさせる菅野投手
 2024年10月21日
【2024年セリーグCSファイナルステージ第4戦】リスクに見合ったリターンを得られなかったベイスターズ
 2024年10月19日
【2024年のパリーグCSファイナルステージ総括】初戦の伊藤投手の乱調と炎獅子時代の山川穂高の帰還
 2024年10月19日
【2024年セリーグCS1stステージ第二戦】常識を打ち破るベイスターズ打線
 2024年10月13日
カテゴリー
ホークス、観戦記
タグ
DeNaソフトバンクベイスターズホークス日本シリーズ
未分類

前の記事

DHなしも悪くない
2024年10月31日
観戦記

次の記事

【2024年日本シリーズ第6戦】26年前の再現と打線爆発の呼び水となった佐野選手の執念
2024年11月3日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    

人気の投稿とページ

  • ライオンズが今井投手や隅田投手をいつまでも日本プロ野球という枠に留め置き続けるべきではない?
  • 優遇され過ぎていたライオンズ友の会
  • 内海投手が老獪な投球で仕事をしたのに、野手が平井投手の足を引っ張り逆転負け。石橋を叩いて渡れないという最悪の負け方。(2022年5月7日ライオンズ対ファイターズ)
  • 「打線は水物」という格言が重い。これが打線頼みのチームの限界なのか。意地をみせろ投手陣(2018年10月20日対ホークス観戦記)
  • エラーと勝敗の関係はもっと追及されるべきである。

ブログ統計情報

  • 2,734,349 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP