2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 tthg コラム ホークスのゴタゴタ会見にみるコロナ問題の本質と球界の対応力不足。 今日は。球界のコロナ騒動がストレスフルなtthgです。 昨日ホークスから下記の通り一軍選手のPCR検査のについてはプレスリリースがあった。 内容としては無症状だけど陽性が一名いて、その接触者は隔離した。そして、今後の開催 […]
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 tthg コラム 昨日の試合は本当に中止しなくてはならない状況だったのか? おはようございます。tthgです。 今日はホークスの長谷川選手がコロナに観戦して昨日の試合が中止になった件について。聞けば長谷川選手は二軍で一軍選手との濃厚接触は確認されていないとか。まあ球団職員経由とか感染経路は他にも […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 tthg コラム 今一度プロ野球界はコロナに対してどう対処するか検討すべき。 今晩は。大変落胆しているtthgです。 とうとう恐れていたことが起きてしまった。下記の通り埼玉県知事がイベントの入場制限緩和に異議を唱え、大臣までそれに言及し始めた。 個人的には37.5以上4日で検査してた三月ととにかく […]
2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 tthg コラム リアルタイムの勝利に勝るものはない。 今晩は。ライブ大好きtthgです。 先週の土曜日にtthgはSARD UNDERGROUNDというバンドの配信ライブで感動して涙してしまった。彼女達はZARDのトリビュートバンドである。ZARDは坂井泉水さんの1人プロジ […]
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 tthg コラム 川越選手が打率1割でも起用した事を評価しなくてはいけない。それが今の現実だ。 今晩は。時には首脳陣を肯定するtthgです。 木村選手に代わり川越選手が出ているが、1割の打率しか残せていない。あまりにも低い打率だし、川越選手自身を褒める気にはならない。しかし、川越選手を起用した自体は間違いなく正解だ […]
2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 tthg コラム 里崎氏のイーグルス批判動画削除&謝罪事件はまだ闇が残っている。 今晩は。グラウンド整備は公明正大にやって欲しいtthgです。 今日は雨天中止という事なので急遽試合以外の話をしたい。今日もマリーンズは勝っていたのにノーゲームになって天候に恨み恨みを言いたいところだろうが、マリーンズは先 […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 tthg コラム 昨日の山本投手の3死球の場面ではもっと一触即発の空気を作るべきだった。 今晩は。プロスポーツの中に置ける常識は時に社会の常識とは違うと考えるtthgです。 昨日試合の山本投手の3連続死球についてふと下記のような疑問を抱いた。 ロドリゲス選手のスライディングで警告出てたのに1イニング3死球って […]
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 tthg コラム ホークス選手の連続逆転勝利をチームの勢いに変えたい。 今晩は。炎獅子再来を願うtthgです。 「強い者が勝つんじゃない。勝った者が強いんだ」これはかの有名なサッカー漫画キャプテン翼のドイツ代表の中学生カールハインツシュナイダー君の名言だが、これはどのスポーツにも通じる格言だ […]
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 tthg コラム コロナによる観戦の制約を無理矢理ポジティブに考えてみた。 今晩は。高いハードルも時に良い思い出だと思うtthgです。 プロ野球は開幕したとは言えまだ無観客。最新のニュースによると来月10日から観客を入れる予定らしいがそれもどうなるか分からない。正直言って野球ファンにとってはヤキ […]
2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 tthg コラム 開幕前夜だけど、、、。 今晩は。いつもと違う開幕前夜を迎えたtthgです。 ついに開幕前夜である。関東圏に引っ越して来て初めての開幕なのに複雑な心境である。勿論野球の季節が戻ってきたのは喜ばしい。試合中は無観客だろうと盛り上がる。いつも新潟で画 […]