コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2023年5月20日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 tthg 未分類

ホークス首脳陣の終盤のミスに付け込んで連敗ストップ。ただし、こちらも疲弊しているので明日は厳しくなった。(2023年5月20日ライオンズ対ホークス)

今晩は。久々の連続投稿のtthgです。 今日もホークスの采配は終盤で疑問手があり、今日は勝たせて頂いた。8回すでに息の上がりかけの東浜投手を続投させて後、一人ランナーが出ると津森投手にスイッチ。おおよそランナー出たら行く […]

2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 tthg 未分類

作者急病につき、、。

今晩は。山川選手など騒がしいですがtthgが胃をやられて来週胃カメラと言われており暫く休載します。また元気になったら更新しますのでしばらくお待ち下さい。

2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 tthg 未分類

今井投手のエースたる投球は素晴らしかった。だが、シーズンの序盤から僅差で今井投手が140球弱投げて完投しなくてはならない現状は長期的には大きなリスクである。(2023年4月13日ライオンズ対マリーンズ)

こんばんは。うれしくもあり心配でもあるtthgです。 今井投手については素晴らしかった。8分ぐらいで投げていると思われるストレートも素晴らしく伸びており、進化した投球内容だった。たまたま一回良かったというよりは今年はずっ […]

2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 tthg 未分類

源田選手全治三ヶ月の重傷なのにWBC強行出場について。

おはようございます。複雑な気分のtthgです。 昨日、全治三ヶ月と報じられている源田選手が侍ジャパンの試合にフル出場した。今日はこの件について書きたい。 まず、第一に言いたいのは「WBCは小指とは言え全治三ヶ月の重傷を負 […]

2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 tthg 未分類

陽川選手の勝負強い打撃は大きなプラス。突如として奪三振ショーを披露した佐藤投手はフロックでない事を願いたい。(2023年3月14日ライオンズ対ファイターズ)

おはようございます。バタバタしていて朝の更新となったtthgです。 まず、特筆すべきは陽川選手の活躍。スタメンで出てタイムリー二つは立派。オープン戦で数字を残していてもチャンスで仕事ができない山村選手や鈴木選手、西川選手 […]

2023年2月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 tthg 未分類

(本来は小さいファクターだが)今のライオンズとって新外国人の早期来日は朗報

今晩は。幼稚園の行事でガチライオンズファンのお父さんと再会したtthgです。 ライオンズの新外国人が来日し、入団会見を行った。これは現状のライオンズを考えるとポジティブなニュースである。 2021年と2022年は下記のと […]

2022年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月21日 tthg 未分類

先発投手は完投を目指すべき。少なくともライオンズは。

今晩は。今日は比較的早く家にいたtthgです。 先日球辞苑の完投の回の再放送を見ていたら、完投のが減った理由として「打者のレベルが上がっているから」という理由が指摘されていたが、これは本当だろうか。確かに打者のレベルは上 […]

2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 tthg 未分類

山川選手の大爆発と今井投手の力投で首位奪取。(2022年7月29日ライオンズ対ホークス)

今晩は。初回の山川選手の打席でやたらとソワソワしたtthgです。 まずは、後半戦首位攻防の3連戦の初戦を取った事は大きい。1-5位が団子なのだここで連敗するようだと一気に巻き返しが難しくなる。オールスター前の終わり方はあ […]

2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 tthg 未分類

勝った事は大きいが、打線の決定力のなさが秋山選手ロスの痛みを増加させる(2022年6月28日ライオンズ対ファイターズ)

今晩は。既存の選手の奮起を即したいtthgです。 今いる選手に対して、「秋山選手がカープ入りしてライオンズファンが騒ぐのは今いる選手、特に野手が情けないからだ」という事は声を大にして言いたい。今のライオンズが外野のポジシ […]

2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 tthg 未分類

愛斗選手の目立たないビッグプレー二つと審判の微妙な判定を活かして勝利(2022年5月25日ライオンズ対ドラゴンズ)

今晩は、連日更新時間が遅く眠いtthgです。 細かいが二つ大きなポイントがあった試合だった。まず初回の与座投手の投球でいきなり無死三塁のピンチを背負って鵜飼選手のセンターフライ。これが犠飛となって先制されたが、愛斗選手が […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 10
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    

人気の投稿とページ

  • 【プロ野球オンラインカジノ問題】「公訴時効」で線引きするNPBの姿勢から透けて見える闇を文春に暴いて欲しい
  • 優遇され過ぎていたライオンズ友の会
  • 2段モーションのリスクを考える。
  • ピッチクロックはメリットの方が多い。
  • sinndarさんのブログ卒業によせて

ブログ統計情報

  • 2,733,755 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP