コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 隅田投手の投球は素晴らしいが、勝負所の盗塁の精度が明暗を分けた。(2024年3月16日ライオンズ対ホークス)
2024年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 tthg 観戦記

隅田投手の投球は素晴らしいが、勝負所の盗塁の精度が明暗を分けた。(2024年3月16日ライオンズ対ホークス)

この記事はプロモーションが含まれています。

今晩は。体調が優れずOB戦見逃したtthgです。とりあえずOP戦の方はネット中継の配信を見返したのでそちらの感想を。

隅田投手の10奪三振は内容も伴う良い投球だった。4回ウォーカー選手に1発喰らった後若干制球が乱れたけど四球出して失点する所まで行かなかったのは成長の証。昨年後半からの安定感はかなり信頼を置ける。

— tthg1994 (@tthg1994) March 16, 2024

平井投手も上々の出来だった。近年抑えても明らかな抜け球が散見されて危なっかしいというのがちょいちょいあるが、今日はある程度球に抑えが効いていた。(おそらくインスラ投げたのが真ん中高目に来たのは肝を冷やしたけど。)これぐらい毎回投げてくれたらある程度は貢献してくれそう。

— tthg1994 (@tthg1994) March 16, 2024

田村投手は先頭の周東選手への四球がある意味全て。前回も球の力はあったが制球に若干難ありだった。前回は結果は良かったが、今回は結果に現れた。1点か゛致命傷になる場面で簡単に先頭四球を出しては困る。

— tthg1994 (@tthg1994) March 16, 2024

周東選手は勝負所で盗塁を成功したさせて来たが、こちらは7回先頭のアギラー選手四球時に出て来た代走モンテル選手が盗塁死。

同点でこれを失敗するとその後の打力が落ちるので厳しくなる。シーズン中も似たような仕掛けをする事はあるだろうが、盗塁の精度を上げたい。

— tthg1994 (@tthg1994) March 16, 2024

金子選手か2安打。今日も盗塁を失敗したように走者としての力が落ちて来ているだけに、長打力のない金子選手をどう使うのかは悩みどころ。ただ他の候補が軒並み打ててないだけにこのまま行くと開幕スタメンもありそう。

— tthg1994 (@tthg1994) March 16, 2024

5回の西川選手と源田選手の連打の後古市選手の犠飛は素晴らしい。古賀選手の怪我でスタメンのチャンスをもらってものにした。周東選手の好補が無ければ更に加点チャンスになった可能性があり良かった。

下位打線に回るところで点が取れるようになると打線の厚みが増すのでこれを継続して欲しい。

— tthg1994 (@tthg1994) March 16, 2024

外崎選手とブランドン選手で1-2番を組んで工夫して来たが、コルデロ選手を含めて1-3番で出塁はブランドン選手のヒット1つのみ。大関投手は良い出来だったけどこれだけ出塁できないとなかなか得点力は上がってこない。

— tthg1994 (@tthg1994) March 16, 2024

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

本記事を評価頂けるようでしたら下記のバナーのクリックをお願いします。本ブログのブログ村におけるランキングが上がりtthgのモチベーションになります。

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村

Xでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly

関連

  • Facebook
  • X
  • Bluesky
  • Hatena
  • Pocket

関連記事

ライオンズが今井投手や隅田投手をいつまでも日本プロ野球という枠に留め置き続けるべきではない?
 2025年5月11日
ライオンズ首脳陣の中で外崎選手は完全なレギュラーではない?
 2025年2月24日
シーズン直前の日本代表練習試合は不要。しかし、代表の活動はシーズン成績悪化の言い訳にはならない。
 2025年2月17日
今のライオンズはキャンプで守備練習をしている場合ではない。
 2025年2月10日
ライオンズは外国人選手と長期的視野に立って契約すべき
 2024年11月7日
ライオンズ新コーチ陣への期待と疑問
 2024年10月24日
宗山選手はドラ1で競合してまで獲るべき?
 2024年10月17日
ライオンズは功労者の引退で発生する予算を補強に使うべき
 2024年10月10日
ライオンズは「勝利こそ最大の喜び」というファンを見放した
 2024年9月30日
金子選手の引退試合を振り返る。
 2024年9月16日
カテゴリー
観戦記
タグ
古市周東盗塁西武ライオンズ金子隅田
観戦記

前の記事

2024年3月15日ライオンズ対ホークス
2024年3月16日
コラム

次の記事

【2024年ファイターズ】見かけの順位程にはタレント不足ではないが、今年優勝争いをできるかは疑問
2024年3月18日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 3月    

人気の投稿とページ

  • ライオンズが今井投手や隅田投手をいつまでも日本プロ野球という枠に留め置き続けるべきではない?
  • 「打線は水物」という格言が重い。これが打線頼みのチームの限界なのか。意地をみせろ投手陣(2018年10月20日対ホークス観戦記)
  • ライオンズ首脳陣の中で外崎選手は完全なレギュラーではない?
  • エラーと勝敗の関係はもっと追及されるべきである。
  • 昔、一部の日本国民に忌み嫌われていた巨人戦の地上波中継の思い出。

ブログ統計情報

  • 2,734,381 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。x(旧Twitter)もやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

x(旧Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

お問い合わせフォーム(Inquiry form)

お問い合わせは、以下のフォームからお願いします。To contact us, please use the form below.

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。This form uses Akismet to reduce spam. For more information on how we process data, please click here.

    • プライバシーポリシー

    Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 戦術アナリスティクス
    • 観戦記
    • 書評
    • 球界への提言
    • tthgのライオンズヒストリー
    • ライオンズへの提言
    • プロ野球界の話題
    • tthgのライオンズヒストリー
    • まとめ記事
    • イーグルス
    • コラム
    • セイバーメトリクス
    • チーム編成
    • バファローズ
    • パリーグ他球団
    • ファイターズ
    • プロ野球界の話題
    • ホークス
    • マリーンズ
    • ライオンズへの提言
    • ライオンズニュース
    • 二軍情報
    • 動画告知
    • 戦術アナリスティクス
    • 書評
    • 未分類
    • 海外メディア
    • 球界への提言
    • 観戦記
    PAGE TOP