X

若林選手の活躍は嬉しいが、当面負担を下げるために下位打線で起用するべき。

今晩は。若林選手を心配するtthgです。…

tthg

隅田投手が限界近くで踏ん張り、昨日以上に結果に大きな意味のある試合(2023年4月20日ライオンズ対ホークス)

今晩は。今日も最後まで不安の中で録画を観…

tthg

この時期とは言え首位攻防の初戦を取ったという意味は大きい。だが投げる方が不安すぎる。(2023年4月18日ライオンズ対ホークス)

今晩は。勝ったことを喜びつつ不安なtth…

tthg

今季のライオンズは、現時点で勝ち負けを気にする事ができるだけでも有り難い。

今晩は。先週の二軍試合を見る時間を確保し…

tthg

結果的に勝ったが、「貧弱な打線と中継ぎ・抑え」という今季の問題が深刻であることを改めて痛感した試合。(2023年4月16日ライオンズ対ファイターズ)

今晩は。今日もヒヤヒヤだったtthgです…

tthg

決して好調とは言えない状況でも点を与えなかった髙橋投手を打線が援護して価値ある勝利。(2023年4月15日ライオンズ対ファイターズ)

今晩は。ジキルとハイドの打線に戸惑い気味…

tthg

書くべき事が見当たらない一方的な負け。(2023年4月ライオンズ対ファイターズ)

今晩は。眠い目をこすりつつ録画を見て損し…

tthg

今井投手のエースたる投球は素晴らしかった。だが、シーズンの序盤から僅差で今井投手が140球弱投げて完投しなくてはならない現状は長期的には大きなリスクである。(2023年4月13日ライオンズ対マリーンズ)

こんばんは。うれしくもあり心配でもあるt…

tthg

隅田投手が去年と大差ない投球で結果を出せず、勝ちに行くのか長期的投資なのか中途半端な新政権の采配で負け。(2023年4月12日ライオンズ対マリーンズ)

こんばんは。帰りの電車で録画をネットで録…

tthg

序盤の苦しい展開から持ち直して打線が爆発。ペイトン選手のとどめのスリーランで勝利。(2023年4月11日ライオンズ対マリーンズ)

こんばんは。驚きを隠せない。tthgです…

tthg